PCスピーカーおすすめ10選【2025年版】
PCスピーカーはパソコンにつなぐだけで使えるスピーカーです。パソコンに内蔵されたスピーカーより良い音や大きな音で聴きたいとき、音楽配信サービスを本格的に聴きたいときなどに便利です。
そんなPCスピーカーのおすすめ商品をご紹介いたします。
ソフマップのおすすめポイント
PCスピーカー 売上ランキング
集計期間:10月23日〜10月29日
- audio-technica(オーディオテクニカ)AT-CSP1 スピーカーフォン USB-C・USB-A接続 [USB電源]¥4,204(税込) 0ポイント 在庫限り 
- BUFFALO(バッファロー)BSSP108UWH PC用スピーカー USB電源コンパクトサイズ ホワイト¥978(税込) 98ポイント 在庫あり 
- audio-technica(オーディオテクニカ)AT-SP95 PCスピーカー 3.5mm接続 ブラック [USB電源]¥3,391(税込) 0ポイント 在庫あり 
- Anker(アンカー)A3301012 スピーカーフォン Bluetooth+USB-A接続 Anker PowerConf グレー [USB電源]¥13,990(税込) 140ポイント 数量限定 
- ELECOM(エレコム)SP-PCBS01UBK ミニサウンドバースピーカー 有線・Bluetooth両対応 behav ブラック [USB電源]¥3,159(税込) 0ポイント 在庫あり 
PCスピーカーの選び方
PCスピーカーは本体にアンプを内蔵しているスピーカーで、このアンプで音を増幅することができるため、PC内蔵のスピーカーよりも豊かで大きなサウンドを聴くことができます。
サイズもさまざまで、デスクに据え置きの大きなものから気軽に持ち運べるものコンパクトなものまで、ご自分の使い方に合ったスピーカーをお選びいただけます。
チャンネル数で選ぶ
チャンネル数とは、スピーカーやウーファーの数を数字で表しているものです。チャンネル数の数字が大きいほど立体感のある音を楽しむことができるようになります。
<代表的なチャンネル数>
2.0ch:2.0chは最も手軽なチャンネル数です。よく見るような左右2つに分かれたスピーカーのタイプです、手軽にどんな場所でも設置しやすいです。
2.1ch:2.1chは、2chの左右2つのスピーカーに低音域用のスピーカーを加えたものになります。この低音域用のスピーカーで、より立体感のあるサウンドを楽しめます。
5.1ch:正面・右前・左前・左後・右後の5か所にスピーカーを設置し、正面にサブウーファーを設置することから5.1chと呼ばれます。設置する台数や空間の広さが必要ですが、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。
接続方法で選ぶ
大きく分けて「有線接続」「ワイヤレス接続」に分かれます。有線・ワイヤレスそれぞれでさらに接続方法が分かれています。
<有線接続>
USB接続:有線で主流なのがUSBケーブルで接続するタイプです。USBケーブル一本でつながるため、簡単に接続できます。ハイレゾ対応など高音質な製品もあります。
3.5mmミニプラグ接続:3.5mmミニプラグ(ステレオジャック)で接続するタイプです。別途電源ケーブルをつなぐ必要がありますが、スマホなど他のミニプラグ対応製品とも接続できます。
<ワイヤレス接続>
Bluetooth接続:
Bluetoothで接続するタイプは対応機種が多く、PCスピーカーとしてはもちろん、音楽プレーヤーなどほかのBluetooth対応機器のスピーカーとしても使えるなど、いろんなシーンで使えるため便利です。
おすすめPCスピーカー
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | 3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 8W | 
USB-C電源タイプのパワフル サウンド コンパクト スピーカー
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | Bluetooth、3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 5W(2.5W+2.5W) | 
有線・Bluetooth両対応で、縦横どちらでも置ける。 使用シーンや接続機器に問わず使用できるミニサウンドバースピーカー“behav(ビヘイブ)”。
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | 3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 4.4W | 
なめらかな丸みを帯びたボディで、空間に自然になじむ。パソコンやスマートフォンに接続して使える、実用最大出力4.4Wの2.0chステレオスピーカー“Stina(スティーナ)”です。パソコンなどのUSB Type-C(TM)ポートからの給電で、ステレオサウンドを手軽に楽しめます。
「パソコン用2.0chスピーカー Stina」
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | 3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 10W(5W+5W) | 
実用最大出力10Wのハイパワーで迫力と広がりのある音声を再現でき、スピーカー間ケーブルの延長もできる2.0chマルチメディアスピーカー
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | 3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 3.6W(1.8W+1.8W) | 
手元で音量調整できるUSB電源タイプのPCスピーカー
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | USB、3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 3.6W | 
手元で音量調整できるUSB電源タイプのPCスピーカー
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | Bluetooth、USB、3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 10W(5W+5W) | 
Bluetooth接続、USB接続、3.5mmステレオミニプラグ接続に対応した幅広いシチュエーションで利用できる2chスピーカー
| チャンネル数 | 2.0ch | 
|---|---|
| 接続方式 | 3.5mmミニプラグ | 
| 出力 | 4W | 
快適なおうち時間を。豊かな音に包まれるアクティブスピーカー
PCスピーカーの人気メーカー
サンワサプライはパソコン周辺機器やサプライ製品を多数発売しています。PCスピーカーではポータブルタイプから出力の大きなマルチメディアタイプ、スピーカーフォンまで幅広いラインナップが魅力です。
- ワイヤレスイヤホンおすすめ12選 
- SONY(ソニー) おすすめワイヤレスイヤホン 
- BOSE おすすめイヤホン・ヘッドホン 
- Beats おすすめイヤホン・ヘッドホン 
- Apple AirPods ワイヤレスイヤホン 
- オーディオテクニカ おすすめワイヤレスイヤホン 
- Bluetoothスピーカー おすすめ10選 
- テレビスピーカー おすすめ10選 
- PCスピーカー おすすめ10選 
おすすめ関連トピックス
ゲーミング トピックス
- OZgaming ゲーミングPC 取扱い開始! 
- ゲーマーやゲーム好き必見のお部屋セットアップをご紹介! 
- GeForce RTX50シリーズ搭載 ゲーミングノートPCはこちら 
- GeForce RTX50シリーズ搭載 ゲーミングデスクトップPCはこちら 
- 『モンスターハンターワイルズ』におすすめのゲーミングPC 
- 自分だけのパソコンを作れる!ソフマップBTOパソコン 
- 革新的な内部配線デザインPC 「新界2」シリーズ 
- ゲーミングPC おすすめ16選 
- ゲーミングモニター おすすめ32選 
- 高性能ゲーミングモニターのおすすめ 
- 240Hz対応ゲーミングモニター おすすめ6選 
- PS5におすすめ!高性能ゲーミングモニター 
- 充実のカラーバリエーションから選べる!Pixio(ピクシオ) ゲーミングモニター 
- ゲーミングデスクトップPC おすすめ14選 
- ゲーミングノートPC おすすめ10選 
- おすすめのポータブルゲーミングPC・UMPC 
- ラピッドトリガー搭載キーボード 
- ゲーミングキーボード おすすめ18選 
- ゲーミングマウス おすすめ20選 
- ゲーミングマウスパッドのおすすめ10選 
- ゲーミングヘッドセット・イヤホン おすすめ18選 
- ゲーミングマイク おすすめ10選 
- ゲーミングチェアおすすめ20選 デスクワークにも最適! 
- ゲーミング座椅子 おすすめ6選 
- ゲーム実況/ゲーム配信におすすめの機材 
- 白いゲーミングPCのおすすめ(ホワイトモデル) 
- 安さやコスパで選ぶゲーミングPCはこちら 
- ロジクールのゲーミングデバイス「Logicool G」 
- Logicool G ゲーミングキーボードおすすめ10選 
- Logicool G ゲーミングマウスおすすめ12選 
- Logicool G ゲーミングヘッドセットおすすめ5選 
- ゲーミングスマホ おすすめ6選 
- 人気のゲーミングルーター おすすめ6選 
- ゲーミングデスク(机) おすすめ5選 
- ゲーミング情報はこちら GAMING ZONE (ゲーミングゾーン) 
- AKRacingゲーミングチェア 
- SteelSeriesゲーミングデバイス 
PCパーツ トピックス
- GeForce RTX50シリーズ グラフィックボード 
- グラフィックボード(グラボ)性能比較 
- AMD Ryzen 9000シリーズ 
- インテル Core Ultra 200Sシリーズ 
- CPUの性能比較 
- Radeon RX90シリーズ グラフィックボード 
- おすすめPCケースの選び方 
- おすすめのピラーレスPCケース 
- 自作ゲーミングPC組み立てのおすすめパーツ 
- 初めての自作PCにオススメ PCパーツの選び方 
- おすすめCPUの選び方 
- おすすめマザーボードの選び方 
- おすすめグラフィックボードの選び方 
- 内蔵SSD おすすめ商品 
- 内蔵メモリ おすすめ商品 
パソコン・周辺機器 トピックス
- AMD Ryzen搭載パソコン 
- 4ステップで診断!あなたにおすすめのパソコン 
- Windows 10サポート終了。新しいパソコンへ買い替えよう 
- ノートパソコンのおすすめ20選 2025年版 
- おすすめのノートPC用クーラー(冷却台) 
- Copilot+ PC AIパソコンで新しい時代へ 
- AI対応CPU インテルCore Ultra搭載パソコン 
- おすすめのクリエイター向けパソコン 
- 若者向けモバイルパソコン NEC LAVIE SOL 
- モニターアームのおすすめ商品 
- あるとさらに便利になる!Logicoolパソコンデバイス 
- Wi-Fi 7 対応ルーターで快適通信! 
- Webカメラおすすめ10選 テレワークや動画配信でも活躍 
- 安い!10万円以下のノートパソコンおすすめ18選 
- ロジクールマウス おすすめ16選 2025年版 
- ロジクールキーボード おすすめ10選 2025年版 
- ロジクールヘッドセット・イヤホン おすすめ10選 
- Logicool(ロジクール) トラックボールマウス 
- オフィスチェアのおすすめ20選 
- プリンターおすすめ6選 
- 2in1パソコンのおすすめ10選 パソコンとしてもタブレットとしても使える 
- 持ち運びに便利!モバイルノートPCのおすすめ10選 
- タワー型パソコンおすすめ10選 
- HDD(ハードディスク) おすすめ27選 
- タブレット端末 おすすめ10選 2025年版 
- デスクトップパソコン おすすめ12選 
- 大学生向けのおすすめパソコン 
- Windowsタブレット おすすめ6選 
- Androidタブレット おすすめ10選 
- 人気のSurface(サーフェス) おすすめ7選 
- Chromebook(クロームブック) おすすめ8選 
- 人気のMacBook おすすめ6選 
- Apple Watch おすすめ6選 
- おすすめApple(アップル)製品|人気商品を揃えています 
- 液晶モニター おすすめ18選 
- デュアルモニターにおすすめのモニター10選 
- テレワークにおすすめの便利なアイテムをご用意してます! 
- Wi-Fiルーター おすすめ12選 
- UPS(無停電電源装置)おすすめ10選 
- iPhone充電器・アクセサリーのおすすめ 
テレビ・オーディオ トピックス
- 液晶テレビ・有機ELテレビのおすすめ18選 
- 4Kテレビのおすすめ16選 
- 有機ELテレビのおすすめ16選 
- 大型テレビのサイズ別おすすめ10選 
- 壁掛けテレビのおすすめ10選 
- テレビスピーカー おすすめ10選 
- PCスピーカー おすすめ10選 
- Bluetoothスピーカー おすすめ10選 
- ワイヤレスイヤホン おすすめ12選 
- フルワイヤレスイヤホン おすすめ8選 
- ワイヤレスヘッドホン おすすめ12選 
中古 トピックス
- 中古カテゴリTOPはこちら 
- 最大6ステップで簡単診断! 
- おすすめの中古ゲーミングパソコン 
- おすすめ中古ノートパソコン 
- おすすめの中古Macはこちら 
- おすすめ中古iPad 
- おすすめ中古iPhone 
- バッテリー容量で選べる中古SIMフリーiPhone 
- おすすめ中古スマホ・スマートフォン 
- おすすめ中古SIMフリースマホ 
- おすすめ展示品テレビ・中古テレビ 
- おすすめの中古スピーカー 
- おすすめ中古冷蔵庫 
カメラ・家電 トピックス
- おすすめポータブル電源 アウトドアにも防災用にも 
- アクションカメラのおすすめ商品 
- デジタルカメラのおすすめ 
- 電子辞書のおすすめ10選 
- おすすめ炊飯器 毎日おいしいご飯が炊ける 
- おすすめ掃除機 選び方や人気のモデルをご紹介 
- エアコンおすすめ18選 
- おすすめスマートウォッチ 
- 洗濯機おすすめ10選 ドラム式も全自動洗濯機も 
- 冷蔵庫おすすめ12選 
- 一人暮らし向け冷蔵庫 おすすめ10選 
- おすすめ小型冷蔵庫 
- 冷凍庫おすすめ8選 
- おすすめ空気清浄機