死からはじまる(9)「遊行上人縁起絵(模本)」巻3(部分)
死からはじまる(9)「遊行上人縁起絵(模本)」巻3(部分)
14世紀初頭に原本が描かれた「遊行上人縁起絵(ゆぎょうしょうにんえんぎえ)」(写真は江戸時代に描かれた模本)巻三、京へ入るべく一遍上人が四条橋を渡る。その道端で、笠を被(かぶ)り頭巾で顔を覆った僧が人形語りをする。
畳一枚ほどの大きさの台は布で覆われ、垂れ下がった正面には飯が炎と化し食べられない餓鬼を救いに来た地蔵、側面には衣領樹(えりょうじゅ)と奪衣婆(だつえば)が描かれる。台上には小道具と人…







