コース: ビジネスのためのグラフィックデザイン

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

フライヤーにグラフィックを配置する

フライヤーにグラフィックを配置する

このレッスンでは、フライヤーに 画像などのグラフィックを 配置する方法について解説します。 配置しようとする画像が Adobe Illustrator、 またはベクター形式のファイルである場合。 その際には[ファイル]メニューから [開く]を選択します。 そして配置する画像が含まれている ファイルを開きます。 [選択ツール]で必要な画像を選択し [編集]メニューから [コピー]を取ります。 作業用のファイルに戻り [編集]メニューから [ペースト]を選択します。 同じく[選択ツール]で 必要な位置に移動し shift キーを押しながら 必要なサイズに変更していきます。 ここで option キーを押しながら Windows の場合は Alt キーを押しながら 移動することによって 複製を作ります。 今度は小さいバージョンのロゴを作成します。 そしてこれを右下の方に配置していきます。 それでは次に Adobe Illustrator 以外、 またはベクター形式でない 写真などの画像を配置する 手順について見ていきます。 そのような画像を配置する場合には [ファイル]メニューから [配置]を選択します。 そしてここで適切なファイルを選択し [配置]をクリックします。 そうすると、このようにカーソルが 配置をする画像のサムネイルと ともに表示されます。 ここでまず、ドキュメント上 どこでもいいのでクリックし 画像を配置していきます。 この例題ではこの画像を この黒い帯の部分に配置していく 手順について見ていきます。 その場合には、まずこの帯となる部分 これを配置する画像の上に持っていきます。 この場合では、帯のオブジェクトが 一番背面に配置されているので [オブジェクト]メニューから [重ね順]を[最前面]へ変更していきます。 そして[選択ツール]を使い この重なっている2つのオブジェクト これを両方選択し [オブジェクト]メニューから [クリッピングマスク]の [作成]を選択します。 そしてできあがったこの帯の画像 これを適切な位置に再度 配置していきます。 このレッスンでは、フライヤーに 画像などのグラフィックを配置する 方法について解説しました。

目次