一方、北朝鮮の一部在外大使館では、無料で手軽に使えるものの、IDとパスワードを盗まれると内容をのぞき見される恐れがある「Gmail」や「Hotmail」などのメールサービスが利用されていることも分かった。(北朝鮮、サイバー攻撃に力も国内パソコンがウイルス大量感染 大使館は機密守れぬフリーメール使用 [sankei.com]) 産経記者って、GmailやHotmailが「IDとパスワードを盗まれると内容をのぞき見される」のを防ぐ二段階認証に対応しているのすら知らんの? 問題なのは、ITとパスワードを盗まれなくても、北朝鮮の敵国のNSAやCIAに内容をのぞき見される恐れのあるメールサービスなことでしょ。 GmailもHotmailもMUA-MTA間だけじゃなくて、MTA間のTLS暗号化通信に対応していて、二段階認証にも対応と、有料サービスと同等以上のセキュリティがある。それにフリーメールかどう