[go: up one dir, main page]

タグ

travelに関するsmile4uのブックマーク (43)

  • 「急がない旅」のニーズにお応えして「東日本のんびり旅パス」を発売します。~新幹線・特急列車では見逃してしまう地域の魅力を発見する旅の提案~

    フリーエリア図 2 0 2 5 年 6 月 1 0 日 東日旅客鉄道株式会社 「急がない旅」のニーズにお応えして「東日のんびり旅パス」を発売します。 ~新幹線・特急列車では見逃してしまう地域の魅力を発見する旅の提案~ 「東日のんびり旅パス」 フリーエリア内の普通・快速列車の普通車自由席及び BRT が土休日を含む連続する3日間乗り降り自由です。 3 連休などを利用しながら、普通・快速列車で時間を味方にした「のんびり旅」を楽しんでみませんか。 ⑴ 利用期間︓2025 年 7 月 1 日(火)~12 月 26 日(金) ※8 月 10 日(日)~19 日(火)を除く。 ⑵ 発売期間:2025 年6月 18 日(水)5:00~12 月 24 日(水)23:50 (利用開始日の1ヶ月前から当日までの発売) ⑶ 有効期間:購入時に指定した利用開始日から連続する3日間 ⑷ 利用内容:JR 東日

    smile4u
    smile4u 2025/06/10
    週末パスが3日になって新幹線・特急乗れなくなった感じか。連続する3日間のうち、1日目と3日目だけ乗り放題、ってきっぷがあるとのんびりできていいなあ。
  • 「なぜここに…」世界的な現代アート巨匠の遺作が、津波施設に残された真相 建築家・隈研吾氏が驚いた作品。町と隈氏と巨匠、3者の知られざる思い | 47NEWS

    現代アートの巨匠、クリスチャン・ボルタンスキー。その遺作が、宮城県南三陸町にある。ただ、展示場所は美術館ではない。場所は東日大震災の記憶を伝える震災伝承施設「南三陸311メモリアル」だ。被災者の体験談や遺物の展示が中心となる施設に、なぜフランス出身のボルタンスキーの作品があるのか。調べていくと、地元と建築家・隈研吾氏、そしてボルタンスキーの強い意志が浮かび上がってきた。(共同通信=高城和子) ▽「あの日の記憶がよみがえってくるような空間」 南三陸町は震災で620人が死亡し、今なお211人が行方不明になっている。大きな被害を受けた町は、被災の記憶を風化させないため伝承館「南三陸311メモリアル」の建設を計画した。2022年に開館した伝承館には、クリスチャン・ボルタンスキーの「MEMORIAL」が展示されている。暗い空間に、膨大な数のさびたビスケット缶を積み重ね、密集させた作品だ。それらを天

    「なぜここに…」世界的な現代アート巨匠の遺作が、津波施設に残された真相 建築家・隈研吾氏が驚いた作品。町と隈氏と巨匠、3者の知られざる思い | 47NEWS
  • 低価格帯のホテルチェーンを使ってみた雑感「東横インは同じ構造なので疲れてる時に楽、アパは休日を限界まで楽しみたい人にお勧め」

    すこやかむいむい @sukoyakamuimui 低価格帯大規模ホテルチェーン雑感 ■東横イン ・どこ行っても同じ構成なので疲れてるときに楽 ・公式アプリから目当ての宿探すの若干使いにくい ・ガラガラか満室かどっちか ・深夜のweb予約/飛込み利用で割引ある場合も ・会員証作っとくと『宿の取合い』に速度差で強い ・「押さえの定宿」として良 2024-02-18 20:17:00 すこやかむいむい @sukoyakamuimui ■アパホテル ・あんま使ったことない 社長の存在感故かも ・値段はかなり抑えめだけど居心地はちゃんとしてる ・今は有料テレビがタダぽいので寝る前に映画見ることで休日を限界まで楽しみたい人にお勧め ・前泊まったときはSNSで投稿するとアパカレーくれるキャンペーンやってた もらわなかったけど 2024-02-18 20:19:00 すこやかむいむい @sukoyakam

    低価格帯のホテルチェーンを使ってみた雑感「東横インは同じ構造なので疲れてる時に楽、アパは休日を限界まで楽しみたい人にお勧め」
    smile4u
    smile4u 2024/02/19
    最近スーパーホテルがジェネリックドーミーイン化しつつある印象。まあ嫌いじゃない。
  • 【激安】ボロいい温泉宿→「食事はうまい&温泉は極上…オススメあり」

    こんにちは、温泉オタクKindle「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 「温泉の質」にこだわりつつ旅をしていると、ものすごい魅力的な「ボロいい宿」に出会うのです。 「温泉の質」とは、掛け流しで鮮度が高く、消毒も循環もしていない温泉のこと。詳しくはKindle「奇跡のかけ流し温泉」に。 そして「ボロいい宿=お事はうまい!」というのが、法則。 もちろん「ボロい…」という言葉を使っているけど、「良い意味で!」です。 というわけで、魅力的な「ボロいい温泉宿」を集めてみました! *実はこの記事は、2023年に1日で40万人の方に読んでいただいたという伝説の記事でもあります。 » YouTube版も撮影しています

    【激安】ボロいい温泉宿→「食事はうまい&温泉は極上…オススメあり」
  • ホテルのルームキーと間違えて通電スイッチにaime入れたら通っちゃった 入ってれば良いのか………

    ご苦労 音ゲーDJ大阪11/9土、札幌11/24日 札幌東方読書会11/23土祝 @gokuroh これ念のため、念のため補足なんですが、部屋の中の通電スイッチだからな いくらなんでもaimeで外から解錠できるわけなんかないからな 2023-07-23 20:27:19

    ホテルのルームキーと間違えて通電スイッチにaime入れたら通っちゃった 入ってれば良いのか………
    smile4u
    smile4u 2023/07/24
    先日泊まったとこはこの手が使えず往生した。/二人部屋なのに鍵ひとつしかくれないとき自由度爆下がりなんだよね。
  • 疲れてきたときのリラックス方法「グリーン車でぼーっとして目的地に着いたら観光せずにとんぼ返りする」がめちゃくちゃ楽しそう

    西・ぼくまだ6巻発売中 @harurock_mo 「僕はまだ野球を知らないSecond」「高円寺純情貧乏」「ハルロック」「犬神もっこす」 反応は鈍めです。無断転載禁止。なんかあった時のためにインスタも →nishimochi_c メール:nishimochi2012☆yahooメール 著作リストは下記URLに amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E9%A… 西・ぼくまだ4巻発売中 @harurock_mo 二階席にグリーン車があるのは特急じゃないのか~ そういえば「特急しおさい」とか二階席ないですもんね とにかく車窓の風景を見るのはなんだか体にいいですよね… Twitter日常無料まんが、2巻も出たのでよろしくね amzn.to/3OfMqrL 2023-07-16 15:38:01

    疲れてきたときのリラックス方法「グリーン車でぼーっとして目的地に着いたら観光せずにとんぼ返りする」がめちゃくちゃ楽しそう
    smile4u
    smile4u 2023/07/17
    とてもよくわかるんだけど、貧乏性なので到着地で多少の徘徊はやってしまうし、なんなら帰路は別のルートを選んでしまいがち。なおグリーン券はJREポイントで格安に…等々邪念が多すぎる。まだ修業が足りん。
  • 一泊二日、群馬を食べる。下仁田ネギと豚肉のすき焼き。 - 今夜はいやほい

    甘やかな下仁田ネギと豚肉のすき焼きをべに群馬へ向かう 真昼間、高崎のスナック 街をほっつき歩く 喫茶コンパルにてアイスティー 高崎電気館で古めかしい椅子に座り、チャップリンの映画を見る 群馬はグルーバル化の先端地域だった 群馬にはカツ丼の店が多い気がする 乗り込んだ電車はウサギのぬいぐるみだらけで 桐生で営業中、ウクライナスナック モーニグをべよう、モリムラ喫茶店 桐生名物ひもかわうどん、および、ソースカツ丼 登利平の弁当を携え帰路につく GWどこかに行きたいけれど、しかし、どこに行っても混んでいそうで嫌だな、どうしようかなと思っていた。だらだらと過ごしていたら、あっという間にGWの前半が終了していた。 新幹線に乗るのも混んでいるだろうしと思うと、自動的に関東に選択肢が絞られた。かと言って関東では一抜けで人気と思われる神奈川は混んでいそうだ。ということで、埼玉から比較的行きやすい群馬に

    一泊二日、群馬を食べる。下仁田ネギと豚肉のすき焼き。 - 今夜はいやほい
    smile4u
    smile4u 2023/07/07
    ああ、ことのほか良い旅をことのほか良い文章で書く人だと思ったら、左翼のお友達と伊勢に行った方か。RSSいただきます。
  • GWの東京が混みすぎなので、最も検索されていない駅へ行く|岡田 悠

    この記事は『0メートルの旅』というに収録されている、2019年のGWに書かれた文章です。GWを記念し、無料公開します。 僕は人間よりイノシシが多い田舎で生まれ育った。だから上京したあとも人混みが苦手だ。満員電車に乗ると目眩がして、じきに視界が遠ざかっていく。そのせいで電車通勤も電車通学もしたことがない。 時は2019年のゴールデンウィーク。空前の大型10連休である。日全国あらゆる場所が混みに混み、栃木県では宿泊料金が471%上昇したという。恐ろしくて出かけることすらままならない。きっとむせ返る人の波にさらわれるだろう。そういう被害妄想に怯えている。 なら自宅に居ればいいのでは、と思われるかもしれない。でもそれも嫌だ。なぜなら寂しいからだ。GWに一人で家にこもるのはとても寂しい。かと言って人混みは苦手だ。そういう複雑な心境を抱えている。 そう、あれだ、ヤマアラシのジレンマ。鋭い針をもつヤ

    GWの東京が混みすぎなので、最も検索されていない駅へ行く|岡田 悠
    smile4u
    smile4u 2023/05/05
    いいアイディアもらった。オチも含めて最高👍
  • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

    北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

    北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
    smile4u
    smile4u 2023/02/12
    “同行者の砂漠(twitter:@eli_elilema)とは、この旅行の1年前に中国新疆ウイグル自治区をともに旅している” やっぱり例の一味だったかw
  • 【速報】只見線10月1日全線再開通 新潟・福島豪雨から11年ぶり

    新潟・福島豪雨の影響で不通となっているJR只見線会津川口―只見間(27・6キロ)の再開通が10月1日に決まった。秋の行楽シーズンを前に、11年ぶりに全線での運転が始まる。県とJR東が18日、発表した。 JR東によると、2011(平成23)年7月の豪雨によって流出した第5、第6、第7只見川橋りょうは、橋脚、桁の架設、軌道工事が全て完了した。7月下旬からの訓練運転開始に向けて、詰めの復旧工事が進められているという。 全線再開後は、今回再開通する会津川口―只見間を含む会津若松―小出間(135・2キロ)で1日3往復の運行を予定している。具体的なダイヤは未定。 会津川口―只見間の復旧を巡っては、県とJR東は17年に、県が線路や駅舎など鉄道施設を保有し、JR東が列車の運行を担当する「上下分離方式」を導入することで、鉄道として復旧して存続させることで合意していた。

    smile4u
    smile4u 2022/05/18
    鉄道の日きっぷの使い道が決まった。
  • 諏訪湖周辺で一人で泊まれるおすすめ温泉宿10軒 登山の前後泊にも便利な上諏訪・下諏訪温泉の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    駅から徒歩圏内に宿が多数あり、電車で気軽に立ち寄れる貴重な温泉地 特急あずさが運行する中央線の新宿-松間には、奥秩父・八ヶ岳を始めとした数多くの山と温泉地があります。 しかし、中央線の駅から徒歩で行ける温泉地というのは案外少なく、諏訪湖周辺にあって駅から徒歩圏内の「上諏訪温泉」「下諏訪温泉」の存在はかなり貴重です。 八ヶ岳や霧ヶ峰にも近く、登山の前後に立ち寄りやすいことから、かなりの頻度でおとずれており、お気に入りの温泉宿もいくつもあります。一人で泊まれる温泉宿の中からおすすめを10軒、ご紹介したいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。 駅から徒歩圏内に宿が多数あり、電車で気軽に立ち寄れる貴重な温泉地 八ヶ岳や霧ヶ峰に登った後に上諏訪・下諏訪

    諏訪湖周辺で一人で泊まれるおすすめ温泉宿10軒 登山の前後泊にも便利な上諏訪・下諏訪温泉の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 憧れのマンションを一緒に眺める~新幹線の駅にひとり置き去り~

    置き去り企画。僕の目的地は終点新潟である。 新潟には新潟在住のライターつりばんど岡村さんが待っている。しかも、企画のコーディネート役の編集部 安藤もいっしょなのだ。 ぜんぜん置き去りではない。 知らない町でひとりポエジーを発見をするつもりが大所帯となった。

    憧れのマンションを一緒に眺める~新幹線の駅にひとり置き去り~
    smile4u
    smile4u 2022/01/04
    “東京R不動産なら「眺望付きレトロ」と書かれる”
  • いいか、ひなびた温泉宿に絶対に持って行ったほうがいいもの、それは電源タップだ。忘れるな。

    カワヅ(黄色いハゲ) @necobut MIDIでメカを動かす。 主に電子工作音楽、ドローン。黄色いハゲ。頼まれて何か作ったり。フリーものづくrerいつでもお仕事ボシュウ中。Yellow fasion,bald head amazon.jp/hz/wishlist/ls… necobit.com/denshi/

    いいか、ひなびた温泉宿に絶対に持って行ったほうがいいもの、それは電源タップだ。忘れるな。
    smile4u
    smile4u 2021/12/30
    睡眠記録アプリに依存してるので、寝床近くにACないとつらい。最近泊まった温泉宿やビジホは部屋にテーブルタップ標準装備で好印象だったよ。
  • 【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1泊2付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿

    【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 【すべて1人泊可能】2021年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2021年も土曜日に1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい(あと半年ですけど……) 毎年1月に公開している「今年泊まりたい宿」の記事ですが、2021年はこんなタイミングで公開することになりました。 年明け早々に首都圏に緊急事態宣言発令が決まり「このタイミングで『2021年泊まりたい宿』の話をしてもね……」と思いつつ3月の宣言解除を迎え。 じゃあそろそろ旅の計画を立てようかな?と思っているうちに3度目の緊急事態宣言。 「もうこれは、いつならOKってこともないのでは?」と思い、2021年始まってだいぶ経ちますけど、せっかく47軒選んだので公開することにしました。 多くの宿はこのご時世でもがんばって営業していますし、行ける範囲内で旅を楽しむための手助けに、あるいは「落ち着いたら絶対ここに行こう!」と、妄想しつつお楽しみいただけたらと思っています。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って

    【すべて1人泊可能】2021年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 新たな地獄出現 愛称募集、4日まで 雲仙市観光戦略会議 | 長崎新聞

    Published 2021/05/31 23:39 (JST) Updated 2021/06/02 13:41 (JST) 長崎県雲仙市の観光振興に取り組む市観光戦略会議は、同市小浜町の雲仙地獄に新たに出現した地獄の愛称と、整備中の展望公園の名称を募集している。同戦略の情報発信サイト「全員集合!雲仙ポータル」で、4日まで応募を受け付けている。 雲仙地獄は環境省雲仙自然保護官事務所が管理。新しい地獄は、国道57号沿いの雲仙地獄(清七地獄)の一部(約450平方メートル)。元々は駐車場だったが、2019年に一部が陥没して蒸気が上がったため利用を中止。調査で地中が空洞化していることが分かり、昨年12月に地表のアスファルトをはがしたところ、一帯から熱水と蒸気が噴き出し、“地獄化”していたことが分かった。同事務所の服部恭也上席自然保護官は「地獄が長い年月をかけて移動していることが分かる貴重な現象」

    新たな地獄出現 愛称募集、4日まで 雲仙市観光戦略会議 | 長崎新聞
    smile4u
    smile4u 2021/06/01
    誰かダンテ呼んできて。
  • 「尾瀬夜行で新潟、抜けられる…!」超秘境バスルート 東武が商品化 酷道険道 遊覧船も | 乗りものニュース

    私鉄としては日唯一の夜行列車、東武の「尾瀬夜行」を活用し、路線バスなどを乗り継ぎ新潟へ抜ける尾瀬横断ルートが商品化されました。「酷道」「険道」そして遊覧船を経由する同ルート、東武の担当者も太鼓判の秘境ぶりです。 「尾瀬夜行」ならではの半日コース 東武鉄道が浅草~会津高原尾瀬口(福島県南会津町)間で運行する夜行列車「尾瀬夜行23:55」(冬季はスキー列車「スノーパル23:55」)。東武トップツアーズの旅行商品として運行されるものですが、この私鉄唯一の夜行列車に代表されるように、東武グループは歴史的に尾瀬の観光誘客に力を注いできました。 そうした東武トップツアーズが取り扱う尾瀬の旅行商品に、オプショナルツアーという形で2020年シーズンから追加されたコースがあります。「尾瀬夜行」下車後、バスなど公共交通を乗り継いで、新潟へ抜けるという周遊ルートです。 東武「尾瀬夜行23:55」は特急「リバテ

    「尾瀬夜行で新潟、抜けられる…!」超秘境バスルート 東武が商品化 酷道険道 遊覧船も | 乗りものニュース
  • 修学旅行の思い出の地を写ルンですを持って周るとエモい

    中学生の修学旅行以来の京都に行くことになった。修学旅行は10年以上も前のことなので、どこに行ったのか何を見たのかかなり忘れている。覚えているのは「夜に好きな子の話をした」とかありがちなことだけだ。もしかしたら大人になってから見たアニメや漫画の影響でそういう思い出が自分にもあると補正されているだけで、実際には僕の思い出ではないのかもしれない。時間が経つって怖い。 ただひとつだけ明確に覚えているのは、写真を撮るのに『写ルンです』を使っていたことだ。枚数を気にしながら写真を撮っていたのだけは異様に覚えている。 せっかくなので「写ルンですを持って思い出めぐりの旅」をしようと思って観光してみたのだけれど、最後に衝撃の事実が発覚した。 一つ覚えていてほしいのは「人間の記憶はいつも曖昧で不確かなものである」ということ。そういった不思議な話しはすぐそばにあるものです。ほら、あなたの後ろにも。 大学中退→ニ

    修学旅行の思い出の地を写ルンですを持って周るとエモい
    smile4u
    smile4u 2018/05/01
    写ルンです写真の圧倒的昭和感。昔の映像が昔っぽく見えるのは昔の機材で撮ってるから、っていうのが多分にあると。
  • 知れば幸せになる、東京のおすすめ猫カフェランキング【ほぼ完全版】 - ねことぼく

    English 日語 都内のカフェって実は50店舗以上あるのをご存知でしたか? 軽い気持ちで「都内のカフェを全店制覇するか~」と思いついて、はや50店舗…よりもっと行ってるんですけど、もはやわかりません笑 せっかくカフェに行きまくったので、種類別にランキングを作ってみました。 1人でカフェに行く方におすすめなお店、そのうち一緒に行く人ができたときのデート向け、さらにそのままゴールインしたあとの家族向けにランキングを分けています。 仕事や対人関係で疲れている方、ぜひカフェに癒されに行きましょう!

    知れば幸せになる、東京のおすすめ猫カフェランキング【ほぼ完全版】 - ねことぼく
  • “理想郷”が伊豆半島に存在した

    “理想郷”なんて聞くと、現実にはない架空の世界を想像してしまうだろう。 しかし理想郷はある。ここ最近、ぼくはグーグルマップでやたらと理想郷を見ている。理想郷ってあるんだな~という感慨を常に新鮮にしておくためだ。そうしないと、日々のプレッシャーに負けてしまうじゃないか。 さて今回ぼくは、理想郷にようやく行けることになった。

    “理想郷”が伊豆半島に存在した
    smile4u
    smile4u 2016/11/07
    こないだ行ったとこだ。湯河原のバス停にも「理想郷」ってあるんだよなあ。