[go: up one dir, main page]

社会に関するnobori_lupinのブックマーク (3,096)

  • 「僕は悪くない」 クマ“駆除”ハンターに暴言か“出動拒否”渦中の積丹町議が反論

    1 ■クマ“出動拒否”に渦中の町議「僕は悪くない」 北海道積丹町議会 海田一時副議長(74) 「(Q.猟友会に謝罪はしない?)しない」 「(Q.なぜしないのか?)僕は悪くない」 「なんで謝らなければいけないの?これは反撃ですから、このテレビを通じて。今まで我慢してたけど」 地元猟友会がクマ駆除の出動を約1カ月拒否していますが、その原因とされる人物が北海道積丹町の海田副議長です。 ■副議長からハンターらに暴言 先月27日、海田副議長の家の近くでわなに掛かったクマの駆除のため駆け付けたハンターたちに海田副議長から暴言があったといいます。 海田一時副議長 関係者への取材による 「こんなに人数が必要なのか」 「金もらえるからだろう」 「おれにそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな」 「辞めさせてやる」 ■発言は当にあったのか?人に直撃 このような発言は当にあっ

    「僕は悪くない」 クマ“駆除”ハンターに暴言か“出動拒否”渦中の積丹町議が反論
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/11/01
    対処できない町の問題な気がする。例えば有力者が統合失調や認知症になるケースもあるわけで、周りが事態を収拾できないのはやばい。
  • 【速報】“当たらない天気予報”国が規制強化へ 無許可の海外企業など公表か(2025年10月31日掲載)|日テレNEWS NNN

    海外企業などが日で出している“当たらない天気予報”について、国が規制を強化する方針であることが、日テレビの取材で分かりました。 関係者によりますと、海外企業が日向けに出している天気予報のホームページや、海外製の携帯電話に入っているアプリなどを念頭に、精度の低い、不適切な予報がみられるとして、気象業務法を改正して規制を強化する方針です。 気象業務法では、日で独自に天気予報を発表する場合、気象庁の審査を経て予報業務の許可をとる必要があります。 しかし、一部の海外企業では予報業務許可をとらずに天気予報を発表したり、気象警報を誤って載せている疑いがあるということです。 精度の低い予報は、日の地形などを十分に考慮しないで出している可能性があります。 国は無許可で予報業務を続ける企業については、今後、社名などを公表できるよう検討を進めています。気象業務法の改正案は、臨時国会に提出される見通し

    【速報】“当たらない天気予報”国が規制強化へ 無許可の海外企業など公表か(2025年10月31日掲載)|日テレNEWS NNN
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/11/01
    iPhoneの天気予報は当たらないことが結構ある。特に、数日後の予定を立てるのには使えない印象。
  • 「LINEヤフーが40歳以上の早期退職を募集」は事実か? 同社に聞いた

    LINEヤフーが40歳以上の社員を対象に、2年分の退職パッケージを提示し、早期退職者を募っているとの情報がXで出回っている。果たして事実なのか。 同社に問い合わせたところ「40歳以上の社員に対し、2年分の退職パッケージを提示し、早期退職を募っている」事実はないとの回答が得られた。ただし近しい内容の「ネクストキャリア支援制度」を今般開始したという。どういった制度なのか、LINEヤフーへの質問とその回答を以下に紹介する。 LINEヤフーに直接聞いてみた ネクストキャリア支援制度とは? ──LINEヤフーが40歳以上の社員に対し、2年分の退職パッケージ(退職金など)を提示し、早期退職を募っているとXなどで見かけましたが、事実でしょうか。事実の場合、実施の意図や背景などを教えてください LINEヤフー:早期退職者の募集ではなく、キャリア施策の一環として「ネクストキャリア支援制度」を社員に案内してい

    「LINEヤフーが40歳以上の早期退職を募集」は事実か? 同社に聞いた
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/29
    なんで人減らしたいんだろ?社員の人数に見合ったビジネスは作れなそうだっていうこと?
  • iPhoneネイティブの学生、「次もiPhone」97% にじむ同調圧力 - 日本経済新聞

    学生の間で高いシェアを誇る米アップルのスマートフォン「iPhone」。日経MJが利用者500人の学生に調査すると、97%が次のスマホもiPhoneにすると回答した。6割弱が「iPhoneでないと肩身が狭い」と回答するなど、同調圧力を感じさせる結果も。物心ついたころからアップル製品に囲まれた「iPhoneネーティブ」の実態を追った。「iPhone以外の選択肢を考えたことすらありませんでした。改め

    iPhoneネイティブの学生、「次もiPhone」97% にじむ同調圧力 - 日本経済新聞
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/27
    今年Android買ってiPhoneとの2台持ちにしたんだけど、どうやらOPPOは数年くらいでOSアップデートしてくれなくなりそうで驚いてる。iPhoneは型落ち買っても5年以上はいけるのに。高いの買ったら違うの?
  • 最近のブコメのスター工作がすごい

    最近の政治系のブコメのスターの挙動に違和感あったので調べてみたんだが、工作が巧妙ですごい ある程度育てたアカウントを複数使って、目立たせたいブコメにスターだけつけてトップブコメを取らせようとしてる あくまでスターがついて目立ったアカウント自体は普通に使われてるもので、政治関係ないブコメもしてるから工作に見えない スターつけてるアカウントとスターの前後関係を抽出してみると、複数アカウントでスターつけた順序が一致してたり、スターつけるブコメが不自然に完全に一致してるものがあるのがわかる 一人がやってるのか、どこかでシェアされて複数人でスター付けようというやり方なのかはわからんけど、なかなか賢い こういうのは防ぐはむずいし、はてぶを使うユーザー層がそうなっただけとも取れるので、しかたないとは思うが、一点残念なのは、今まで過激なブコメをそんなにしなかった古参のユーザが、スターに引きずられてか毎回過

    最近のブコメのスター工作がすごい
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/27
    古参のブクマカは新着リストから見てる人多そうだけどな。
  • “水も気持ち悪い”「やせる薬」として拡大 糖尿病治療薬「マンジャロ」安易な使用の先には想像超える副作用 | TBS NEWS DIG

    若い世代を中心に美容目的で広がっているという薬「マンジャロ」。来、糖尿病の治療に使う薬なのですが、今、若い世代を中心に「やせる薬」として広まっています。その市場規模は大きく拡大していて、「マンジャ…

    “水も気持ち悪い”「やせる薬」として拡大 糖尿病治療薬「マンジャロ」安易な使用の先には想像超える副作用 | TBS NEWS DIG
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/27
    肥満判定の人が痩せるのは健康保険や労働の観点からもとても意味がある。重度の肥満の人にはむしろ積極的に紹介したほうがいいんじゃないか。
  • 「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」中国メディアが高市早苗を辛辣評価…公明離脱で「ポピュリズムに傾斜した」とする指摘も | 文春オンライン

    だが、個人セルフメディアというのは、すこし前の日の「Yahoo!ニュース 個人」(現在はYahoo!で「エキスパート」とされた人が寄稿する記事)や、人気YouTuberのチャンネルとやや似た位置づけの存在だ。そんなものが発表する意見が、中国の党や国家の姿勢を知る参考になるのか。そう考えるのが普通だろう。だが、この「牛弾琴」は、ただの民間のインフルエンサーではない。 牛弾琴の中の人……というべきか、運営の中心人物は劉洪という。彼は新華社の高級記者、つまり日の新聞でいう論説委員クラスだ。加えて新華社は中国の国家通信社であり、一般の報道機関というよりも、中国共産党の「喉と舌」としてその見解をプロパガンダする役割を担う機関である。 牛弾琴というプラットフォーム自体も、しばしば中国国内でメディア関連賞を受賞している。習近平体制下の中国におけるメディア関連者の「表彰」とは、その対象が党から見て政治

    「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」中国メディアが高市早苗を辛辣評価…公明離脱で「ポピュリズムに傾斜した」とする指摘も | 文春オンライン
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/26
    高市首相は自分の思想信条関係なく政治に徹しているようで政治家として優秀なのではないかと思う。やばい支持者が多いのが勿体無いので、中立層がもう少し支持して少しでも中立路線に戻せたら…。
  • 飯屋あるある「定食屋でコロッケ定食を頼んだらコロッケカレーが来て迷いながら受け入れたら、そのカレーの客に定食が届いてた」に共感

    オオカミ🐺タホ 漫画&イラスト @ookamitaho これは実話がもとになってます😂 自分が注文したはずのメニューと別のものが来たけど、「自分が言い間違ったのかも」と思ってべ始めたら別の席から「これ頼んでないです」みたいな声が聞こえて、「アッ入れ替わっちゃただけだ!ややこしくしてしまった、すまん・・・!」と後悔した思い出・・・ (伝わりますかね???😂説明難しい) 2025-10-25 11:59:04 オオカミ🐺タホ 漫画&イラスト/コミティア154 【す45b】 @ookamitaho 新潟・イラストレーター/漫画家 ▲お仕事のご相談はWEBサイトよりお願いします!▲Kindle「悪の組織の子育て日記」出ました!👍▲コルクマンガ専科11期🔥Amazonアソシエイトプログラムに参加してます。▲最近はロン毛を描いている▲note→https://t.co/elpwxBOlx

    飯屋あるある「定食屋でコロッケ定食を頼んだらコロッケカレーが来て迷いながら受け入れたら、そのカレーの客に定食が届いてた」に共感
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/26
    ほうじ茶ラテ頼んだのに抹茶ラテ来たけど、まぁいいかと思って受け取ったことある。注文した商品より来たものほうが安ければ、伝票書き直してもらうけど。
  • 育休を取ったら仕事の評価まで下がった話

    育休を終えて、久しぶりに職場に戻った。 懐かしいオフィスのドアを開けた瞬間、空気の重さに気づいた。 同僚が、私より先に昇進していた。 笑うしかなかった。 同じタイミングで入社して、同じように努力してきたのに、育休を取っただけで私は“取り残された人”になっていた。 悔しくて上司に聞いた。 「どうして私だけ昇進していないんですか?」 返ってきた答えは冷たかった。 「育休中は成果が出ていないから、評価対象外です」 なるほど。 この国では、“命を生むこと”は“何もしていない”ことになるらしい。 社会を支える新しい命を育てても、会社の数字に残らなければ「無価値」。 一方で、家庭も持たず、残業ばかりしている独身たちが「努力家」の顔で出世していく。 あいつらの努力って何? 誰も待ってない家に帰るだけの人生を、仕事で埋めてるだけじゃないのか。 愛されない孤独を“キャリア”という名の鎧で隠してるだけだろ。

    育休を取ったら仕事の評価まで下がった話
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/26
    明らかに不当なら転職するのも手。評価してくれないところにいるのも辛いし/あなたがいない間に仕事してた人たちのおかげで会社が存続できてることが理解できてなさそう
  • 学生から就職相談受けたら、ガチで"無"すぎて困った。志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞、休日は昼寝、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない。自己分析が難しすぎる🌚

    イカぽ @ika_po お客さんの学生に就職相談受けて、色々聞いてみたらガチで"無"すぎて困った 志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞で好きなジャンル無し、休日は昼寝、好きなべ物無し、よく行く場所も無し、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない 無すぎて自己分析が難しすぎる🌚 2025-10-24 20:14:14 イカぽ @ika_po ちょっと盛り上がってしまったので補足になるのですが、私しがないパソコンスクールの先生で、就職相談のプロとか斡旋するアレではないのでご容赦ください🙏 2025-10-25 18:04:37

    学生から就職相談受けたら、ガチで"無"すぎて困った。志望分野無し、趣味はスマホ音楽鑑賞、休日は昼寝、バイトもしてない、オタクっぽいがゲームもやらないアニメも見ない。自己分析が難しすぎる🌚
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/26
    これで健康な方なら、淡々とルーチンやる仕事もある。意識高い人だと成長を感じられなくて病む系統のやつ。ただ、定年まで組織が存続できないリスクがあるけど。
  • みなさんが一番おいしいと思うクッキーはどこのお店のものですか?私の1位は「ヴァンサンゲルレ」です→おすすめが集まってクッキー祭に

    おれんじ🍊🔰 @hermes_orangee 最近クッキー缶にハマっておりましてゆる募🙏 みなさんが1番美味しいと思うクッキー缶はどこのものですか? 今のところ私の1位はヴァンサンゲルレ、2位が銀の森です🍪 pic.x.com/2PXtiLkvGy 2025-10-22 13:15:27 リンク VINCENT GUERLAIS BISCUITS(ヴァンサン ゲルレ) VINCENT GUERLAIS BISCUITS(ヴァンサン ゲルレ) 日初上陸!フランス最高峰のショコラティエによる「ナントスタイル」のビスキュイ専門店「VINCENT GUERLAIS BISCUITS」 4 users 8 リンク ginnomori.jp 銀の森公式オンラインショップ 銀の森公式オンラインショップです。人気のクッキー缶(プティボワ)をはじめ、出汁や冷凍ピザ、パスタソース、ケーキなどを販売し

    みなさんが一番おいしいと思うクッキーはどこのお店のものですか?私の1位は「ヴァンサンゲルレ」です→おすすめが集まってクッキー祭に
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/25
    ツマガリが好き。アトリエうかいは見た目重視で味は普通。オーボンヴュータンはちょっと重い。都内で気軽に買える好みの味を見つけたい。
  • 伊丹空港で、息子が調子崩したからカームダウンエリア使わせてもらおうとしたら、JALの施設だからANA乗る人は使えないと言われた

    なないお🍀当たりの宝くじ @Nanaio627 これ、サイトでカームダウンエリア探して南ターミナルから北ターミナルまで移動してJALの出発口付近にいた職員さんに聞いたらそう言われた話 南ターミナルに戻ってANAの「お手伝いが必要なお客様」って窓口に行ったら一時的にスペース用意してくださいました(専用のカームダウンエリアではない) 2025-10-20 22:46:55

    伊丹空港で、息子が調子崩したからカームダウンエリア使わせてもらおうとしたら、JALの施設だからANA乗る人は使えないと言われた
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/24
    JALとしては乗客を守る適切な対応。カームダウンエリア使いたいならJALでチケット買おう。
  • ホテルに泊まるとき「せっかくだから」と普段使わないラメ入りバスボムを使う人がいるが、ホテルにパニックを巻き起こす原因となりうる従業員の天敵なので使わないでほしいという話

    MIKECHI @ice_ice_pink Dハロで疲れてホテルでせっかくだから!で普段使わないかわいいラメ入りのボスボムを使う方も沢山いるかと思うんですが、 あれの清掃がとても大変で通常よりかなり時間がかかり清掃員の清掃持ち数がチェックイン(15:00)に部屋のあげが間に合わなくてホテルが大パニックになりフロントで謝罪イベントが発生してフロント部とハウスキーピング部で戦争勃発の可能性があるホテル従業員の天敵なのでラメ入りだけは何卒使わないであげてくださいませ。 by元オフィシャルホテル社員 2025-10-23 01:02:41 MIKECHI @ice_ice_pink ラメ入り入浴剤持ち込む人割といて部屋間に合わないです!!って事案は割と当に頻繁にあった話です。 あと壁にクレヨンで落書きとか 壁に風船両面テープでつけられてたりとか 部屋がとんでもないことになってて清掃員がこんな部屋

    ホテルに泊まるとき「せっかくだから」と普段使わないラメ入りバスボムを使う人がいるが、ホテルにパニックを巻き起こす原因となりうる従業員の天敵なので使わないでほしいという話
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    家族と一緒だと使いにくいから、ホテルで使いたい気持ちはわかる。禁止って伝えておけばいいんじゃないのかな/LUSHは使ったことないけど、クナイプの個包装の入浴剤買って使ったことはある。
  • iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道

    Appleが2025年9月に発売した極薄iPhoneの「iPhone Air」は、史上最薄なiPhoneを実現するため巧みな部品配置を採用するなど、見た目だけでなく中身にもこだわり抜いたスマートフォンです。iPhone史上最も薄いため見た目のインパクトも凄まじいiPhone Airですが、需要がほぼゼロであるためAppleは生産数を大幅に削減する計画であることが報道により明らかになっています。 Apple slashes iPhone Air production plans, boosts other 17 models: sources - Nikkei Asia https://asia.nikkei.com/spotlight/supply-chain/apple-slashes-iphone-air-production-plans-boosts-other-17-models-

    iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    iPhoneユーザーだけど、いろいろ考えて選びたい人は大体Androidにいくんだから、Appleは至上のモデルに絞って提案した方がいい。大きな画面を求める人はiPadに誘導して無印を推すべき
  • 6連休あったら何する?

    最高の6連休の使い方教えてくれ。 20代前半の体力がある前提で。

    6連休あったら何する?
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    ANAでひたすら羽田と那覇をエコノミーで往復してポイント貯めるとプラチナステータスが取れる。上手くやれれば50万いかないくらいでSFC会員になれるのでおすすめ/17往復必要なので9日必要だった…
  • 【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?

    追記2: さっきまでClaudeに、自分のライフワークとしてた究極の(俺専用の)画像処理ソフト作りたいという夢が捨てきれないよ~、ドラえも~ん、してました。 あと、ほとんどの人が知らないであろう、日のソフトウェア業界の裏話みたいなのをちょっとしたら、意外とClaudeは察して理解してて、それに対して辛辣なコメントを返してきて爆笑してました。 人生に絶望してたので、久しぶりに笑った気がする。 なんかホッテントリされてるのは知ってたけど、自分は基的に増田であれ他であれ、投稿しても返信を見ないので、完全にロバ耳なんですよ、愚痴を吐きたいだけ。 愚痴を吐きたいなら、だったら壁にでも話してろよ、なんですけど、まあ、なんでしょう、例えば、ダイイングメッセージとかあるじゃないですか。 死んじゃったら、自分の書いたメッセージへの返信は分からないじゃないですか。 だったら、「私は好きにした、君らも好きに

    【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    主人公に限らないような?東野圭吾の女性キャラは首を傾げることが多い。実は男性キャラも首を傾げる思考や行動をしてるのかもしれないが、私が女なせいで気になってないだけかも。
  • 高市早苗首相、旧姓の通称使用の拡大を指示 法相に - 日本経済新聞

    高市早苗首相は旧姓の通称使用拡大の法制化を平口洋法相に指示した。平口氏が22日の就任記者会見で明らかにした。「旧姓の通称使用における課題の整理と必要な検討を行い、さらなる拡大に取り組むこと」を求めた。平口氏は国民のあいだでさまざまな意見があるとしたうえで「法務省としては首相の指示、(日

    高市早苗首相、旧姓の通称使用の拡大を指示 法相に - 日本経済新聞
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    とりあえず、海外のトラブルから日本人を守るため、旧姓オンリーのパスポートや銀行口座の作成を可にするところから頼みたい。併記は揉めたり、手間がかかることがある。
  • 夫の職場の運動会に家族で参加、挨拶で回ってる時に同僚の女が私の挨拶にぺこってした後夫に耳元でコソコソ話してて「は?」ってなった

    えび☺︎🌸 @pipipidadada 夫の職場の運動会にちょろっと家族で参加してきたんだけどさぁ 皆様に挨拶で回ってる時に、夫の同僚の女が私の挨拶にぺこってした後、夫に耳元でコソコソ話してて「は?」ってなった 嫉妬とかじゃなくて常識的にの目の前で人の夫に耳打ちしなくない?????? 2025-10-21 13:21:25 えび☺︎🌸 @pipipidadada なんかわかる?向こうからコソコソ話の仕草してきて、夫も耳を差し出す感じだったんだけど、それの前でやんの?ウケる〜と思って夫に後から言ったら「確かに!」言ってて鈍すぎる.... プライベートならまだしも、職場でしかもそれを挨拶の場でやるのやばいだろ 2025-10-21 13:25:02 えび☺︎🌸 @pipipidadada 私の挨拶の「こんにちは。いつもお世話になっております」にはペコッだけしてそっこー夫に耳打ちとかや

    夫の職場の運動会に家族で参加、挨拶で回ってる時に同僚の女が私の挨拶にぺこってした後夫に耳元でコソコソ話してて「は?」ってなった
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    人に嫌な思いをさせることに抵抗がない人って、なにかあったら人に失敗擦りつけたりするから距離置いた方がいい。一緒にいて何も感じない人は危機管理がなってない人だと思われるから、仕事の能力も疑われる。
  • 「えっ!全額自腹?」湿布・アトピー性皮膚炎など「OTC類似薬」が保険適用除外?医療費削減で手取り増目指す新政権|FNNプライムオンライン

    「えっ!全額自腹?」湿布・アトピー性皮膚炎など「OTC類似薬」が保険適用除外?医療費削減で手取り増目指す新政権 新政権発足で大きく変わるとみられている制度のひとつが、「社会保険料の引き下げ」です。 自民党と連立政権を組む日維新の会が掲げるのが、医療費などの削減を通じて手取りを増やすという政策です。 連立合意時の基政策でも、2025年度中に医療費の削減を進め、現役世代の社会保険料負担を減らし手取りを増やすことを目指すとしています。 その財源として挙げているのが、「病床の削減」や「OTC類似薬の保険適用の見直し」です。 風邪薬や湿布薬の他、アトピー性皮膚炎などのアレルギー用の薬も含まれるOTC類似薬。 処方箋が必要ではあるものの成分や効能は市販薬とほぼ同じな上、保険適用で市販薬より安く購入できます。 利用客の半数がOTC類似薬を求めてくるという、とおやま薬局の遠山伊吹代表は、「医療費削減す

    「えっ!全額自腹?」湿布・アトピー性皮膚炎など「OTC類似薬」が保険適用除外?医療費削減で手取り増目指す新政権|FNNプライムオンライン
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    確かに、子供の医療費無料のを家族内で共有するようなのは対処がいりそう/全身肌やられると、保険おりても3000円以上薬代かかった気がするから、受診控えして悪化させてから病院くる人増えそう
  • 上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    上野賢一郎厚生労働相は22日、従業者の選択などを前提にした時間外労働の上限規制緩和について検討する考えを明らかにした。 時間外労働の上限規制は平成31年に施行された働き方改革関連法によって定められた。現在、同法は施行5年後見直し規定に沿って、国の労働政策審議会で見直しの方向性の議論が進められている。 高市首相は上野厚労相に対し、給付付き税額控除の制度設計や医療DXの推進などとともに心身の健康維持と従業者の選択を前提にした労働時間規制の緩和を指示していた。 上野厚労相は就任記者会見で「労働時間規制にさまざまな声があることは承知している」とした上で、「誰もが働きやすい労働環境を実現する必要性や、上限が過労死認定ラインであることを踏まえて検討する必要がある。今後、審議会での議論を深めたい」との考えを示した。

    上野厚労相「上限は過労死ライン」 労働時間の規制緩和を巡り、審議会で「議論深める」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nobori_lupin
    nobori_lupin 2025/10/23
    たくさん働いて稼ぎたい人は自営業で会社と契約したらいい。会社員は健康第一、家庭第一で十分持続可能な働き方にするのが理想。