[go: up one dir, main page]

2025年10月2日のブックマーク (5件)

  • 暇空茜、敗訴

    相手は漫画家の高遠るい 第一審で暇空敗訴し、控訴した第二審で日も暇空敗訴 暇ナンチャラ、長年のインターネットライフで刷り込まれた反フェミ&反サヨクで脳が壊れちゃってる感じがすげえな 全ての主張があまりにティピカルというか原液まんまというか この発言が訴えられた 暇空は精神障害者扱いされて名誉が低下したと主張するも、第一審判決文にはこうある 一般の読者の普通の注意と読み方を基準とした場合、件記事は、原告の 主張が、インターネット上で流布している反フェミニズム及び反左翼的な言 説に触れ続けた影響による定型的な反フェミニズム及び反左翼的なものであ る旨をいうものと理解すると認められる。 そして、「脳が壊れちゃってる」と いうのは、その影響の程度が著しい旨の表現であると解され、一般の読者が、 実際に原告の脳に心神喪失ないし耗弱、少なくとも精神疾患を持っている旨をいうと理解するとは認められない。

    暇空茜、敗訴
    kaatsuu
    kaatsuu 2025/10/02
    40代の反フェミニズム、反左翼、幼稚過ぎる
  • 奈良公園のシカめぐる報道で日テレが声明「中傷、迷惑行為は慎んで」:朝日新聞

    テレビは2日、報道番組「news every.」で放送された奈良公園(奈良市)のシカを巡るVTRについて、「取材で確認が取れた情報をお伝えしたもの。取材にお答えいただいた方や無関係の方に対し、誹…

    奈良公園のシカめぐる報道で日テレが声明「中傷、迷惑行為は慎んで」:朝日新聞
    kaatsuu
    kaatsuu 2025/10/02
    鹿をいじめる人はほとんどいないって言ったら怒るんだから結局鹿をいじめて欲しいのか
  • ダウンタウン松本人志が11月1日復帰 昨年1月活動休止から1年10カ月「DOWNTOWN+」開始決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    興業は2日、来月1日に開始する「ダウンタウン」の松人志(62)と浜田雅功(62)による独自のインターネット配信サービスの正式名称が「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」に決まったことを発表した。 【写真あり】詳細判明!11・1スタートの「DOWNTOWN+」 配信開始は11月1日夜。松が24年1月の活動休止以来1年10カ月ぶりに復帰する。 これまで「ダウンタウンチャンネル」という仮称を用いていたが、サービス開始まで1カ月を切ったこの日、正式なチャンネル名と詳細を公式に発表。定額でサービスを利用できるサブスクリプションで月額1100円、年額1万1000円(いずれも税込み)の2つのプランを用意。公式サイトにて事前申し込み受付が開始される。 「DOWNTOWN+」では、ダウンタウン、松、浜田の3つのカテゴリーでコンテンツを展開。第1弾として配信されるのは松のコンテンツで、松

    ダウンタウン松本人志が11月1日復帰 昨年1月活動休止から1年10カ月「DOWNTOWN+」開始決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kaatsuu
    kaatsuu 2025/10/02
    とうとうでたね。。。。
  • フェミもアンフェも現実で異性と関わらなすぎてるだけ

    自分はチー牛のイラストをポニーテールにしただけという見た目をしている女なので、小学校くらいから男子に「ブス」と言われ続けなんなら飲み屋で知らんおっさんに「うわブッス」と言われた経験があるレベルのブス でも愛想良くする努力をしてたら高校くらいから容姿で損をしてるなと感じる事は減ったし男友達もできて今は結婚もしてる(旦那とはお互い第一印象から“ナシ”すぎて逆に仲良くなった) ましてや会社ともなると顔採用でない限り仕事さえしてれば影響がなくなった 普通に生きてたら性格悪いやつに男女の違いなんてなく、男も女もいい人も悪い人もいるという結論に至ると思う 私は確かにブスだったせいで嫌な思いを腐るほどしたけど、その悪意は男性からのみ向けられるものではなかったよ ましてや美人な人ならなおさらやばい男に絡まれる頻度も上がるだろうけど、その何十倍も普段から男性に優しくされていたと思う (人は気づいてないかも

    フェミもアンフェも現実で異性と関わらなすぎてるだけ
    kaatsuu
    kaatsuu 2025/10/02
    フェミニズムのことをどうでもいいわって思ってるからって適当なこと言うなよ笑
  • 「漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日本人は反体..

    漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日人は反体制にならないのなんで?」「ポルノ大国でも性犯罪が少ないのと同じで、現実と空想の区別がついているからだぞ」みたいなやりとりを見たけど、逆なんじゃないかなぁ。 「ポルノ大国"だから"、性犯罪が少ない」「漫画やアニメで反体制を描く"から"、日人は反体制にならない」ってことじゃないかなぁ。どちらもそこでガス抜きされてるのでは?良くも悪くも。

    「漫画やアニメでは反体制を描いているのに、それを見ている日本人は反体..
    kaatsuu
    kaatsuu 2025/10/02
    虚構と現実の区別がついてるんじゃなかったっけ笑あと、性犯罪はきちんと数えたら相当多くなると思うよ