[go: up one dir, main page]

タグ

恋愛に関するgonaiのブックマーク (22)

  • お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね?

    https://anond.hatelabo.jp/20251013192216 こんな題名だが決して犯罪を推奨しているわけではないことは一番最初に明記しておきたいが…なんか最近、「政府は俺達に恋愛支援をしろ!」とかいう、あまりにも情けなくてはてブ民やX民でさえ半数以上は呆れてる通り越して憐れな目線で見てる意見で埋まってた記事あったじゃん、上のURLの奴。 異性との関係形成の方法を国は教えろよ、支援しろよって恥ずかしい事言ってるけど、 仮にそれをしたとして、絶対満足しないし、文句言うでしょだって、こんなこと喚いてるネットの連中で「俺はアラフォーなのでちょっと年上か同年齢で、気の合う人がいたら付き合いたい」なんて謙虚な奴一人も見たことねえもん。これ言ったら「捏造だ!主語がデカイ!」とか図星突かれて逆張りでごまかそうとするけど、マジで見たことないよね。 ハラスメントになるゥ!とか「“恋愛の機会

    お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね?
    gonai
    gonai 2025/10/15
    ヤリまくりの少佐に言われると、まじで腹立つ感じになるw
  • 「青春期にしておくべき経験をしなかった」ではなく、フィクショナルな『あるべき青春期の姿』に憧れすぎて自分の経験した青春期を自分の人生として受け入れられない、なんじゃないですか?→「禁止カード」「これで救われる人もいそう」

    真塚なつき @truetomb 「わたしたちは、自分たちがかじるテクストについてはまったくなにも知りませんし、かじるものも選びません。かじるものを好きになることも嫌いになることもありません。わたしたちはかじる、それだけです。」 pixiv.net/member.php?id=… 真塚なつき @truetomb 「失った青春」「青春期にしておくべき経験をしなかった」ではなく、フィクショナルな『あるべき青春期の姿』に憧れすぎて自分の経験した青春期を自分の人生として受け入れられていなかった、なんじゃないですか? 2025-09-17 18:48:40

    「青春期にしておくべき経験をしなかった」ではなく、フィクショナルな『あるべき青春期の姿』に憧れすぎて自分の経験した青春期を自分の人生として受け入れられない、なんじゃないですか?→「禁止カード」「これで救われる人もいそう」
    gonai
    gonai 2025/09/18
    恋愛というか恋だけは年齢ごとに全然違うから、人生を楽しむなら恋愛すべき。あと、大人になってから恋愛で大失敗すると人生の落とし穴になるから、早めに恋愛で失敗するべき。
  • (追記)彼女と一緒に住むことにしました

    少し前に「彼女がいる女ってどう思う?」と投稿した続きというか顛末というか。 前回のタイトルについてはごめんなさい。 世間的な目や親や友達に言えていない現状などをいろいろと考えた結果でした(主題とはあまり関係がなかったかもしれません)。 https://anond.hatelabo.jp/20250412225856 コメント、ブクマカ(?)などは全て目を通しました。ありがとうございます。 ───── 結果から言うと、タイトルの通り彼女と同棲することになった。 もちろん段階を踏んで。これまで彼女と2人でいた最長は3泊4日の旅行か、おうちなら2泊3日だったから、GWはとりあえずそれより長く彼女の今の家にお邪魔してみる。大丈夫ならもう少し期間を伸ばして、最終的には一緒に住もうという話になった。 話し合いにあたって、コメントにもあった通りアセクシャル/アロマンティック、関連するセクシャリティについ

    (追記)彼女と一緒に住むことにしました
    gonai
    gonai 2025/04/24
    映画化決定。全百合豚が泣いた。
  • 好きな人と両思いになれたときの万能感はヤバい

    俺には25年間、彼女が居なかった。 正直恋愛とはよく分からんし、彼女という存在を自分から避けていたのかもしれない。 だから俺の人生において”彼女”はフィクションだった。 恋愛の話になると「あー俺も彼女欲しいな」とか言ってたけど、心の底では「まあ無理だろうな」と思ってた。 しかし去年、好きな人ができた。知り合いに誘われて入った店で、たまたま見かけた女性。 一目惚れだった。 彼女はその店の常連で、それまでは一回も行ったことがなかった店なのにそれからは足繁く通うようにした。 最初は偶然を装いながら通い、やがて彼女にも覚えてもらえて、そこからはちょっとずつ。 ほんの僅か会話を交わす程度の関係からちょっとずつ距離を縮めて、友達くらいの関係になれた。 話してみると彼女は気さくで、すごく話しやすかった。緊張はしたけど、楽しくてたまらなかった。 そして先日、思い切って告白した。 頭の中ではもう何回もシミュ

    好きな人と両思いになれたときの万能感はヤバい
    gonai
    gonai 2025/03/24
    恋愛で舞い上がれるのは若者の特権。思う存分に舞い上がるがよい。
  • 女も男も割と浮気してて驚く

    恋愛興味ない期間が長かったから浮気=一部の人がすることだと思ってたけど、大人になって周囲の恋愛話が耳に入るようになると性別関わらず浮気してる人多いなぁって思う。 男の方が浮気するみたいなイメージあるけど、女の方が隠すの上手いから彼氏にバレないだけで浮気自体は女の方が多いんじゃないか?と思う(私は男友達いなくて女からしか情報を得られないからそう思うだけかも)。1人の人と継続的に関係持つ系の浮気は少ないけど、ワンナイトはめちゃくちゃある。元カレ元カノマチアプが多い。てか恋人いるのにマチアプやってる人多すぎる。 また、性行為まで行かなくとも恋愛的にアリな異性を心ではえろがっているくせに友達と言い張りダラダラと都合の良い関係を続けることを浮気に含めてしまえば恋人いる男女の8割くらいは浮気している。なんならこれを含めれば男性より女性の方が浮気してる率高くなる(女は構ってくる男が無限にいるため)。異性

    女も男も割と浮気してて驚く
    gonai
    gonai 2025/02/12
    浮気の男女比はどこかにデータあったな。あと、女性は隠すのが上手いんじゃなくて突っぱねて認めない人が多くて、男性はすぐに諦めてゲロる割合が多かったんじゃなかったかな。
  • アラサーにしてはじめて恋したかも

    マジで最悪すぎる。 人生周回遅れどころじゃない。同級生がお母さんになったり真っ白なドレスで祝福される中で、何言ってるんだろうって我ながら思う。昔からトロくてグズだったけど、恋までこんな風に知ることになるとは思わなかった。 恋ってやばい。 今までの人生で、「好きな人が気になって勉強できない♡」とか、「こんな人好きになってもどうしようもないのに、ずっと目で追っちゃう♡」とか、どこか馬鹿にしてた。そんなことしてないで勉強して、目の前のことに集中して、人生の駒進めなよ、なんて思ってた。 いや、無理だわ。 恋ってすごい。 好きな人のことばっかり四六時中考えてしまうし、他のことなんて全く手につかない。ちょっとの会話で飛び上がるほど嬉しくて、少し冷たくされただけで夜寝る前に涙が出るほど寂しくて、情緒がジェットコースターで死んでる。 今までだって、それなりに人と付き合ったことはあったけど、みんな向こうから

    アラサーにしてはじめて恋したかも
    gonai
    gonai 2025/01/29
    “目の前のことに集中して、人生の駒進めなよ” 「目の前のことに集中して、人生の駒進めなよ!」
  • 周りが付き合って1年もしないうちにプロポーズされた、ご飯全額出してくれた、クリスマスにホテルを予約してくれた、聞く度に私はそんなことしてもらってないって辛かった

    うに @SAWS_naroune 周りが付き合って1年もしないうちにプロポーズされてたり、付き合った後もご飯全額出してくれてたり、クリスマスにホテルを予約してくれてたり、欲しいっていったものなんでもない日にプレゼントしてくれたとか、そういう話聞く度に私はそんなことしてもらってないって気持ちにずっとなってて辛かった 2025-01-25 19:32:00

    周りが付き合って1年もしないうちにプロポーズされた、ご飯全額出してくれた、クリスマスにホテルを予約してくれた、聞く度に私はそんなことしてもらってないって辛かった
    gonai
    gonai 2025/01/27
    んで、4℃のネックレス買って来た男をバカにするまでワンセット
  • 片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ

    彼氏持ちなのは知ってるよ、でも気で好きで色んな人に相談したらダメ元で告白してみたら良いって言われたから人生で初めて勇気出したんだ 「職場の人からの好意は正直キツいです、彼氏がいるの知ってるのにあまりにも自分勝手すぎます、もう二度と関わらないで下さい」だってさw 俺からの好意ってキツいんだ、断られるのは分かってたけど「気持ちは嬉しいんですけどごめんなさい」かと思ってたわw 仲はめちゃくちゃ良かったんだよ、当に 20代前半の3個下の職場の後輩なんだけどさ 一年ぐらい前に向こうから連絡先を聞いてきて、向こうから事に誘ってきて、そこでお互い仕事の愚痴とか恋愛相談とかして仲良くなって 以来毎週事に誘ってくるようになって、俺からも誘うようにもなって多分50回は2人で遊んだと思う、相手の家にも行ったし休みの日に会ったことだってある 彼氏には怒られないの?って聞いても「俺さんと居るのは楽しいんで!

    片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだぞ笑えよ
    gonai
    gonai 2024/12/19
    若人よ、シャ乱Qの「ズルい女」を聞くのだ。心の中でお別れを言え。
  • 高校時代に付き合った人と結婚したかった

    これは呪いだ、と時たま思う 私の好きになる人間はみんな高校時代、もしくは中学時代に知り合った人間と結婚した。 そして私はそれがほんとに当に羨ましくて仕方がないのである。 私はブスで卑屈なので所謂ティーンのときは非常にモテず、好きになった人にできる1番のことは話しかけないことだった。でもずっと憧れていた。おんなじ教室でたまたま同じ空間にいた人を純粋に好きになって、その人と初めての恋をして。 それがあるなら何も要らなかった、とさえ思う。 私は女だが、まじでモテなかったので勉強して、就職も頑張った。全ての原動力はモテないから、であって、そのおかげもあって自分の能力以上の大学を卒業し、それなりの会社にも勤められたと思う。 それでもアラサーになって、周りが結婚しだしてほんとに思う。 何も要らなかったから、純粋に生きて純粋に恋した相手と結ばれたかった。 学歴とか、年収とか、そんなもの取っ払って誰かに

    高校時代に付き合った人と結婚したかった
    gonai
    gonai 2024/12/17
    ルサンチマンをバネに人から羨まれる身になっても、若い頃に欲しかったものは手に入らない悲しみ。人は誰しもヒース・クリフなのだ。
  • お前らさすがに彼女いたことはある…よな?

    30代の男の3割が交際経験ナシらしい 地獄すぎてさすがに嘘こけと思った お前らネットであれだけ偉そうにしてるじゃないか その裏では女性と付き合ったこともないなんて そんな滑稽なことあるわけないよな そもそも地獄すぎてあり得ないだろう彼女が一度もいないなんて 何に希望を持って生きているんだ そんなやついたとしても例外中の例外のはずで 日社会を回してる人間の3割が地獄の亡霊だったら 怖すぎて明日から外に出られないだろう 俺の見間違いだよな? 無垢な俺をからかっているのなら悪い冗談はやめにしてくれ 今たまたま彼女がいないだけで、いた事はある そうなんだろ?

    お前らさすがに彼女いたことはある…よな?
    gonai
    gonai 2024/08/07
    ところがどっこい、現実です! そして、その数字は増えていくのだ。
  • 飲み会で既婚男性が独身女性を口説いてるのを目の当たりにした感想 追記あり

    追記ここから 特定を避けるためにわざとぼかして書いていた。後出しで申し訳ないが今回の事象の解像度を上げておく。 ・会社の飲み会ではない。友人結婚式の2次会の話だ。 ・筆者、既婚男性、独身女性は全員同い年。仕事上の上下関係も無い。 まんざらでもない態度だと感じたのは以下の点。 ・肩に手を回したり、背中を触ったりボディタッチを耳元での会話を拒否しない。 ・独身女性は別のグループの席に移動したりトイレに立ったりしていたが、結局既婚男性の隣に戻ってくる。 ・その状態が2~3時間。 ・既婚男性「酔ったので送ってくれ」独身女性「いや、送らないわよ」のやりとりが続いたが最終的に独身女性から「当に酔ってるなら送ろうか?大丈夫?」という流れに うーんここまで書いてよかったものか・・・ 今回の独身女性にヘイト向けてるわけではない。私も同じ立場だったら似たような対応してたわって話。 追記ここまで 先日、タイ

    飲み会で既婚男性が独身女性を口説いてるのを目の当たりにした感想 追記あり
    gonai
    gonai 2024/08/07
    完全拒否しなくても、席の移動ぐらいできるだろ。見たこともない女をいきなり擁護しようとするブクマカやべえな。
  • さかめがね先生の「現代人は恋愛にも友情にも神経を割けないから気を遣わなくていい親友ができてその親友とセ◯クスしたら最強」という理論の上にTS娘がある

    すあま @suama13 VTuber草村しげみの作者が書いてた「現代人は疲れている。恋愛にも友情にも神経を割いていられない。はじめましての期間をすっ飛ばして一足飛びに親友が欲しい。何も気遣わなくていい親友が出来て、その親友とセックスまでできたら最強じゃない?」理論の上にあるんですよTS娘は。 2024-07-14 23:38:01 すあま @suama13 サイゼで2時間ダベれて一日中スマブラできる男友達がひょんなことから女の子になってしまうもそのままの距離感で接して来てズルズルと身体の関係になりお互いにまんざらでもない感じで親友兼彼女になってくれるヤツが欲しいんだドラえもん!令和人類を救えるのはそれだけなんだ!! 2024-07-14 23:41:45

    さかめがね先生の「現代人は恋愛にも友情にも神経を割けないから気を遣わなくていい親友ができてその親友とセ◯クスしたら最強」という理論の上にTS娘がある
    gonai
    gonai 2024/07/17
    TSって、性別変更した主人公の悲喜交交を描くものだと思っているので、ツイ主とは全く相容れない。あと、TS娘がどんどんと不幸になっていく悲劇の方が好きです(性癖)
  • キャバ嬢と中年男性のトラブルだいたいコレって婆ちゃんが言ってた→「あなたと彼女は14歳離れてますよね?」

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa オタク必修漫画なのでみんな読んで これ読んで面白くて裁判傍聴に行くようになった 裁判長!ここは懲役4年でどうすか mangahot.jp/site/works/c_R… pic.twitter.com/i3RIOdvHme 2024-05-10 08:54:40

    キャバ嬢と中年男性のトラブルだいたいコレって婆ちゃんが言ってた→「あなたと彼女は14歳離れてますよね?」
    gonai
    gonai 2024/05/11
    キャバクラにハマる男はバカにして社会のゴミ扱い、ホストにハマった女は困難女性支援法で税金でチヤホヤします!
  • オムライス婚

    今年の6月、私は彼女と結婚する。 私たちは、私の好物であったオムライスによって結ばれた。 私がオムライスを好きになったのは、歳の離れた兄の影響だった。共働きで忙しかった両親の帰りが遅い時、大抵は作り置きのものを温めたり渡された事代で出来合いのものを買ってべていたが、時々兄がアルバイト先で覚えた料理を作ってくれ、私はそれが楽しみだった。 中でもオムライスが大好きだった。半熟のオムはバターの良い香りがしてふわふわだし、ライスはベタつかずカラリとしている。しかし、決してパサついているわけではなくふっくらと美味しいのだ。ケチャップの甘酸っぱさもちょうど良く、トゲトゲしない。私の好きな「オムライス」像は兄の作ってくれたこのケチャップオムライスだった。 対して、私の元彼女はオムライスが下手だった。 元彼女の作る、大量のケチャップのせいで酸味がきつく団子か糊のようにベッチャリと粘ついたライスを、切り

    オムライス婚
    gonai
    gonai 2024/05/02
    オムライス食べられない系女子かと思った。だってえ、ひよこさんがかわいそうじゃないですかー。
  • 夫、恋愛感情なしで結婚したんだって。私もその感じ薄いなと思いながら暮..

    夫、恋愛感情なしで結婚したんだって。私もその感じ薄いなと思いながら暮らしてたけど、薄いんじゃなくて最初から私っていう異性に対する愛情を感じずに暮らしてたんだって。五年も。 そりゃ色々すれ違い起こるよね。こっちは多少なりともある前提で話すんだから。 あなたの一番になれたらって思うのは恋愛脳なんだって。 私これからどうしよう。セがないから子供もいないけど、病気で仕事してないし、年齢も40過ぎてるし、今別れたらのたれ死んでしまうな… なんかうまく考えられない。 ちゃんと異性として愛されたかったよ。 手を繋ぎたいとかハグしたいとか自分からだけじゃなく、相手からも思われたかったよ。 眠れないから追記する。 五年も無職の女を養ってくれたのはほんとに感謝だし、夫人が自覚してないところに情や親愛があるんだろうと思う。 私だってこの年で燃えるような恋やときめきがほしいわけじゃない。 これから時間をかけてゆ

    夫、恋愛感情なしで結婚したんだって。私もその感じ薄いなと思いながら暮..
    gonai
    gonai 2024/04/01
    こういうのが最高の関係!みたいな記事もよくあるので、アンマッチやな
  • 女子高生のデートDV増 「モンスター彼女」は今や普通

    大阪府の地域ボランティア団体と地元高校生グループが、府内の約1000人の中高生を対象に行なった「デートDV」に関するアンケートで、衝撃の調査結果が出た。暴言や暴力の被害者は、女子より男子のほうが圧倒的に多かったのだ。 交際相手から暴力を受けた割合は、女子が12%に対し男子は3割超と倍以上の開き。「暴力が嫌と言えない」割合も、女子17%に対して男子は24%。「強い女子と弱い男子」がはっきりと数字に表われた。 アンケートには、「『死ね』『ブサイク』と暴言を吐かれるが、好きなので別れられない」「たたかれて嫌だが男として我慢せざるを得ない」といった男子の彼女に対する悩みが吐露されていた。 だが、若者の恋愛事情に詳しい「恋人・夫婦仲相談所」の二松まゆみ氏にとっては、「なんの意外性もない」とのこと。 「男女関係で男が威張るなど遠い昔の話で、いまや『モンスター彼女』が当たり前。一つの原因は男子の草化。

    女子高生のデートDV増 「モンスター彼女」は今や普通
    gonai
    gonai 2023/05/27
    日本人女性のデートDVは暴力の割合も高いし、暴言も含むと相当あるとアンケートがいつも言っておる
  • 「結婚したいと気持ちが高ぶった時に相手がいない」現代の結婚のマッチング不全(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Xの字の法則前回の記事で、女性だけではなく、男性にも結婚の限界年齢があるという話をした。 →100年前も若者の未婚「男余り」人口は現代と同じくらい多かったのに皆婚だったワケ 特に、結婚したいという願望のある男性はなるべく早めに相手を見つけた方がいいのだが、それは決して「男余り」だからというわけではない。むしろ、若い時の結婚願望のある者だけに限定すれば、「女余り」になっている。 20代の婚活女子であれば、婚活の現場に「同じ年代の若い男がいない」と感じた人は多いと思うが、それは錯覚ではなく、実際に少ないのだ。なぜなら、年代別で結婚願望がある割合は、男女と乖離があるからである。 結婚願望は、男女年代別で「Xの字」傾向になる。 20代の頃は女性の結婚前向き度が高い割に、男性は低い。その差は15ポイントもある。これは20代で結婚したい女性が約34%も多いということになる。30代でもその差は7ポイント

    「結婚したいと気持ちが高ぶった時に相手がいない」現代の結婚のマッチング不全(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gonai
    gonai 2023/03/28
    最後に酷い現実の一文を入れて台無しに! "彼らが複数の女性と同時多発的恋愛を楽しんでいるがゆえに、数字上「女余り」となっている"
  • 突然「選ぶ側」になった「恋愛弱者女性」と、選ばれるハードルが高すぎる「恋愛弱者男性」を待ち受ける「マッチングアプリの罠」

    東京都立大学教授で経営学者の高橋勅徳氏が40代男性の婚活について、婚活パーティと結婚相談所での自身の経験も踏まえて分析した『婚活戦略』は学術書としては異例の反響を呼んだ。その高橋氏が今度はマッチングアプリでの婚活を題材に、物語仕立ての『大学教授がマッチングアプリに挑戦してみたら、経営学から経済学、マーケティングまで学べた件について。』(クロスメディアパブリッシング)を著した。 マッチングアプリでも、一般的には高収入、容姿端麗といったハイスペであれば異性から選ばれやすいと言われている。しかし高橋氏は、検索・比較可能なすべてのスペックは相対化されて陳腐化し、最終的には「この人と恋愛できる(できそう)か」が決め手になるしくみになっている、と言う。どういうことなのか? 婚活で会う相手を条件検索できるようにした結果……――高橋さんは、婚活概念の提唱者である家族社会学者の山田昌弘氏に倣って「婚活市場と

    突然「選ぶ側」になった「恋愛弱者女性」と、選ばれるハードルが高すぎる「恋愛弱者男性」を待ち受ける「マッチングアプリの罠」
    gonai
    gonai 2023/03/08
    ”パーフェクト・マリッジ・イデオロギー”とは言い得て妙。恋愛と結婚を再度分離させないといかんな。
  • やっぱり女は小さい方がかわいい

    高収入な出来る男は身長の高い美人が好きって言うけど当か?ってくらいそんな人見たことがない。 中小企業から大企業の役員社員もだいたい155〜160cmが好き。絶対そう。痩せてるの限定ね。 なんならどんな金持ちでも153cmくらいの小柄な小動物みたいな女が好き。 売れてるキャバ嬢、ラウンジ嬢も160cmくらいでヒール履いて170cmくらいに見せてるだけで、元から高身長な人は少ない。 金のある男も160cmかそれ以下くらいが絶対に好き。 じゃあ低収入な男はどうなのかと言うと、当たり前に低身長が好き。 自分より背が低ければ太っていようと痩せていようとあまり関係ない。 アイドルでも高身長で人気が出るメンバーって少ない。 日だけかどうかはわからないけど、基男は低身長フェチで、なんならフェチって言わなくてもデフォルトで低身長が好き。 高身長好きこそ少ないからフェチズムってやっと呼んでいいくらい。

    やっぱり女は小さい方がかわいい
    gonai
    gonai 2022/08/16
    196cmの桐島カンナを愛するオタク達を全力で殴りに行った増田
  • 「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    デート経験なし4割は衝撃なのか?内閣府が6月14日に公表した「令和4年版男女共同参画白書」が、テレビでもネットでも大きな話題となった。とりわけ「20代男性の約4割はデートの経験がない」という調査結果に関しては、ツイッターでも「デート経験なし」がトレンド入りするほどだった。 案の定、テレビではだいたいどの局も、「信じられない。頑張ればいいのに」「男が頼りないなと思ってしまう。度胸がないのか?」などという40代、50代の中高年男性の街角インタビューの映像などを流し、コメンテーターからは「恋愛以外の選択肢が増えた」「コミュニケーションの取り方がわからない男子が増えた」などの意見が出る。野田聖子・男女共同参画担当大臣も「ネットなど、自分だけでも過ごせる多様なツールが増えてきたこともある」などと語っている。 まるで、これが令和の若者の意志や選択、行動のせいで起きてしまった現象であるかのように。 しか

    「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース