[go: up one dir, main page]

gairasuのブックマーク (4,554)

  • 「このままでは日本が壊れてしまう」北村晴男弁護士が日本保守党からの参院選出馬を表明

    弁護士の北村晴男氏は30日、自身のユーチューブチャンネルの動画で、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例代表に日保守党から立候補することを明らかにした。「急遽決めたことだ。このままでは日が壊れてしまうと思った。これが最大の理由だ」と述べた。 「ありがたいことに選挙に出ないかと誘ってもらったことは少なからずあったが、これまでは一度も出ようと思ったことはなかった」とも語り、詳しい立候補の理由については、7月1日の日保守党の記者会見などで説明するとした。 北村氏は昭和31年生まれ。早大卒。日テレビ系の人気番組「行列のできる相談所」などテレビでも活躍した。選択的夫婦別姓制度の導入に反対するなど、保守的な論客としても知られる。

    「このままでは日本が壊れてしまう」北村晴男弁護士が日本保守党からの参院選出馬を表明
    gairasu
    gairasu 2025/06/30
    日本が壊れる、という感性がきつい。最大与党が韓国宗教とズブズブで裏金事件起こしても再選するんだからもう壊れてる。壊れてるものを守るという感性がきつい。
  • Gemini CLI : オープンソース AI エージェント | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2025 年 6 月 25 日に、The Keyword blog に投稿されたものの抄訳です。 開発者にとって、コマンドラインインターフェース (CLI) は単なるツールではなく、日々の業務の基盤です。ターミナルの効率性、汎用性、および可搬性により、作業を遂行するための不可欠なユーティリティとなっています。開発者のターミナルへの依存が続く中、AI による統合アシスタンスの需要も高まっています。 そこで Google Cloud は Gemini の強力な機能をターミナルに直接統合するオープンソース AI エージェント Gemini CLI を発表します。これにより、Gemini へのアクセスがより容易になり、プロンプトからモデルへの経路が短縮されます。Gemini CLI はコーディングにおいて優れた性能を発揮しますが、その可能性はそれだけに留まりません。コンテンツ

    Gemini CLI : オープンソース AI エージェント | Google Cloud 公式ブログ
    gairasu
    gairasu 2025/06/27
    本件に関わらずGoogleはずっと前から情報を収集してる。プライバシーポリシー検索すると良し。"作成、アップロード、受け取ったコンテンツ、送受信したメール、保存した写真や動画、ドキュメントやスプレッドシート"
  • マンション修繕会議になりすまし男 「あなた誰ですか」問われ逃げた:朝日新聞

    首都圏のマンションの一室で、住民や管理会社従業員らが集まり、テーブル越しに向き合っていた。5月17日、土曜日の午後。大規模修繕のための委員会の会合だった。 開始から30分近く。住民の1人が出席者の1…

    マンション修繕会議になりすまし男 「あなた誰ですか」問われ逃げた:朝日新聞
    gairasu
    gairasu 2025/06/27
    夫の名前を売った妻がいるってのもまた怖いところ。この夫婦はもう住めないだろうなぁ
  • Windowsのブルースクリーン、今夏からブラックスクリーンに

    Microsoftは6月26日(現地時間)、Windowsにレジリエンスとセキュリティを組み込むための新たな取り組み「Windows Resiliency Initiative」(WRI)を発表した。その一環として、これまで「ブルースクリーン」あるいは「BSOD」(Blue Screen Of Death)と呼ばれてきた、致命的なエラーが発生した際に表示する予期しない再起動のための画面を、よりシンプルな黒い画面に変更すると発表した。

    Windowsのブルースクリーン、今夏からブラックスクリーンに
    gairasu
    gairasu 2025/06/27
    今すでにあるpostエラーみたいなもんでしょ?黒になってもさほどでは
  • Gemini CLI: your open-source AI agent

    Gemini CLI: your open-source AI agent
    gairasu
    gairasu 2025/06/26
  • Gemini CLI の簡単チュートリアル

    この記事はほぼすべて Gemini CLI に書いてみてもらいました。ただし、ファクトチェック&手修正済みです。もし間違えていたらこっそり教えてください。さいごにとおまけは人力です。 Gemini CLI チュートリアル tl;dr コマンドラインで対話的に使えるオープンソースのAIエージェント。 npx https://github.com/google-gemini/gemini-cli ですぐに利用開始。 @ でローカルファイルやディレクトリをAIのコンテキストに追加。 ! でシェルコマンドを直接実行、シェルモードへの切り替えも可能。 GEMINI.md ファイルでプロジェクト毎のカスタム指示をAIに記憶させる。 Google検索との連携、安全なサンドボックスでの実行、ツールの自作など高い拡張性。 1. はじめに Gemini CLI へようこそ! このドキュメントは、Google

    Gemini CLI の簡単チュートリアル
    gairasu
    gairasu 2025/06/26
  • DDoS攻撃をちゃんと理解したい人のための入門と設計整理メモ - Qiita

    DDoS攻撃の仕組み・目的・防御を整理してみた話 対象読者とこの記事のスタンス この投稿は、以下のような方を対象にしています: Web サービスやインフラの開発・運用をしている方 DDoS 攻撃に興味はあるが、まだ体系的に理解できていない方 CDN や WAF を使っているが、攻撃の仕組みまで深く知らない方 ✅ この記事で触れること DDoS 攻撃の分類(L3/L4 と L7) UDPリフレクション攻撃の仕組みと例 攻撃者の目的・心理戦 CDN や WAF の有無での影響 DDoS 防御の現実的な設計選択肢 ❌ この記事で触れないこと 各クラウドサービス(AWS/GCP等)での設定手順 WAF ルールの具体的チューニング方法 攻撃ツールの使用や再現 DDoS攻撃とは? DDoS(Distributed Denial of Service)攻撃は、複数の端末から一斉にサーバーへリクエストを送

    DDoS攻撃をちゃんと理解したい人のための入門と設計整理メモ - Qiita
    gairasu
    gairasu 2025/06/24
  • 【画像生成AI】Stable Diffusion webUI と ComfyUI どちらを使う? 登場から比較してみよう!|きまま / Easygoing

    画像生成AI】Stable Diffusion webUI と ComfyUI どちらを使う? 登場から比較してみよう! はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は、いろいろな画像生成 AI ツールをその登場から比較してみます。 Stable Diffusion webUI と ComfyUI今日の 画像生成 AI ツールで普及しているのは、Stable Diffusion webUI と ComfyUI です。 ComfyUI と Stable Diffusion webUI の検索数 | Google Trendsローカルで画像生成をはじめるとき、どのツールを使うのか迷いますが、それぞれのツールが 登場した時期 とその 背景 を見ながら、分かりやすく比較してみます。 画像生成 AI ツールの歴史まずは、主な 画像生成 AI ツールの登場時期を見てみます。 上の

    【画像生成AI】Stable Diffusion webUI と ComfyUI どちらを使う? 登場から比較してみよう!|きまま / Easygoing
    gairasu
    gairasu 2025/06/23
  • “知らない人からジュース渡され飲む”中学生3人 病院で手当て | NHK

    20日、東京 葛飾区にある交番に来た女子中学生3人が「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」と訴え、病院で手当てを受けました。中学生は「知らない人からジュースを渡されて飲んだ」と話しているということで、警視庁が飲み物に含まれていた成分の確認を進めるなど、詳しい状況を調べています。 警視庁などによりますと、20日午後5時すぎ、東京 葛飾区の高砂駅前にある交番に女子中学生3人がやって来て「飲み物を飲んだら具合が悪くなった」と訴えました。 中学生は「商業施設の駐輪場で知らない人からジュースを渡され、飲んだら変な味がした」などと話し、救急車で病院に搬送されて手当てを受けたということです。 いずれも命に別状はないということです。 警視庁は飲み物に含まれていた成分の確認を進めるなど、詳しい状況を調べています。

    “知らない人からジュース渡され飲む”中学生3人 病院で手当て | NHK
    gairasu
    gairasu 2025/06/21
    このニュースを見てる人は結果を知ってるから「まさか飲むわけ無い」って思うのだろうけど、人良さそうな人と話してて差し入れ風に貰ったなら私も飲むね。
  • [第254話] ワンパンマン - ONE/村田雄介 | となりのヤングジャンプ

    ワンパンマン ONE/村田雄介 時代が求めたニューヒーロー『一撃男』と言えば?!? 『WEB界のカリスマ』と『最強ジャンプ遺伝子』の超強力タッグが描き出す! 平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトコミック!!

    [第254話] ワンパンマン - ONE/村田雄介 | となりのヤングジャンプ
    gairasu
    gairasu 2025/06/19
    なんか飽きたな
  • 画像生成AI、日本の開発者コミュニティが熱い 世界最先端の “新手法”続々 (1/4)

    PCローカル環境で実行する画像生成AIや動画生成AIにおいて、日人コミュニティから新しい手法の開発が進んでいます。特に、4月に発表されたローカルPC環境向けの動画生成AI「Framepack」の技術を応用した方法論が次々に登場してきているのです。キャラクターの一貫性を維持しながらポーズを変更させる手法や、着せ替えを実現する「kisekaeichi(きせかえいち)」の登場は画期的な方法論です。世界的に見ても先端的な技術ですが、その開発を日の“野良コミュニティ”が引っ張っています。 ※記事配信先の設定によっては図版や動画等が正しく表示されないことがあります。その場合はASCII.jpをご覧ください 動画生成AI技術で“着せ替え”画像を生成 動画生成AIツール「Framepack」は、伝説のAIツール開発者であるIllyasviel氏が開発した革新的な動画生成技術です。参考となる最終フレーム

    画像生成AI、日本の開発者コミュニティが熱い 世界最先端の “新手法”続々 (1/4)
    gairasu
    gairasu 2025/06/17
    AIっぽい絵がわかるって表現、はてぶ民を表しててしゅき。ぽいとわかるが共存するあたりが
  • ローカルAI、スマホでサクッと動かせる グーグル「AI Edge Gallery」 (1/7)

    5月21日、グーグルは「AI Edge Gallery」という実験的なアプリを静かにリリースした。このアプリは、スマートフォン上で大規模言語モデル(LLM)を完全にオフラインで動作させることができる画期的なツールだという。 筆者は以前、「完全無料!話題のDeepSeek R1をローカルで動かしてみた。MacやスマホでもOK!」という記事で、DeepSeek R1を「Pixel 9 Pro XL」で動かす検証記事を執筆したが、あれから数ヵ月が経ち、ついにGoogleがスマホローカルLLMの分野に格参入してきたのだ。 今回は、同じPixel 9 Pro XLを使ってAI Edge Galleryの実力を徹底検証してみた。果たして、Googleが満を持して投入したこのアプリは、スマホローカルLLMの新時代を切り開くことができるのだろうか。 AI Edge Galleryとは AI Edge G

    ローカルAI、スマホでサクッと動かせる グーグル「AI Edge Gallery」 (1/7)
    gairasu
    gairasu 2025/06/15
    SLMとNPUの発展に注目している。
  • コメ不足の裏側で急増する「外国人農家」を直撃。“ギリギリの利益”でも年商5億円を稼ぐ中国人の実像 | 日刊SPA!

    各地の農地が多国籍化している。農林水産省によると、ʼ23年に在日外国人と思われる219人が計60ヘクタール、外国法人20社が計30ヘクタールの農地を取得。 少子高齢化が顕著で働き手の少ない地方では、自治体主導で国際交流協定を取り付けるなど、外国人材の確保に積極的だ。出入国在留管理庁の資料によれば、全国の在留外国人数はコロナ禍以降、年10%以上のペースで増加の一途をたどり、24年末時点で全国の在留外国人数は約376万人にのぼるという。業種でいえば製造業が多いが、若年層の流出が夥しい農業もご多分に漏れず。 昨今騒がれているコメ不足にしても、その要因は長年の減反政策や気候変動など多岐にわたるが、供給不足の大きな理由に農業従事者の高齢化による労働力不足も大きい。日で農業をやる外国人の増加は、日にとって救いとなるのかーー増え続ける外国人農家を直撃した。 栃木県南部で「北海農場」を経営して

    コメ不足の裏側で急増する「外国人農家」を直撃。“ギリギリの利益”でも年商5億円を稼ぐ中国人の実像 | 日刊SPA!
    gairasu
    gairasu 2025/06/15
    利益に対する課題意識に年商で誇大広告するのってどうなの?
  • 不祥事知らずの「AIタレント」CM席巻 知財対策なお課題 - 日本経済新聞

    芸能人のスキャンダルが相次ぎ、CMなどに起用した企業を悩ませている。そんななか注目を集めるのが人工知能AI)で生成した架空の「AIタレント」だ。「不祥事知らず」でスケジュール調整も不要とあって、広告に使う大手企業が増えている。ただ出来栄えはまだら模様で、権利侵害や雇用喪失などの懸念も根強い。浸透には技術の一段の進化とともにリスクへの備えが必要となる。起用の波、金融から飲料、アパレルまで「

    不祥事知らずの「AIタレント」CM席巻 知財対策なお課題 - 日本経済新聞
    gairasu
    gairasu 2025/06/15
    たんにタレントも多様化しすぎて広告塔の価値がないんだと思うけど。最近気づいたけど、テレビ見ない理由に「好きでもないタレントが演出で盛り上がってるように映るから」ってのが私の中で大きい
  • 現金給付事務 「自治体を疲弊させる、うんざり」 千葉知事が苦言 | 毎日新聞

    政府・与党が物価高対策として検討する現金給付策を巡り、熊谷俊人・千葉県知事がX(ツイッター)で自治体が膨大な給付事務を担うことに不満を示した。 石破茂首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として全国民を対象にした一律2万円の現金給付を参院選公約に盛り込むと表明した。子どもや住民税非課税の低所得者には2万円を上乗せする。 この方針は数日前から新聞などで報道されていた。すると、熊谷氏は11日、Xに「『選挙の度に現金給付するんだから、国で一元的に給付作業をする効率的な仕組みを作りましょう』と何度も何度も提案しているのですが、いつまでも自治体任せ」と投稿した。

    現金給付事務 「自治体を疲弊させる、うんざり」 千葉知事が苦言 | 毎日新聞
    gairasu
    gairasu 2025/06/15
    三権分立の行政って弱いよな。立法に対する司法の行使がもっとできたら良いね
  • 石破首相 国民1人あたり2万円の給付の実施検討を自民に指示 | NHK

    物価高への対応をめぐり、石破総理大臣は国民1人あたり2万円の給付の実施を検討するよう、自民党に指示したことを明らかにしました。子ども1人あたり2万円を、住民税の非課税世帯は、大人1人あたり2万円を、それぞれ加算したいとしています。 石破総理大臣は、13日午後、自民党部で森山幹事長や小野寺政務調査会長、それに松山参議院幹事長ら幹部と会談し物価高への対応をめぐり意見を交わしました。 このあと石破総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し「物価高への対応は物価上昇に負けない賃上げの実現が基であり急務だと考えているが、賃上げが物価上昇を上回るまでの間の対応も必要だ。消費税減税は決定してから実施までに1年程度を要し、コストもかかり、結果的に高額所得の人たちに手厚くなるということで決して適切だとは考えていない」と述べました。 その上で国民1人あたり2万円の給付の実施を検討し参議院選挙の公約に盛り込むよう

    石破首相 国民1人あたり2万円の給付の実施検討を自民に指示 | NHK
    gairasu
    gairasu 2025/06/13
    選挙は「不支持を表明する」場として使えるので「今」に不満があるなら「与党以外に投票する」という政治スタンスがとれます。「今」にムカつくなら与党を落とし続けて国民に向いた政治をさせましょう
  • ディズニーとユニバーサルが画像生成AIのMidjourneyを「盗作の底なし沼」と痛烈に批判して訴える

    2025年6月11日(水)、ディズニーとユニバーサルが著作権で保護されているはずの人気キャラクターたちを勝手に利用しているとして、画像生成AIのMidjourneyを提訴しました。ディズニーおよびユニバーサルはMidjourneyを「盗作の底なし沼」と痛烈に批判しています。 Disney and Universal sue Midjourney for making AI ripoffs of their biggest characters | The Verge https://www.theverge.com/ai-artificial-intelligence/685433/disney-universal-sue-midjourney-copyright-infringement Hollywood studios target AI image generator in cop

    ディズニーとユニバーサルが画像生成AIのMidjourneyを「盗作の底なし沼」と痛烈に批判して訴える
    gairasu
    gairasu 2025/06/13
    "宣伝に著作権で保護されたキャラクターのコピーを使用していると主張"まぁこれは通って然るべきかな。著作名のプロンプト対策を怠った件も通る気がする。他者著作物を出力できてしまうことは通らない。と予想
  • AI学習用の画像を投稿→換金可能なポイント獲得 1枚数十円~数百円 フォトストック事業者から新サービス

    指定された構図・被写体・角度の写真を撮って提出すると、換金可能なポイントがもらえる──ストックフォト事業などを手掛けるイメージナビ(札幌市)が、6月29日にこんなWebサービスを始める。同社がAI開発事業者などから有料で受けた依頼を基に写真を募集。ユーザーは条件に合った写真を撮影・提出し、審査に通ればポイントを受け取れる仕組みだ。 サービス名は「ミツカルモール」。ポイントは1点につき1円として引き換え可能。引き換えた現金は指定の口座に振り込まれる、ただし、500ポイント以上ためないと引き換えできない。写真1枚当たりの報酬については「案件ごとに異なるが、1点当たり数十円~数百円分のポイント付与となる予定」(イメージナビ)という。 ただし他人の著作物や自分以外の人物が写り込んでいる場合は、撮影者が権利者に都度許諾を取る必要がある。提出時にも、許諾の有無に関する規約への同意が求められる。写真が指

    AI学習用の画像を投稿→換金可能なポイント獲得 1枚数十円~数百円 フォトストック事業者から新サービス
    gairasu
    gairasu 2025/06/13
    AIでジブリ風を吐き出して送ろうかな。こうして元の学習データはあやふやになり著作権は無視できる
  • 男女平等度、日本は118位 G7で最下位、格差解消も遅れ | 共同通信

    Published 2025/06/12 10:02 (JST) Updated 2025/06/12 11:39 (JST) 【ジュネーブ共同】スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)は12日、148カ国の男女平等度を順位付けした2025年版「男女格差(ジェンダー・ギャップ)報告」を発表し、日は118位だった。24年版と同順位で、女性閣僚の減少や女性管理職の少なさなどが低迷の要因となった。先進7カ国(G7)では引き続き最下位。下から2番目で、85位だったイタリアに大きく引き離されており、格差解消のペースも遅れている。 報告は政治、経済、教育、健康の4分野で男女間の格差を分析して数値化した。世界全体では今回、経済と政治で大きな改善が見られたが、「完全な男女平等を実現するにはまだ123年かかる」と試算。格差を埋める努力を強化するよう各国に促した。 日政治で125位と低評価を受

    男女平等度、日本は118位 G7で最下位、格差解消も遅れ | 共同通信
    gairasu
    gairasu 2025/06/13
    ずっと思ってるんだけど「男女平等」って言葉は、因数分解したときの構成要素は世界共通なの?
  • あるゲーム開発者が新作ゲームサブスク施策に失敗、「ゲームのサブスク入りは発売後1年間禁止にした方がいい」と警鐘を鳴らす - AUTOMATON

    あるゲーム開発者が新作ゲームサブスク施策に失敗、「ゲームのサブスク入りは発売後1年間禁止にした方がいい」と警鐘を鳴らす - AUTOMATON
    gairasu
    gairasu 2025/06/13
    安売り&囲い込み合戦だと体力勝負にしかならず市場は閉塞的になるから、業界としてブレーキかけませんかって話では。消費者の価格的メリットは減るけどまともな提案かな。