[go: up one dir, main page]

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント244

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Karosu
    契約書で罰則を決めてサインさせなかった落ち度が責任者側にあるような気がいする

    その他
    ys0000
    YouTubeは生放送じゃないからじゃないかな。天然系の芸人に打ち合わせをしても反故にされたっていうのは仕方がないで済ませる範疇だよ。逆に小島よしおは計算でやってるから打ち合わせ通りにやれるだろう。その差だよ

    その他
    mas-higa
    昔は良かった的な、ほっこりエピソード

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    この10年、20年の価値観の変化は物凄くて、当時は許されていたが今は許されない物を数え上げればキリがない。/20年前の話と断っているのにそれを完全に無視して現代の価値観で断罪する姿勢には賛同できないな。

    その他
    Cichla
    ゲスパーになるけど,学祭委員会も当初は脱ぎ芸を期待してたと思う。大学当局も笑って許してくれると思ってたら予想に反してガチ説教されたので,「我々は最初から脱いでほしくなった!」と記憶改ざんしたのでは

    その他
    henoheno7871
    基本江頭の行動原理は、お金や、偉い人ではなく目の前のファンが望むモノだと思うんだけど、20年前の学祭だろ?そんなん絶対全員それを期待してだろうし、それに全力で応えた結果だと思う。

    その他
    xlc
    ゲストにひろゆきを呼んでおいて遅刻をなじるようなもの。リスク管理的にダメ。

    その他
    kathew
    矛盾するけど「約束を守れない江頭が悪い」「人選が悪い」両方思ってしまう

    その他
    YokoChan
    そもそも行儀の良い江頭って存在価値が有るのか?大人の言う事を聞くミケ太郎って強くなれるのか?

    その他
    tyuke
    それがよかれとされていた時代もあったし、今とやかく言うことじゃないでしょう。

    その他
    chabooooo
    PhD自称してる人のポストは話半分に聞くことにしている

    その他
    deep_one
    そもそも江頭を呼んだ時点で責任があるので理不尽ではない。

    その他
    manaten
    誰が悪い論が出てるけど、呼ぶ人に誰呼ぶかの権限があるのだから呼んだ人が悪い、少なくとも組織的には。江頭でなくてもイベントの趣旨に合わない人呼んじゃってお通夜になることはありうるのだから

    その他
    hecaton55
    口頭ではなく書面で禁止した上で契約違反の罰金に出演料ぐらい書いておけばやらないんじゃないかな

    その他
    tohima
    流石にこれは呼んだ方の判断が甘いのでは。そりゃあ彼なら脱ぐし、約束を反故されるリスク抱えたくないなら人選が間違ってる。

    その他
    tokitori
    20年前='05年は山本降板前のめちゃイケ全盛期。当時の江頭は場を掻き回しアドリブを引き出す役回りで評価を受けたから脱ぐな=脱げは納得。'06年PPPの流れを汲むYTchはMCと進行の役回りなんだから指摘自体が的外れ

    その他
    qawsklp
    ダチョウ倶楽部と同じなんで仕方ない...

    その他
    khatsalano
    別の人を呼ぶという選択肢もある中であえて「脱ぐ」芸の人を選んだんだから,選んだ方にも責任がある。学校(クラス)あるいは満員電車という閉鎖空間で被害を被るいじめや痴漢とは全く状況が違う。なぜ比べるのか?

    その他
    irukutukusan
    20年前なら謝ればセーフの時代でしょ。今のコンプラだったら即アウトだけど、今の基準で断罪するなよ。あとジャニーズとか松本みたいな当時からアウトの事象と比べるなよ

    その他
    Xray
    30年前から勝手に脱いで怒られてるタレントに何言ってんだ?

    その他
    preciar
    江頭呼んどいて何言ってんの?/はてなは裸体嫌悪性嫌悪と言う世間的には異常者・ガイキチが吹きだまってるので江頭叩きが多い。公然猥褻罪(違式註違条例)なんて列強の圧力で作られたキリスト教倫理の押し付けだぞ

    その他
    iasna
    江頭なんだから脱ぐに決まってんだろ呼んだほうがアホという風潮なんとかならないのマジで

    その他
    PACIFIST
    脱がない約束で脱ぐって色々ダメやん。江頭だから許せって風潮あるけどダメなものはダメって言うべき。

    その他
    rundyh
    破天荒な芸人と思われてるが実は、みたいな再評価なんでしょ今。なのに破天荒だから仕方ないって擁護も意味不明だ。

    その他
    chocolatedisco1053
    信憑性はわからんが本当なら警察沙汰でしょ。110番すれば良かっただけでは。公然わいせつ物陳列罪の現行犯ですよ

    その他
    natsuno_sora
    自分勝手に 信じてたのに裏切られた と言うタイプの話。ビジネスならルールを縛って不履行で訴えればいい。自由にさせるならそれなりのリスクは負う必要あるしガチガチに縛ったら面白くなかったで終わる

    その他
    aramaaaa
    その場でやってはいけないギリギリよりちょっとはみ出すぐらいをやる芸なので、本人が状況の理解が足りない状態で出すとすべる。今回のTBSも実際失敗してたし

    その他
    tanority
    人だと考えると江頭自身へのモラル問題になるのかな?野生の猿を使って観客席参加型の猿回ししますってなると。企画側の問題の話になるよな。 江頭を人とするかそうでないと捉えるかによって変わりそう

    その他
    naoto_moroboshi
    20年前やしなぁ……

    その他
    danae219
    ストリッパーも劇場以外では脱がないでしょ。もう「知ってて呼んだ方が悪い」っていう江頭擁護は大分無理では

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    20年前に大学祭に江頭を呼んだが、事前に「脱がない」と約束したのにステージ上で全裸になった。案の定、翌日幹部が呼び出され平謝りすることになり「社会とはなんと理不尽か」と感じた

    ふらいと@小児科医・新生児科医(今西洋介),MD,PhD @doctor_nw 今から20年前、自分が副委員長をしてた大...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212025/08/03 techtech0521
    • parakeetfish2025/04/03 parakeetfish
    • Karosu2025/04/02 Karosu
    • ys00002025/04/02 ys0000
    • mas-higa2025/04/02 mas-higa
    • yujimi-daifuku-22222025/04/02 yujimi-daifuku-2222
    • Cichla2025/04/02 Cichla
    • henoheno78712025/04/02 henoheno7871
    • jinbei222025/04/02 jinbei22
    • uminonamako2025/04/02 uminonamako
    • xlc2025/04/02 xlc
    • kathew2025/04/02 kathew
    • westerndog2025/04/02 westerndog
    • YokoChan2025/04/02 YokoChan
    • latteru2025/04/02 latteru
    • tyuke2025/04/02 tyuke
    • chabooooo2025/04/02 chabooooo
    • deep_one2025/04/02 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む