[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Re-birth
    個人ブログにゲームのかゆいところ攻略情報載せてるけどロングテールから切り離されたゴミよー

    その他
    adsty
    ホームページを公開してブログを更新してSNSで宣伝する。

    その他
    flirt774
    そうは言っても話したいことも少ないし、お題がないと何か書きたくなる気持ちにならないし、100文字くらいでちょうど良いし、たまにいいねみたいな気持ちを送りたいしたまに色付きのスターを送りたくならないですか?

    その他
    yuki_2021
    これはまさしく同意であり、僕はネットはブログとニュースレターで情報発信は完結させた。情報収集はRSSリーダーやポッドキャスト。

    その他
    ysync
    トラバの(「キリ番ゲットしたときはどうしたらいいんですか!?」)「報告してください」これに冷静さを感じて、少し本気度を感じたw

    その他
    daiouoka
    PV少なくても毎週土日更新してるブログhttps://daiouoka.hatenablog.com

    その他
    lastline
    ブログ、まじで読まれないよ。

    その他
    kkobayashi
    そういえばホッテントリにはてなダイアリー(ブログ)上がってくること少なくなったね。Noteはあるけど

    その他
    kerodon
    toブログ

    その他
    ueshin
    SNSは注目に振り回されすぎて、個人は注目をうけることもない渦の中に呑み込まれた。ブログはさらに注目をうけない。それでも渦から離れて、自分の思うこと、いいたいことの世界を放出することができる。

    その他
    poipoi3
    “今、もし本当に自由な発信をしたいなら”たぶん今発信したい人は自由な発信がしたいんじゃなくたくさんの反応がほしい人が多いんだと思うけどね

    その他
    nyannyanmaru
    増田でポストするのは反応してほしいからでしょう?画像とかも使いたいならネットフォーラムで書けばよくない? https://respark.jp/

    その他
    Ereni
    ブログ書いても、SNSで宣伝しないと誰も読まないじゃん。はてなブログが互助会に潰されて、はてブからももう誰も飛ばないし。

    その他
    ET777
    ワアッ…/そいやsrgyさんの聖地巡礼のエントリが記憶にあって青ブタ見始めました! 天久鷹央の音楽が妙に気に入ったのですがユニットの過去担当作に青ブタがあった

    その他
    narwhal
    いまこそほめぱげに回帰するときだ。プラットフォームはゴミだ。ほめぱげは、ブログのように自分の家みたいなものではなく、自分の家そのものだ。言いたいことをただ好きなように書けるのだ。無断リンク禁止もできる

    その他
    ffrog
    個人ブログより増田のほうが読まれるのが現実です。 / 数日後(数週間後)に筆者公開するブログサービスとか、面白いんじゃないかと密かに思っている

    その他
    syouhi
    syouhi いまのSNSはネガティブなポストどころか、ポジティブなポストも若干投稿しづらい雰囲気を感じる

    2025/01/16 リンク

    その他
    Shinwiki
    その流れがnoteなのでは

    その他
    rAdio
    ヘッドレスCMSと静的サイトジェネレーターでマイブログを自前ホストしよう。

    その他
    maemuki
    いまこそはてなブログを始めるべきだと言いたいけど、羞恥心がない人こそ続けられる 自分は21年続けてそれを痛感している…

    その他
    aox
    グロブ

    その他
    tweakk
    個人サイトじゃなくて?

    その他
    meganeya3
    X(twitter)は!「ミニブログ」だ!

    その他
    ryouchi
    CGIが使えるからbekkoameにするわ

    その他
    kaorun
    kaorun RSSもActivityPubも同じ血を引く兄弟みたいなもんなんだから、blogサービス側がmastodonとかフェディバースに繋ぐとこを頑張ればいい気がするんだけどね。少なくともプロトコル的にはコンテンツ流せる作りになってたはず

    2025/01/16 リンク

    その他
    repon
    テキストサイトの暑い夏

    その他
    ntstn
    調べ物はほとんどAIでするようになっちゃったからなあ。ブログ自体は久しぶりにやりたいところなのだが。

    その他
    hatest
    ブログに書いても引用されて炎上する。チラシの裏にでも書いてた方がよほど安全だよ

    その他
    nimroder
    nimroder ブログいいよ。アクセス数100とかだけど気にせず好きなこと書いてると心がスッキリするんだよね。いつやめてもいいし、いつ戻ってきてもいい。十年以上昔に始めたブログ五年放置したあと再開して三年続いてる

    2025/01/16 リンク

    その他
    kurataikutu
    ブログプラットフォームを通して交流する文化は廃れないで欲しい。言語化アウトプット好きだわ〜という特性だけで繋がれる関係性はオフラインではない。オンラインでも、ノラだと創作や趣味をハブにしないと無理筋

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いまこそブログに回帰するときだ

    プラットフォームはゴミだ。いいねやフォロワー数に振り回され、邪悪な推薦アルゴリズムに支配されてい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212025/07/14 techtech0521
    • Re-birth2025/02/15 Re-birth
    • adsty2025/01/17 adsty
    • shinkansen_nagasaki2025/01/17 shinkansen_nagasaki
    • keint2025/01/17 keint
    • flirt7742025/01/17 flirt774
    • yuki_20212025/01/17 yuki_2021
    • ysync2025/01/17 ysync
    • daiouoka2025/01/17 daiouoka
    • yotubaiotona2025/01/17 yotubaiotona
    • lastline2025/01/17 lastline
    • kkobayashi2025/01/17 kkobayashi
    • kerodon2025/01/17 kerodon
    • ueshin2025/01/17 ueshin
    • maguta2025/01/17 maguta
    • hisaichi55182025/01/17 hisaichi5518
    • poipoi32025/01/17 poipoi3
    • ykktie2025/01/17 ykktie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む