[go: up one dir, main page]

itarumurayamaのブックマーク (14,105)

  • 調べてみたら日本の熊の密度は異常だった

    あまりに日の熊害が大きいので各国と数値を比較してみる 熊の密度の概算値(種類は異なるため単純比較は難しいが)国名/地域名総生息数(推定)面積密度(頭 / km²)🇯🇵 東北地方1.5万〜2万頭6.7万 km²約 0.22~0.30🇯🇵 北海道約 1.2万頭8.3万 km²約 0.14🇯🇵 日(全国)2.5万〜4万頭以上37.8万 km²約 0.07~0.1----------------🇨🇦 カナダ40万〜50万頭以上998万 km²約 0.04~0.05🇺🇸 アメリカ35万〜40万頭以上983万 km²約 0.035~0.04🇷🇴 ルーマニア約 8,000頭23.8万 km²約 0.034🇷🇺 ロシア10万〜20万頭以上1,710万 km²約 0.006~0.01日は熊の超過密地域である 各国の熊の生息状況地域/国名状況デンマーク、ベルギー、オランダ中世

    調べてみたら日本の熊の密度は異常だった
  • 相次ぐクマ被害 “11月中旬までに追加対策” 木原官房長官 | NHKニュース

    クマによる被害が相次いでいることを受けた関係閣僚会議が開かれ、木原官房長官は追加の対策パッケージを11月中旬までに取りま…

    相次ぐクマ被害 “11月中旬までに追加対策” 木原官房長官 | NHKニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/30
    夏頃に「クマ出没なんて、n=1〜2のマイナー事象なのに、マスコミは過大報道し過ぎ」とイキってた斗比主閲子のコメントを聞きたい。
  • BS4K撤退検討、キー局の本音「国策の失敗」「大金ドブに捨てた」:朝日新聞

    在京民放キー局各社が、免許の更新時期にあたる2027年に高精細の4K放送からの撤退を検討していることが分かった。29日に開かれた総務省の有識者会議は、インターネット配信を含めたビジネスモデルの再検討…

    BS4K撤退検討、キー局の本音「国策の失敗」「大金ドブに捨てた」:朝日新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/30
    テレビ放送画像を高精度にしても、視聴率トップが笑点で、「誰が歌丸師匠の皺を高精度で見たいねん!」というツッコミがあったな。コンテンツの9割は、そもそも高精度が不要。
  • リニア新幹線の総工費4兆円増え11兆円 品川―名古屋、開業見通せず - 日本経済新聞

    JR東海は29日、リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間の総工費が11兆円になる見通しだと発表した。従来の7.04兆円としていた想定から約4兆円膨らむ。資材価格や労務費の高騰に加え、難工事への対応で追加費用を見込む。丹羽俊介社長は開業時期について「まだ申し上げられない」と述べ、見通しが立たないとの認識を改めて示した。丹羽社長は建設資金として「営業キャッシュフローを充てる。不足分については社債や

    リニア新幹線の総工費4兆円増え11兆円 品川―名古屋、開業見通せず - 日本経済新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/29
    よく考えたら、東京〜新大阪の運賃+新幹線特急料金って、このインフレの時代に「殆ど」上がって無いよな。これを1〜2割値上げするだけで、工費アップを賄えるのでは?
  • AI搭載の家事お手伝いヒューマノイドロボット「NEO」が登場、月額約7万6000円のサブスクで利用可能

    アメリカ・カリフォルニア州に拠点を置いて家庭環境向けのヒューマノイドロボットを開発する1X Technologiesが、AIを搭載した家事お手伝いヒューマノイドロボット「NEO」を発表しました。 NEO Home Robot https://www.1x.tech/neo 「NEO」がどのような家事お手伝いロボットになっているのかは、以下の動画を見るとわかります。 NEO The Home Robot | Order Today - YouTube 左に立っているのが1X TechnologiesのCEOであるBernt Øivind Børnich氏、右のロボットがNEOです。 NEOは身長5フィート6インチ(約168cm)、体重66ポンド(約30kg)。最大で154ポンド(約70kg)の物をその場で持ち上げられるほか、55ポンド(約25kg)以下の物は持ち運ぶことが可能です。 NEOに

    AI搭載の家事お手伝いヒューマノイドロボット「NEO」が登場、月額約7万6000円のサブスクで利用可能
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/29
    これ、日本が猛烈に必要としてるだろ。介護用途に進化させれば、介護で疲弊してる社会を救える
  • ゴールドマン、円は1ドル=100円に回帰へ-向こう10年間の金利上昇で

    の金融政策の正常化が進む中で、円の「過小評価」が今後10年で解消に向かうと、ゴールドマン・サックスが予想した。 カマクシャ・トリヴェディ氏らストラテジストはリポートで「10年後に1ドル=100円に戻るとの見通しは、一見極端に見えるかもしれないが、フォワード価格(115-120円)と比べればそれほど大きな乖離(かいり)ではない」と指摘した。 同社によると、イールドカーブコントロール(長短金利操作)などの措置が公正価値に対して円を大幅に割安にしてきたが、政策金利が「徐々に正常化」するにつれて、この影響は今後10年で薄れていく見込みだという。 ストラテジストはまた、新たに就任した高市早苗首相の下で「アベノミクス」への回帰が見られるとしても、「インフレが政治的に不人気であることを踏まえると、その動きはかなり穏やかなものにとどまる可能性が高い」と分析した。 「長期的には、ドル・円相場は公正価値か

    ゴールドマン、円は1ドル=100円に回帰へ-向こう10年間の金利上昇で
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/29
    トランプが円高望んでる説あるが、トランプは10年後は大統領じゃないから/まあ、憲法ぶっ壊して皇帝即位してる可能性は、無くはないか。
  • 秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版

    電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。

    秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/26
    これ、辺野古同様にプロ市民がクマ現場に駆けつけて「自衛隊の武力使用反対!」と活動するのは確実。プロ市民が来るから発砲出来ないというオチ/プロ市民を刺激しない為にも、自衛隊じゃなく警察特殊部隊とすべき
  • クマ絶滅の九州でも警戒 対岸の山口で目撃情報多数、海渡る可能性は:朝日新聞

    今年9月、青森県の八甲田山。クマよけの鈴を鳴らした登山者たちが目の前を通り過ぎていく。福岡市に住む60代の女性は温泉旅行のついでに、登山口まで足を延ばした。 九州の山には時々登っている。だが、昨年6…

    クマ絶滅の九州でも警戒 対岸の山口で目撃情報多数、海渡る可能性は:朝日新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/25
    まず、四国は絶滅寸前なので、自衛隊の力で絶滅させて「清浄地」にしよう/その後、数年単位で清浄地を東進北進させ、10〜20年かけてツキノワグマを絶滅させる
  • なぜ男だけ・女だけのきょうだいが多いのか その裏に迫る科学 - 日本経済新聞

    生まれてくる子どもの性別はコイントスのように決まるのだとすると、男児が生まれる確率も女児が生まれる確率も半々のはずだ。けれども現実には、息子だけ、娘だけの家族は偶然よりもはるかに多いように見える。実際、2025年7月18日付で学術誌「Science Advances」に発表された論文は、子どもの性別の偏りが統計的な偶然のみで生じるわけではない可能性を示している。「私は子どもの頃から、世の中には

    なぜ男だけ・女だけのきょうだいが多いのか その裏に迫る科学 - 日本経済新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/25
    「皇室は○○が下手だから、女子ばかり産まれる」と大放言した評論家がいたなあ。
  • 鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期を発表 クマ被害拡大受け(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の鈴木福が主演する映画「ヒグマ!!」(内藤瑛亮監督)が公開延期することが24日、発表された。同映画は11月21日より公開予定だったが、2025映画「ヒグマ!!」製作委員会は、現在のクマ被害拡大の状況受け、公開延期を決定した。 同作は「闇バイトVSヒグマ」という対立構造を描く内藤監督最新作。主演を務める鈴木は、夢を持ち大学進学を望むがとある事情で断念。母を支えるため闇バイトに手を染めていくうちにヒグマと対決することになるという数奇な運命を背負った青年を演じる。 製作委員会は「この度、2025年11月21日に公開を予定しておりました映画『ヒグマ!!』の公開時期について延期することを決定いたしました。まず初めに、昨今のクマ被害に遭われた方々、そしてクマの出没警報の下で日々を過ごされている地域の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます」とコメントし、「現実の被害が続く状況を真摯に受け止め、関係者と

    鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期を発表 クマ被害拡大受け(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/25
    冬眠期間に上映開始するらしいが、冬眠しなかったら、どうするの?
  • 防衛費GDP2%水準へ増額、25年度中に前倒し 所信表明原案 - 日本経済新聞

    高市早苗首相は24日予定の所信表明演説で、防衛費を2025年度中に関連経費と合わせ国内総生産(GDP)比2%水準に増額すると打ち出す調整に入った。政府はこれまで27年度に実現させる計画だった。厳しい安全保障環境を踏まえ目標達成を前倒しする。防衛費を巡っては岸田文雄政権が海上保安庁予算やインフラ整備費などの関連費用と合わせ27年度にGDP比2%にすると決めた。現時点で25年度の関連予算はGDP

    防衛費GDP2%水準へ増額、25年度中に前倒し 所信表明原案 - 日本経済新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/23
    「防衛費のGNP1%」騒動を記憶してるのはロートルなのね
  • なぜ「社会に必要な仕事」ほど低賃金なのか…東大准教授・斎藤幸平氏が指摘「資本主義は効率的」は根拠のない神話に過ぎない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    なぜ、これほど懸命に働いても私たちの生活は楽にならず、社会は閉塞感に覆われているのか。多くの人が「意味のない仕事」に疲弊する一方、物価や不動産価格は高騰し、将来への不安は増すばかりだ。経済思想家の斎藤幸平氏は、この「静かな絶望」の根源は、経済成長を至上命題とする現代資主義の構造的欠陥そのものにあると指摘する。 社会に不可欠な仕事ほど低賃金である一方、一部の富裕層による投機的なマネーゲームが社会のリソースを独占してしまうのはなぜなのか。なぜ人々の不満は根的なシステム批判に向かわず、自己責任論や排外主義に吸収されてしまうのか。同氏に詳しく話を伺った。全3回の第1回。みんかぶプレミアム特集「資主義は人を幸せにできるのか」第8回。 日を覆う「静かな絶望」の根的な原因とは 現代の日、そして世界全体には、一種の閉塞感が漂っています。毎日懸命に働いているはずなのに、生活は一向に楽にならない。

    なぜ「社会に必要な仕事」ほど低賃金なのか…東大准教授・斎藤幸平氏が指摘「資本主義は効率的」は根拠のない神話に過ぎない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/19
    なので、そういうエッセンシャルワーカーへはベーシックインカム等の修正が不可欠と考える
  • クマ被害、狙われる顔面 被害者の9割受傷、20人分析:朝日新聞

    人がクマに襲われる被害が各地で相次いでいる。クマは人の顔を狙って攻撃しており、被害者を調べたところ9割が顔面に傷を負っていたことが、秋田大学高度救命救急センターの中永士師明(なかえはじめ)教授らの調…

    クマ被害、狙われる顔面 被害者の9割受傷、20人分析:朝日新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/19
    「生態系保全の為にクマ絶滅は慎重に」という極めて意識高いブコメあるが、例えば日本住血吸虫は「絶滅」させた訳で、人命の為には「クマ絶滅」も選択肢に入れるべき。
  • まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。 - はてなの鴨澤

    昨日ひさびさにティーダにガソリンを入れた。目盛り1つ分残ってたので3/4から満タンにして、5000円くらいかかった。リッター159円で30リットルちょい。昨今の沖縄の標準価格だが、思わず「たっけー!!!」と叫んでしまった。 クルマに乗り始めると、ガソリンスタンドでは金銭感覚を麻痺させる心理防御が働くようになるものだ。学生の時から乗ってるとなおさらで、頑張ってガソリン代を捻出してるうちに、だんだん出費に慣れていく。移動費用を他と比べてメリット・デメリットを勘案したうえで「ちょっと高いけど、他より安くて利便性はずっと高いんだから、まあいいか」となる。 でも、EVに乗り始めると、そうした前提が全部崩れるんだよね。 EVは、特にソーラーand / or蓄電池との組み合わせがメチャメチャ安い。ウチの場合、さいきん払った電気代が、月1000キロ以上走ってるEVの充電もIH調理もエアコン使い放題も全部合

    まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。 - はてなの鴨澤
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/19
    まあ、ガソリンスタンドを維持できなくなって(今でも多少そうだが)、ある時点から地方は「EVしか使えなく、なる」と思うよ。
  • タナカヒロカズさん、ギネス更新ならず 同姓同名150人集まるも:朝日新聞

    同姓同名の人の世界最大の集まりとなることを目指して、全国から「タナカヒロカズ」さんが18日、東京・渋谷に集まった。集ったのは6歳から83歳まで150人。2023年にセルビアで集まった「ミリツァ・ヨバ…

    タナカヒロカズさん、ギネス更新ならず 同姓同名150人集まるも:朝日新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/19
    本気でこれやると、中国の姓に全くかなわないのではと。あっちは人口多い上に姓のバリエーションが少ない。
  • 【独自】九州新幹線西九州ルート 佐賀県の負担軽減、JR九州社長が国交省次官と面会し要請へ

    九州新幹線西九州(長崎)ルートで整備方針が未定の新鳥栖-武雄温泉について、JR九州の古宮洋二社長が近く国土交通省の水嶋智事務次官と面会し、佐賀県が懸念する財政負担の軽減を要請することが15日、関係者への取材で分かった。同社が国に対し、佐賀の立場に配慮した働きかけを行うのは異例で、全線開通に向けた協議を前進させる狙いがある。 古宮社長は8月、佐賀県の山口祥義知事、長崎県の大石賢吾知事と3者会談を行い、財源問題やルートについて意見を交わした。かつて導入が検討された在来線と新幹線の直通運転を可能にするフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)の開発が頓挫し、国が2018年に導入を断念した経緯を踏まえ、国が財政負担面で解決策を示すべきとの認識で一致した。 佐賀県はこれまで新幹線となるフル規格整備に難色を示してきたが、FGT断念という「特殊事情」を踏まえた議論の場に参加する姿勢を見せ、条件交渉のテ

    【独自】九州新幹線西九州ルート 佐賀県の負担軽減、JR九州社長が国交省次官と面会し要請へ
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/16
    オスプレイの佐賀空港配備の見返りと出来ないのか?
  • 「ドングリの豊作凶作は関係なくクマは増えてます」「新世代熊は人間が怖くないからクマ避けの鈴が効かない」クマスプレー取扱店が被害が増加すると考える理由

    株式会社 トウキョウジュウホウ / Tokyo Juho, Inc. @tokyojuho クマスプレー正規代理店&銃砲店として良く聞かれるので、 正直な熊のお話。 まず大事な事:熊は増えてます。とっても。 ドングリやブナ等の豊作凶作はあまり関係がなくなっております。 大雑把にです、 例えばある山が通常10頭の熊を養える時が普通だとしましょう。豊作時は15頭で凶作時は5頭です。 豊作の後に普通でも、5頭は餓死する前に山を出ます。 普通の後凶作でも、同じです。 ずっと豊作を上回る豊作が起きる事はほぼあり得ないので、頭数調整しないと結局出没場所のシフトになってしまいます。 ハンター/猟師さんが多かった時代は、熊が人間への危険性を覚える機会があったのですが、現在はハンターさん自体に会っていない熊が多くなりました。その為、新世代熊の殆どは人間が怖くない(普通の他動物程度)のです。熊鈴が効かないケー

    「ドングリの豊作凶作は関係なくクマは増えてます」「新世代熊は人間が怖くないからクマ避けの鈴が効かない」クマスプレー取扱店が被害が増加すると考える理由
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/16
    猟銃免許取得に報奨金100万円、クマ駆除1回10万円、という風に、湯水にカネかけるしか無いでしょう。今はハンターのタダ働きで、全くクマ駆除に役立たない
  • 鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」

    観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞の取材で分かった。市の担当者は「趣旨を理解してもらいテコ入れを図りたい」としている。 観光公害が発生しているのは、江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅近くの踏切。人気漫画スラムダンク』に登場する「聖地」として海外でも知られ、海と電車の景色を目当てに多くの外国人旅行者が訪れる。ただ、道路への飛び出しや写真撮影、違法駐車、ごみのポイ捨てなどの問題が深刻化。市は対策費を予算に計上し、現地に警備員や誘導員を立たせたり、誘導用の柵を設置したりするなど対応に追われてきた。 市の負担軽減が目的今回のクラウドファンディングで集めた資金は、警備にかかる人件費のほか、警備員が手持ちしていた案内板を立

    鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/16
    誰も言い出してないが、根本的な原因を作った集英社なり井上雄彦なりが支払うべきでは?
  • 【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏

    自民の高市総裁は、維新が主張する副首都構想に関し、両党で協議体を設置する方針を表明した。両党で議員立法で法案提出し、来年の通常国会での成立を目指す考えを示した。

    【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/15
    「副首都」とは、何か?災害時に対応云々って、平時に無人のハコ(庁舎)を夢洲舞洲に作っとくというホラー?有事に東京から庁舎に移るとして、どこに住むの?
  • 夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声:時事ドットコム

    夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声 時事通信 政治部2025年10月15日17時17分配信 【図解】夫婦別姓を巡る主な意見 政府が12月の第6次男女共同参画基計画取りまとめに向けて行ったパブリックコメント(意見公募)に、選択的夫婦別姓制度に関する意見が殺到し、9割超が導入に否定的な内容だったことが15日、時事通信の調べで分かった。別姓に関する意見数は5次計画の際の30倍超に上った。 高市氏は日版「鉄の女」 サッチャー氏を信奉―英豪 政府は8月、6次計画の素案を策定。夫婦の姓に関しては5次計画の内容を踏襲し「さらなる検討を進める」と記すにとどめた。意見公募は8月26日から9月15日にかけ、政府のウェブサイトで素案を提示した上で行った。 素案に寄せられた意見は約1万8900件。時事通信が集計したところ、このうち、夫婦の姓に関するものは約1万4040件に上り、夫婦別姓導

    夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声:時事ドットコム
    itarumurayama
    itarumurayama 2025/10/15
    これ、本気で対策するとなると、例えばマイナンバーと紐付けて、1人1意見を上限とするとか?