[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント318

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babelap
    橋迫瑞穂あたりへの警戒感というか、女性のスピリチュアルなナニかへの傾倒に対する警戒感はうっすらあるかもしれない。助産師のあいだで広まって死人出したホメオパシーとか…

    その他
    tech_no_ta
    最初っからお気持ちは嫌い。人事を尽くして天命を待つ、最後は神頼みのがまだ理解できる。

    その他
    nisisinjuku
    型に嵌め込んで理解をしたがる女性とよくわからない型をいきなりあてがわれて???ってなる男性の構図かな。手相占いとかは結構やるけど、肌艶血色とかも加味するので意外と当たると言われてます。

    その他
    HiiragiJP
    少なくとも若い世代では「占いに頼る人間は科学的な素養がないだけでなく、自律的な判断ができない」と思われているため競争に負けます。ただし血筋や営業成績で地位を得る人は別です。

    その他
    coriander35
    「占いと神頼みは別だ!」って主張してる人たちおもろい。優劣とか区別があるとおもってんのかな?外野からしたらどっちもスピ系だよ。ちなみに私の叔父はやたら手相占いしたがる

    その他
    jou2
    俺は占い師は「当たるから」嫌い。占い師は単純に恐ろしい。なので2度と行かん

    その他
    pikopikopan
    スピ系の人が不安解消に占い等々に金つぎ込んでるの見ると、他山の石として見てしまっている。宗教も不安解消のために発生したので混ぜるなっていうけど根は同じだよねと思っている。アイドルとかの推しもそう。

    その他
    mujisoshina
    本気で信じて行動の指針にするのではなくフレーバーテキスト的なものとしておみくじや星占いも楽しんでいます。

    その他
    loud_minori
    特に占い嫌いではないつもりだけど、朝のテレビの占いランキングは嫌い。変な情報を一方的に押し付けられるのが、嫌なんだろうな。

    その他
    tel30
    毎週しいたけ占い見てますけど

    その他
    giulia_gt
    占星術とか好きだけどなー。2020年の何が起こるか分からない→新型コロナとかね。指針とエンタメの共存を楽しんでる。

    その他
    i_ko10mi
    当方占い一切信じず忌避してきた女。易学をやったとかで勝手に私を占って結果伝えてくるのは圧倒的に男だよ。確かに女は雑誌やら触れる機会が多いから拒絶じゃなくカジュアルにスルーしてる印象はある。

    その他
    Shin-Fedor
    レーガンや安倍さんみたいに特定の占い師に頼るリーダーはおるよね。あとプロ野球選手とかアスリートは姓名判断受けて改名する人が少なくない印象。一方で血液型占い(B型叩き)とかタロットとかは女性が傾倒しがち

    その他
    NEXTAltair
    いや別に、、、 観光地の神社に行ったら毎度暦買ったり、おみくじ引いたりするし、、、 悩む二択はコイントスで決めるし。 週アスはおなじみの占いコーナーあるし

    その他
    raccos3
    星占いとか動物占いとか、女性の方が占いをカジュアルに消費する文化があるから気軽にやるのかも。男性誌読まないけど占いのページとか無いよね?

    その他
    lacucaracha
    お前に女性の&男性の何がわかるんや感

    その他
    toro-chan
    そりゃ拒絶感はあるだろうな。占いの本質は他人任せ。他人任せにせず自分の責任を取ることがいいことだと思う男性は少なくない。まぁそれが過ぎるとDVになるわけだが。

    その他
    Aion_0913
    ナイトクラブで遊んでるふりして贔屓のホステスが実は占い師とか金持ち男性あるある話じゃん、昔だと細木数子とか。

    その他
    dollarss
    そんな事無いだろ。気にしたことないから拒絶感すらないよ。

    その他
    regularexception
    占いじゃなくて占い師に拒絶感があるような気がする。おみくじみたいなただの確率分布だったら楽しめるけど、生年月日聞いて年齢以外の何がわかるというのか みたいな

    その他
    satromi
    宗教と占い同一視するほど教養無いのか

    その他
    A-NA
    ほなパワーストーンのブレスレットしてるおっさん多いのなんでなん?

    その他
    popopoyyy
    占いにすがる男ばかりだぞ

    その他
    hilda_i
    それって占い小屋にわざわざ行ってタロットや水晶占いの人に人生相談するとかに対する拒絶感のこと?

    その他
    aphextrax
    一周回って占いアリだと思ってる。人間情報の生データを入力として未来を推論するAIだと思ったら、占いに来る人の悩みの種類ってデータ分布に偏りあるはずだし、データさえ集まればそこそこ推論できる気がする。

    その他
    damapa
    まず自分を頼って欲しいよね。

    その他
    teasquare
    契約日を大安にするとか建物建てるときの地鎮祭をするとかは気にするのは理解するが、契約そのものや建物を建てる建てない、その間取りについて占いに頼ったり、占いに基づくアドバイスをされるのは拒否感がある。

    その他
    todomadrid
    メンタル安定して生きやすくなるんだら、宗教だろうと、占いだろうと、自己啓発だろうと、コーチングだろうと何でもいいんだけど。過ぎたるは及ばざるがごとしで、なんでも節度を超えると問題になる。

    その他
    maguro1111
    占いもスピもMBTI診断も全部大差ないけど、MBTIだけ信じてる人は多い印象

    その他
    mkotatsu
    地鎮祭とかお祓いとか企業のおっさんだらけやん、IT系トラブルの付き合いで行ったぞ / テレビの占いはタダで雑談のネタに使えるけど、お祓いとか数万払ってまで行くのはなんというか別に信じてないのになんで?と思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    男性は女性が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ

    男性は女性が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ

    ブックマークしたユーザー

    • ba2dppy2025/02/26 ba2dppy
    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • xxkiki2024/12/07 xxkiki
    • yamamototarou465422024/12/04 yamamototarou46542
    • kisiritooru2024/12/04 kisiritooru
    • babelap2024/12/04 babelap
    • tech_no_ta2024/12/03 tech_no_ta
    • ys00002024/12/03 ys0000
    • yotubaiotona2024/12/03 yotubaiotona
    • nisisinjuku2024/12/03 nisisinjuku
    • HiiragiJP2024/12/03 HiiragiJP
    • coriander352024/12/03 coriander35
    • jou22024/12/03 jou2
    • pikopikopan2024/12/03 pikopikopan
    • mujisoshina2024/12/03 mujisoshina
    • loud_minori2024/12/03 loud_minori
    • gggsck2024/12/03 gggsck
    • tel302024/12/03 tel30
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む