312種類のフラットにデザインされたかわいいカラーのアイコン素材を紹介します。 ライセンスはちょっと変わってて「Good Boy License」。 Good Boyの良い子だけが無料で利用できます。
この記事はAndroidAdvent Calendarのエントリーです。 はじめにAndroidが国内に出回って5年が経ちました。 当初の標準アイコンのままアプリがAndroid Marketに公開されるような状態は落ち着き、時代とともにデザインも洗練され一定の秩序が見られるようになってきました。 しかし、未だにデザイン面を考察した形跡が見えないアプリも少なくありません。 スマートフォンは多数のアプリを使うため、ルールに基づいたプラットフォームで一貫性のあるデザインを土台にするのが操作性の良さにつながります。 独自性を出すためや新たな操作性を開拓するためにあえてルールを守らないと言う事もありますが、まずはデザインルールを知りその上で設計することが大原則になります。 ランチャーアイコンアプリデザインについて語る上でランチャーアイコンから入らない訳には行きません。 ランチャーアイコンはアプリの
全部ダウンロードしたら、3000種以上! 商用でも無料で利用できる、ピクトグラムのアイコン素材を紹介します。 ※アイコンをご利用の際は、必ずライセンスを確認してください。
CSS3で作るボタンやバナーの決定版!グラデーションやストライプ、アイコンなどの自動生成可能なGrad3が秀逸すぎる 公開日:2012年3月27日 カテゴリ:Web制作が捗るツール 先日、ブラウザ上でCSSのグラデーションを直感的に生成できるGrad3が登場しましたね。各種ブラウザ対応、角丸、フォント、ストライプ、アイコン、などなど、このジェネレーターがあれば全て完了しちゃう優秀ぷりですよ。 Grad3 CSS3のグラデーションを自動生成 全て直感的に操作できるから楽ちん。 3/24にGrad3としてバージョンアップされましたが、前回のGrad2もなかなかの高機能っぷりでした。 CSS3のグラデーションを自動生成 | Grad2 -CSS3 Easy Gradation Editor- サンプルも豊富で、その生成された物を選んでカスタマイズすることも可能でした。作りやすかったですね。 先日
ガイドラインに沿ったアイコンを簡単に作成できるツールです。 「ファイルを選択...」から、白黒画像ファイルを選択してください。 Androidのアイコンを作るときには、公式で決められた、アイコンのデザインガイドラインに従う必要があります。 そのガイドラインでは、グラデーションの色や、影の付け方などが細かく決まっていて、普通に作ろうとすると結構大変です。 そこで、このツールを使えば、ペイントソフトで描いた白黒画像を選択するだけで、アイコンを生成してくれて、とても簡単。 アプリ開発はもちろん、モックの作成にも使えます。
Author:oYUKIMUSHIo マーケットやその他開発系サイトにはまだまだ知られていない優良アプリがたくさんあります。そんなアプリを導入、検証して紹介していければといいなと思っています。 皆さんの参考になれば幸いです。
アロー素材全50種類のキャプチャ ダウンロードできる素材のフォーマットは4つです。 ai: Illustrator用のファイル eps svg csh: Photoshop用のカスタムシェイプ [ad#ad-2] Photoshop用のカスタムシェイプは下記のようになっています。 カスタムシェイプなので、簡単に拡大縮小して利用できます。 アローのカスタムシェイプ50種類 素材の利用にあたっては個人でも商用でも無料とのことです。 詳しくはダウンロードファイルの「MediaLoot_License_Agreement.pdf」をご覧ください。 また、アロー素材は「Vol 1」とあるように、「Vol 2」もあります。 こちらは、サイトにメンバー登録(有償)する必要があります。
最近リリースされたものを中心に、作りこみが素晴らしい高品質なソーシャルメディア用のフリーのアイコンを紹介します。
この辺で集めてたアイコンサイトをまとめることにしました。 #ネタが追い付かないんです >< フリーでフレッシュなアイコンセット30 http://phpspot.org/blog/archives/2010/08/post_491.html シンプルデザインで汎用的に使えそうなソーシャルアイコンセット500 http://phpspot.org/blog/archives/2010/08/500_1.html 次にWEBサイトを作るときに使いたくなるような130個のアイコンセット http://phpspot.org/blog/archives/2010/05/web_55.html 色々な場面で使えそう!という白黒アイコンセット120 http://phpspot.org/blog/archives/2010/05/post_475.html ドット絵感がいい感じのWEBアプリにも使えそ
僕はとにかくシンプルなデザインが大好きです。無駄が無く、伝えることだけを伝えるあの潔さと、目的意識の高さが気持ちがいいです。もはや愛してます。 そんなミニマル変態な僕が集めたシンプルアイコン集。Evernoteのノートにびっしりになっていたので、せっかくだからここで全部ご紹介出来ればと思います!これだけあれば、まぁ今年は困ることは無いでしょう(たぶん)。自称ミニマル変態の僕は、まだまだ追加していくつもりなので、何か知っていれば是非教えてください! なんだか一部、別にシンプルじゃないアイコンも混ざった気がしますが、その辺は軽く流してあげてください。僕のEvernoteの中は、人に見せられないくらい乱雑な分け方なので、整理整頓かねて、ちょっとこういう投稿増やしていこうかなと思います! あと、大半は僕も商用利用を確認して利用したので、ほとんどはCommerciallyであることは確認していますが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く