[go: up one dir, main page]

タグ

2025年10月30日のブックマーク (10件)

  • 駅のトイレに侵入疑い、57歳男を逮捕 別の男性の尿飲む 兵庫・西宮

    駅の男性トイレに侵入したとして、兵庫県警西宮署は29日、建造物侵入の疑いで伊丹市の介護士の男(57)を逮捕した。 逮捕容疑は今年9月1日午後4時半ごろ、西宮市の阪急電鉄西宮北口駅構内の男性トイレに正当な理由なく侵入した疑い。男は容疑を認めているという。 署によると、男はトイレに入り、小便器で用を足していた男性の尿を手ですくって飲んだという。男性が通報し、防犯カメラの映像などから男を割り出したという。

    駅のトイレに侵入疑い、57歳男を逮捕 別の男性の尿飲む 兵庫・西宮
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    健康が普通に心配。
  • 『パルワールド』訴訟に関連する任天堂の特許出願が「拒絶理由通知」を受ける。ただし“却下”ではない - AUTOMATON

    『パルワールド』を巡る訴訟に関連して任天堂から分割出願されていた特許出願が、拒絶理由通知を受けていたことが明らかとなった。 任天堂および株式会社ポケモンは昨年、ポケットペアが手がける『パルワールド』が、複数の特許権を侵害しているとして東京地方裁判所でポケットペアを提訴。訴訟に先がけては複数の分割特許が出願されていたが、今回は審査中の特許のひとつに拒絶理由通知が出されたことが明らかとなった。あくまで最終決定ではなく、むしろ特許出願においては拒絶理由通知を踏まえて手続補正がおこなわれる手順が一般的とみられるが、今回の訴訟の提起後に初めて関連する特許出願への拒絶理由通知が出された点で注目を集めているようだ。 今回拒絶理由通知が出されたのは2024年3月に提出された特許出願2024-031879。特許7505852を親特許とする分割出願だ。特許7505852はフィールド上キャラクターに照準で狙い

    『パルワールド』訴訟に関連する任天堂の特許出願が「拒絶理由通知」を受ける。ただし“却下”ではない - AUTOMATON
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    がんばれ任天堂。
  • 町中華で昼飯食っているだけのスーツのおっさんの自分が若いカップルに「エモい」と消費されるのキツかった

    myp @___moyuk___ 中野のちっちゃい町中華でお昼べてるとき町中華エモがりカップルが入ってきて常連風の男性がカレーってるのをチラチラクスクスしてて嫌な気持ちになったんだよな。エモがるな、# フィルター越しの世界やるな 2025-10-29 21:58:26 水無こすもす🇮🇹@6バック @kcosmos22 アラフォーおっさんのわたし個人は別に構わないかな もしその若いのがうちに入社してきたら、一番キツい現場の最前線に飛ばして鉄砲玉としてフル稼働させて先輩のワイの肥やしにしてやる(ニチャア) x.com/Ry0uka1/status… 2025-10-29 22:49:45

    町中華で昼飯食っているだけのスーツのおっさんの自分が若いカップルに「エモい」と消費されるのキツかった
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    人は所詮記号の集合体だ、それ自体は避けようがない。だったらおっさんと女子高生では好意的に取られる度合いが数段異なる。その勝負では女子高生が何言うてもハイハイ…やぞ。
  • セブンイレブンがアメリカの国民的デザート「スモア」を売り始めたってよ!!→滞在経験者が買ってみた感想が日本らしい

    山口慶明 @girlmeetsNG セブンイレブンにアメリカの国民的デザート「スモア」が売ってる!と大喜びで買って温めてべてみたけど、クラッカーじゃなくホロホロのビスケットが底に敷かれてるだけだし、チョコもクソ甘いハーシーズじゃなく上品なフォンダンショコラだし、端的に言ってアメリカのスモアより圧倒的に美味しかった pic.x.com/KtG9SpoHh3 2025-10-29 08:16:38 山口慶明 @girlmeetsNG アメリカの『スモア』はキャンプファイアーでマシュマロを焼いて、それをハーシーズチョコと一緒にグラハムクラッカーで挟んでべるのが王道です🇺🇸😊 x.com/girlmeetsng/st… 2025-10-29 08:24:48

    セブンイレブンがアメリカの国民的デザート「スモア」を売り始めたってよ!!→滞在経験者が買ってみた感想が日本らしい
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    これがウケるならエンゼルパイはもっと流行ってるはずだし。マシュマロってみんなそんな好きじゃないでしょ。
  • 女性弁護士がXを利用し始めたとき、息子から教わった「使用上の注意」が極めて実用的で優れていると話題に

    さとみ(関西の弁護士) @satomi_k3942 Xを利用し始めたときに、息子から使用上の注意を教わりました(立場逆) ・炎上してる(しそうな)話題には乗っかるな ・特定の個人、団体の悪口は言うな ・ネガティブな発言は一切するな ・X上で他の誰かと議論するな ・Xで自分と同じ意見が多数派のように見えてもそれは世間の多数意見ではない(エコーチェンバー現象) ・批判されても反論せずスルーしとけ ・陶しいヤツでもブロックするな(刺激するだけ) ・我慢できないならミュートして放置しろ ・Xでイメージアップしようとか仕事を獲得しようなんて考えるな ・Xでポストする価値のある話題などない ・なんならアカウント自体消してしまえ 完全に教えを守るのは難しいけど(特に最後の方は身も蓋もない)、息子の教えを胸に刻んで、平和なXライフを続けていきたいと思っています。 2025-10-28 23:56:52

    女性弁護士がXを利用し始めたとき、息子から教わった「使用上の注意」が極めて実用的で優れていると話題に
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    はぁ。じゃあ早く賛成する人はみんな消したら?
  • 【高市自民】小野田紀美大臣に「ミヤネ屋」出演女性弁護士「私の友人がXでブロック続出」と明かし、「知る権利」に言及(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」が29日、放送され、高市内閣の注目閣僚を特集した。 【写真】小野田大臣の姿勢を厳しく指摘した女性弁護士 東大卒→司法試験7回落ちた苦労人 初入閣の小野田紀美経済安全保障担当相(42)については、三輪記子弁護士が「私の友人とかで、Xでブロックされている人が続出していて」と明かし、「市民の知る権利も表現の自由の1つとされているので、市民の知る権利にも答えていく大臣であってほしいなと思います」と話した。 この発言に、MCの宮根誠司は「何でブロックされてるのか…、僕ちょっと真意が分からない」と語ると、三輪氏は「分かんないです。(ブロックされている人は)たくさんいてます」と返した。 三輪氏の発言には、SNS上で「Xはブロックされてても見れるのに」と新機能になり、閲覧はできると指摘する声や、「(ブロックの)原因は分からないって?」などの声も書き込まれている。 京都出身

    【高市自民】小野田紀美大臣に「ミヤネ屋」出演女性弁護士「私の友人がXでブロック続出」と明かし、「知る権利」に言及(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    たかがイーロンの1サービスに対して、どこまで公共扱いを望むんだよ。見たくない相手をブロックして何がわりーんだ。ブロックされた人間の★だのRPできないとか副次的なものだし、お断りされてんだよ。わかれ。
  • AIに任せたらMVが5時間で完成したので、過程を公開します。|Kino

    悩み:30時間かかっていたMV制作を、なんとかしたかった「AIを使えば、もっと早くMVを作れるはず」──そう思っていたのに、 気づけばいつも朝になっている。 1のミュージックビデオ(MV)を完成させるのに、平気で30時間くらいかかっていました。 もちろん、こだわり始めれば時間はいくらあっても足りません。 でも、もう少しサクッと、でもクオリティは妥協せずに作れないか── そんな思いをずっと抱えていました。 そこで今回、噂のAI動画生成ツール 「Sora 2」 を格的に導入してみることにしました。 試したこと:Sora2 AIを使ったMV制作フロー今回試した、実際の制作手順はこんな感じです。 参考にした記事はこちら。 🪶 STEP1:プロンプト作成まず、MVの元になる歌詞をChatGPTに読み込ませて、 映像のイメージを伝えるプロンプトを生成します。 このときのコツは、プロンプトの最後に

    AIに任せたらMVが5時間で完成したので、過程を公開します。|Kino
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    動画(画像)生成AIは常に下らない限界ばかり見せてくる。口先だけでちっともヒットしない縦読み漫画と同じだ。
  • 35歳 健康診断オールAだったけど脳硬塞で障害が残ったよ

    これを書くのは、 同世代の30代くらいの人に脳硬塞を自分事としてとらえて備えてほしいと思ったから。私で例では、医者によると原因不明とのことで、予防の観点では確かなことは言えないけど。 あとは星野源のエッセイ(蘇る変態)でくも膜下出血の体験を読んで勇気づけられたから。(怖かったけど) 伝えたいことは ・下記症状出たら脳硬塞を疑って救急車か、#7119救急車の相談に電話しよう。すぐ。 ・突然片足に力が入らなくて立っていられなくなった ・片手に力が入らない ・突然ろれつが回らない ・視野が欠けた ・持病無し、血圧・コレステロール・心臓に問題なくても脳硬塞にはなるよ ・私の場合、左側の感覚と知能(認知機能)、重めの頻尿といった障害が残ったよ。私は軽いほうで、立って歩けない、手足動かない、喋れないなどの重篤な障害が残った人も病院で見かけた。ましな方の私でも仕事の能力は落ちて、手が動かしづらいのでゲー

    35歳 健康診断オールAだったけど脳硬塞で障害が残ったよ
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    あんまり関係ないけど今頻尿気味で。東京の電車暮らし、もう無理かもと思った。半端ない中で自家用車、いつでもコンビニでトイレに行けないと怖すぎる。
  • ロルカナという社会実験──ディズニーとカードゲームの境界線で起きていること。|ロルカナの民

    「ロルカナ」という夢と現実のあいだでディズニーが手掛けたトレーディングカードゲーム「ロルカナ」。 世界的IP × カードゲームという、どう考えても「勝ち確案件」。 これで失敗する方が難しいはずなのに――なぜか全国のカードショップでは在庫が山積みである。 一方その頃、大会は抽選制、イベントは即締め切り。 SNSでは「当たらなかった!」「現地は行列!」の悲鳴が飛び交う。 売れているのか、売れていないのか。 人気があるのか、ないのか。 もはや観測するまでは確定しない“量子カード現象”である。 「世界が愛するディズニー」と「日が誇るタカラトミー」、 この二つの巨頭がタッグを組んでなぜそんな不思議な温度差が生まれるのか。 普通なら“ミッキーが出た時点で勝ち”のはずだ。 だが現実はそう甘くなかった。 原因は単純、しかし根が深い。 カードショップ、オタク、運営――この三大勢力が互いに譲らなかったからで

    ロルカナという社会実験──ディズニーとカードゲームの境界線で起きていること。|ロルカナの民
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    おもろ。ちょっとやりたくなったのと、部分的に絵がよい。公式のムービーがいきなりバタ臭くてなえかけたけど。またルール見てみよう、デッキ破壊があって絵が良ければガチるかも。
  • しみけん『仕事のできる人とできない人の違い。』

    久しぶりに腹が立ったのでブログ更新。会があったので大阪にきました。今回も飛行機。理由はXのこちらの投稿↓伊丹空港に到着。土地勘がないので伊丹空港のインフォメーションで伊丹駅までの徒歩での道を聞いた。Googleナビでは徒歩18分ほどだった。目的地は大阪駅だったので伊丹駅まで歩き電車で240円で行こうと思っていた。し「伊丹駅までどうやったらいいのですか?」イ「遠いですよ」し「Googleナビでは18分と出てますので歩きます」イ「南口から出て歩いて、走井の交差点を〜」実際歩いたらGoogleナビと全く違うルートで、歩くと45分と出ていた。これだと会に間に合わない。おそらくGoogleナビのスタート地点が伊丹空港の変なところからだったので18分と出たのだろう。それはいい。けどもインフォメーションの人も「18分では行けないことはわかっていたはず」なのにそこを指摘してこないことに腹が立った。僕だ

    しみけん『仕事のできる人とできない人の違い。』
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/10/30
    サポートの仕事をしているが、基本的には顧客の好きにやらせてやるのが1番良い。正論…というか相手の言う事を否定するという対応は結果がどうあれ受けが悪いのだ。「はい、いいえ…」という軍隊式応答法は一理ある