VRフィギュアや懐かしのメガドライブの試遊など「セガフェス2018」がスゴイ
4月14日(土)、4月15日(日)にベルサール秋葉原にて、セガグループ各社がそろって行なう一大イベント「セガフェス2018」を開催。開催時間は午前10時より午後19時(15日は18時)まで。入場料は無料。
セガフェス2018はセガホールディングス、セガゲームス、セガ・インタラクティブなど、セガグループが一堂に介して行なう一大イベント。ベルサール秋葉原の1Fと2Fに各社の展示スペースがあり、地下ではステージイベントが完全入れ替わり制で行なわれた。
巨大な人間UFOキャッチャーでガッツリ商品をゲット!?
1Fの展示でひと際目立つのは、クレーンの先に人がうつ伏せに固定され吊られて、自分が商品を取るアームとなる「BIG UFO CATCHER」だ。
BIG UFO CATCHERは2人1組で、ひとりが通常のUFOキャッチャーのようにクレーンを操作、もうひとりがクレーンに吊らされ賞品をゲット。
もしくは、ひとりで参加した場合は、アーム役は若手芸人が担い、自分はクレーン操作をすることになる。以下は事前内覧時のデモプレイ動画。
巨大コントローラーでゲームプレイ!
そのほか1Fには「巨大メガドライブコントローラー」で実際に日本初の16ビットCPU搭載ゲーム機「メガドライブ」の名作をプレイできるコーナーがある。以下は内覧時のデモプレイ。
ボタンが大きいと、シンプル操作のソニックでも苦戦しそう。コントローラーは人ひとり寝そべったくらいの大きさで迫力がある。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
ゲーム
セガ「サクラ大戦」新作やPS4版「シェンムー」などを発表!エンタメ
セガファンは今週土日にアキバに集合! 「セガフェス 2018」開催家電ASCII
タニタ、「セガサターン体組成計」を限定1122台で販売ゲーム
PS4『シティーズ:スカイライン』つばさ&ゴローの動画企画。街に誰も来ない原因は?VR
VRでモノに触れるEXOS開発のexiii、約8000万円の資金調達VR
VRデバイス「FirstVR」開発者サイトがオープンVR
3Dモデルを見つけられる、検索用ウェブサービスVR
三菱地所ハウスネット、VRで内見できるサービスエンタメ
セガ好きはアキバ「INDOR STORE」でアパレルゲットゲーム
メガドライブミニや新サクラ大戦の続報が明らかに!【セガフェス2019】sponsored
「メガドライブミニ」を発売前に4K大画面出力や寝転びプレイなどで遊び倒してみた