VRフィギュアや懐かしのメガドライブの試遊など「セガフェス2018」がスゴイ
ペルソナと一緒に写真が撮れる!
2Fのアトラスのコーナーでは、ペルソナと一緒に写真撮影ができる。登場するペルソナは完全にランダムとのことなので、シークレットが出た人はラッキーだ。
自分と人気キャラを一緒にフィギュア化できる
セガとDMM.makeによる「3Dプリントスタジオ」では、DMM.makeの3Dスキャンとプリント技術を使い、自分の顔を3Dスキャンしてもらい、ソニックやジャックフロストといったセガゲームス、アトラスのキャラクターと一緒にフィギュア化してくれる。
そのほか、セガトイズではPS VRで視聴するプラネタリウムで、世界一美しい星空を体験できたり、セガ・ロジスティクサービスでは教習所の本格的なドライビングシミュレーターを体験、DARTSLIVEでは最新のダーツが楽しめ、2800点を取るとクッションがプレゼントされるなど、いろんな展示が目白押し。
懐かしのセガハード&ソフトが見て・触って楽しめる!
また、今年でメガドライブが30周年、ドリームキャストが20周年ということで、それぞれの筐体や周辺機器、ゲームパッケージがミュージアムのように展示されていた。一部ゲームは遊ぶことができるので、セガのレトロゲームがプレイしたい人は、行ってみるとイイだろう。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- ゲーム セガ「サクラ大戦」新作やPS4版「シェンムー」などを発表!
- エンタメ セガファンは今週土日にアキバに集合! 「セガフェス 2018」開催
- 家電ASCII タニタ、「セガサターン体組成計」を限定1122台で販売
- ゲーム PS4『シティーズ:スカイライン』つばさ&ゴローの動画企画。街に誰も来ない原因は?
- VR VRでモノに触れるEXOS開発のexiii、約8000万円の資金調達
- VR VRデバイス「FirstVR」開発者サイトがオープン
- VR 3Dモデルを見つけられる、検索用ウェブサービス
- VR 三菱地所ハウスネット、VRで内見できるサービス
- エンタメ セガ好きはアキバ「INDOR STORE」でアパレルゲット
- ゲーム メガドライブミニや新サクラ大戦の続報が明らかに!【セガフェス2019】
- sponsored 「メガドライブミニ」を発売前に4K大画面出力や寝転びプレイなどで遊び倒してみた