[go: up one dir, main page]

「inst」を含む日記 RSS

はてなキーワード: instとは

2025-05-15

anond:20250515205742

Second Runじゃないか!懐かしいな

この曲はとんでもない名曲だよな俺も大好きだ

テイルズウィーバーに熱中してた当時これを弾けたら気持ちいいだろうなと何度も思ったよ

ま、俺にそんなピアノの腕はなく小学生習い事レベルで止まってるし

90年代インターネットで88ProとかCakewalkとか使ってすごいMIDIを発表してる人たちを尻目にDTMのDにも到達しないくらいのフリーソフトオルゴール作って満足してたレベル

やることはといえばバイトすらせず立派な機材もハイスペPCとも無縁でずっと妥協環境ネトゲをし続けてるのが俺の人生

俺が好む音楽もこのTWのSecond Runしかネトゲやら東方やらのピアノ曲がメインで、こういうの良いよな

ちなみに俺がTWを辞めてしばらくしてからThird Runっていう曲も出てきたらしい

よりエモいアレンジになってるから興味あったら聞いてみてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=H0l2rwDCqmY

でも爽やかさという点でSecond Runを超えられるピアノ曲はなかなかないと思う

かに最近俺に刺さったピアノ曲を挙げてみようかな、またゲーム曲ばかりだけど

以後の駄文別におすすめしてるとか聞かせたいわけじゃなくて自分の振り返りだから気にしないでくれ

これはスタレのピノコニー編終幕曲のピアノアレンジでSecond Runより全然しっとりした曲調なんだけどすごく爽やかな祝福感があるところは似てる気がする

https://www.youtube.com/watch?v=Hbg2t-2tgMg

これは崩壊3rdの英傑編クライマックスの曲だけど技巧的には東方ピアノ曲に近いな

https://www.youtube.com/watch?v=UNXXrlJwsws

原神からは印象的な曲が多すぎるからこのピアノクリエイターさんの2023年メドレーを

https://www.youtube.com/watch?v=olzTzcOk7m8

TWと同じような時代ネトゲからSeal OnlineのAvec Le TeMPsを貼っておこう、ピアノ成分はそんなにないけど

https://www.youtube.com/watch?v=XGMcPYin1XQ

あとThe Tower of AIONのForgotten Sorrow(inst)なんかも好きだ

https://www.youtube.com/watch?v=CZVMA_jCGHU

2017-08-26

https://anond.hatelabo.jp/20170826010241

無断転載された写真が消されただけでブログ記事は残ってるんだから記事リンクも貼ろうよ。

 

記事

Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

https://blog.inst-inc.com/wantedlyipo/

 

あと、DMCA申請発覚前に元記事についていたはてブの数は、800越えるくらいついていて「それなり」を越えている。コメントほとんどは元記事論調に合わせた、ウォンテッドリー女性社長批判的なものなので「炎上」と言うこともできる。

 

8月16日時点で作成されたはてブページ

はてなブックマーク - Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.inst-inc.com/wantedlyipo/

 

その後、ブログhttps化され、DMCA申請発覚→炎上後についたはてブは別ページになる。

 

8月24日前後作成されたはてブページ

はてなブックマーク - Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.inst-inc.com/wantedlyipo/

2017-03-29

[]けものフレンズ12話「ゆうえんち」

サーバルが目を覚ました

かばんを助けに行こうとするサーバ

でも一緒に作戦遂行してたフレンズたちは「あきらめろ。作戦すすめよう」って言う

でもボス緊急事態からってことでサーバルに話しかける

かばんをよろしく」って

そんで助けにいくことに

でもひぐまとサーバルだけだとやっぱりきつい

そこに空から影が!!!

みみずく?このはずく?とふくろうだかが獣の本能解放して助けにきてくれた

でもそれでもやっぱりしんどい

今こそ本能解放するんだってみみずくたちが声かけてこれまで出てきたフレンズたちが総動員で総攻撃しかける

そんでかばんが消化されかけて虹色の玉になってるのを救出

からかばんにもどった

消化されたフレンズはもとのけものにもどるけど、かばんはもとがヒトだったからかわらなかったらしい

パークの危機が去ったということでゆうえんちであそぶフレンズたち

かばんにプレゼントということでsafariバスを改造したいかだプレゼントされる

そんでまた旅立つカバン

でもサーバル(たち?)も、かばんの後ろからさふぁりばすの後部を改造していかだにしてかばんについていってた

さっそく海上あらたなふれんずと遭遇!?

OPイントロが流れる

まだ旅は続く~完~

ライブシーンでのモブカキワリは最終回のための労力バランス考えてたんだね!と思うくらい総出演で動きまくってた

ちゃんとしゃべってたし(かねともじゃない、トキの仲間のほうのふれんずだけセリフなかったかな?)

予算かかってんなーとか考えてしまった

攻撃のところでOPかかったけど、instだったのがわかってるー!って思って地味にうれしかった

歌入ると盛り上がるのいいけど、歌とセリフがかぶって肝心のアニメ本編が聞きづらくなるのがいつも地味に気になってたんだよね他のアニメ

謎は残ってるとこもあるし、背景説明とかの入れ方があまりにも説明的過ぎたりするように感じたところもあったけど、

1話だと棒だとしか思えなかったサーバルちゃんにここまで癒されるアニメになろうとは想像もしなかった

ただかばんとボスけが旅するってのだと魅力はめっちゃ減ってたと思う

サーバルちゃんをサブ主人公にしてずっと同行させたのはもうほんと大正解だった

しかモデリングえっちすぎるのがきになるな・・・

いや俺的にはうれしいけど、これを子供に見せるとかいってる人間いるの見るとちょっとどうかと思うわ

肉感的すぎる

あーこれでけもフレ終わりカー

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん