開発に生成AIは使ってほしいし使ってるけど 素人はちゃんと素人の顔をしてくれ Teamsでチャットしてたら議論が噛み合わなくて よくよく聞いてみたら 「DBとかSQLよく分からなくて・・・J...
ほんで せっせと育てても数年で辞められるんやろなあ・・・w
どっちかというと定期人事で3年後に別の部署に行く そんで新しい部署で 「前の部署では生成AIを使った開発リーダーをしてました」 みたいな顔すると思う そもそもうちに来たときも「...
そりゃ経歴を盛ってより良い仕事について高収入を得る、ってサラリーマンの必須スキルよ 増田も見習った方が良いよ
マジでそういう奴ほど出世するからうちの会社ヤバいと思ってる 大きめのインシデントを何回か起こしてるのにほとんど処分されないし アサヒビールとかアスクルみたいになるんじゃな...
えぐいな けどそいつの理解度が低いからといってやりなおしって、研修か何かか? そいつの理解度に業務を合わせるのはえぐすぎんか? 経営者の問題だよそれ
当然詳しく書けないけど新規事業検討みたいな話 「この人そこそこできるっぽいからPoCなら任せて良いのでは」 みたいなのがやり直しなんよ スタメンピッチャーでローテーション回せ...
密なコミュニケーションで事前に能力を察知できたんだから、増田の業務としては成功だと思う
成程 JD(女子大生じゃないほう)のアンマッチか・・・ そいつがJD盛ってたってことなら今後も迷惑かけるから別の人えらんだほうがいいよ長期的に 苦労察するわ
Job description に「C言語できます」って書いたら、C言語の最上級エキスパートとして見られるってこと?まさかそんな。Hello worldしか書いたことありませんぜ旦那