維新が連立入りしたらもう公務員バッシングをやめてほしい。 国家公務員だけど民主党政権時の公務員削減目標でどんどん今も人員が減らされ続けてるし、それに合わせて男女共働きや...
待遇改善が目的なら、「バッシングをやめてほしい」じゃなくて「待遇を上げてほしい」って言えばいいのに
バッシングって軽くまとめたけど、政策に公務員人員・人件費削減を掲げてるのをまずやめてほしい。 もし自分が勤めてる省庁の大臣になられたとして、待遇改善が進む気がしない。
根本的に理屈が逆でしょ 公務員優遇の政策を望むならその政党を推せ 逆の思想の政党に反転を望むのは無意味だし的はずれ
確かに。 維新は公務員バッシングで得票数を上げたいのであって、別に人員・人件費削減が党の理念ではないって思ってたけど、民主主義で選ばれてるからにはこれが民意だもんね。 た...
横だけど政党推す推さないって話は誰もしてなくね
単語反応ガイジ
いやわかるよ 「逆の思想の政党に反転を望むのは無意味だし的はずれ」が言いたいんだってことはね で、その主張に中段の説明はいらないだろって言ってるの
今の主張は無意味である 今の主張をかなえたいなら別の行動をしろ の二点の話をしてるのに片方取り上げてもう一方不要とかいうの 単語反応ガイジには一文読むのが精一杯で二文は脳...
ふむ、今日のdorawii未満だな。俺でもその二文でセットになってるのは理解できたぞ。
無能の洗い出しと再配置、不要な仕事の洗い出しと廃止をやるべきなんだけど、だーれも手を付けない 担当がやろうとしても上が動かないから変わらない もうむりぽ
バッシングはどうでもいいけど 「優秀な人たちは20代〜30代前半あたりで見切りつけて転職」現場はホンマにこれなんよね 国家総合(昔の国1)のエリートは給料高いけど、総合受かる脳...
公務員削減は小泉と安倍だね 小泉純一郎首相は閣議決定の際、「今国会の最重要法案だ」と述べ、早期成立を指示。安倍晋三官房長官は「小さな政府をつくっていく方向を示した意...
ヨーロッパの社会主義国だと、日本の3ー5倍の公務員がいるんだよね ただ民間に比べて低賃金なので、これはこれでバランスが取れているし、民営化の必要もない。 一方で日本の...
日本は以上なまでに利権団体があるやん 移民ビジネス利権だけで1000を超えるんだぞ