[go: up one dir, main page]

2025-09-04

カサンドラ症候群って自分のことを「カサンドラ」と思い込むメンタルの人を指す言葉だと思っていた

カサンドラというのはギリシャ神話に出てくる女性で、嫉妬男に逆恨みされ、「未来を見通すちからで今後起きることを正確に予言してるのに誰にも信じてもらえない」という呪いをかけられた悲劇のひと。

転じて「正しいことを言ってるのに周囲に理解してもらえない」という場面がカサンドラに例えられ「カサンドラ現象」などと呼ばれるようになる

拡張してアメリカの1人の心理士が、夫が発達障害コミュニケーションが上手くいかずに妻が悩み鬱になることをカサンドラ情動剥奪障害などと名付ける

それが日本に輸入されSNSでは「わたしカサンドラだったんだ」という人が急増して、女性向けメディアもこぞって取り上げ一般化していく

わいはそこから自分カサンドラだと思い込む女性」をカサンドラシンドローム揶揄されているのかと思ってたけど、元は同情的な言葉だったんだね

2人以上の人間関係で「わたしのほうが正しいことを言っているのに、わたしが悪い立場に立たされる」という思い込みは老若男女問わず誰でも持ち得るものであり、こじらせてしまうと陰謀論組織に取り込まれやすくなるので対策必要なのは確か。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん