わざわざ青海苔まぶして揚げる必要ある?
というか、ちくわの磯辺揚げっておかずとして弱すぎない?
なんかどう考えても「ちくわの磯辺揚げ」の存在理由がよく分からない。
あれ大好き!って人聞いたことないんだけど。
あれば食べるけど、そんなビックリするほど美味しい!ってわけでもないしね。
いったいあれってどこに需要があるの?
Permalink | 記事への反応(5) | 14:25
ツイートシェア
のり弁に乗せる需要
俺
あと「ぼく魚ベースだから健康にいいですよ」みたいな顔して塩分が1本1gとかあって俺を殺しに来てるのが許せん 練り物の塩分やばい
なにか問題でも?
俺の血圧が問題 あと旨いのも問題
竹輪チーズのフライ、子どもの頃好きでよくリクエストしてたよ
チーズはずるだろ
磯辺焼きの存在理由が無いなら、のり弁当の存在理由も無くなるのでは