多少の座学と数千~1万試合くらいやったらっていう話なわけだけど、なんかやたらと食いつく人がいるよね。
いろんなバカが食いついて適当な嘘ばっかりいってるやつなんだけど、1つ見逃されてる盲点があると思う。
ランクマは連勝すればボーナスがあって、連敗にデメリットがないから勝率5割切ってても徐々にランク上がっていくし
同程度の下手糞ならこの性質から、分散が大きくなるような荒らすプレイスタイルのほうが連勝の恩恵を受けてポイントが稼げる。
ここがわかってなくて、自分のことを真面目なプレイヤーだと思ってる人が騒いでる面があるなと思った。
もっと詳しく言うと、自認は真面目なプレイヤーだけど、実態としては座学や挑戦的なことはほとんどやらない。自分で安定択だと思ってる(弱い)行動を擦り続けるタイプ。
こういう人は、できることしか実践投入しない、挑戦も座学もしないからできることは増えないということでほとんど成長しないし、なんか偶然連勝出来ちゃったと言うこともかなり減る。
ぶっちゃけ、こういう人のことなんか数に入れて話してないんだけど、自認は真面目なプレイしてる人なわけだから積極的に話に混ざりに来てるよね。
まあアスペがゴネてんだわな