[go: up one dir, main page]

学べ、下々の文化! 上流階級の体験録! 四コマサボタージュBYD第226回「お嬢様の社会教養」

続きを全部読む

【現地レポ】中国のコンビニには「とうもろこし」が売ってるのだが、どういうワケか “ドゥルッ” としている件

いや〜、コンビニに肉まんとおでんが並ぶ時期ですね! と言いたいところだが、最近コンビニおでんって全然見かけない。調べたところコロナ禍以降、急激に数を減らしたようだ。これほどイメージが定着したものが無くなるって、なんだか惜しいなぁ。

という哀愁は一旦おいといて、中国のコンビニでは肉まんやおでんと並び「ホットとうもろこし」が必ずレジ横に売られている。中国の人にあまり “とうもろこし好き” というイメージはなかったが、これほど多く売られているということは、多分そうなのだろう。

日本ではまず見かけない「コンビニとうもろこし」。とりあえず肉まんのノリで食べてみた!

続きを全部読む

【ガチ】私がAmazonスマイルSALEで購入したアイテム8点【ガチ】私がAmazonスマイルSALEで購入したアイテム8点

Amazonでは、11月4日(火)まで、スマイルSALEを開催中だ。さまざまなアイテムを特別価格で手に入れるチャンスだが、今回は、筆者が購入したアイテムを紹介したい。

基本的に筆者は、ストック系のアイテムを安い時にまとめ買いをして節約している。そのため、日用品や食品などを購入することが多い。

とにかくリアル店舗では目にしないような本当に安いアイテムばかりなので最後までチェックしてみてほしい。

続きを全部読む

ロケットニュース読者の体験怪談 寄忌耳(キキミミ)第28話「トイレ」ロケットニュース読者の体験怪談 寄忌耳(キキミミ)第28話「トイレ」

続きを全部読む

映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」映画「ローマの休日」で夢見た “スペイン階段でジェラート” は日本で実現可能! アン王女も食べた本場イタリアのジェラート店「Giolitti(ジョリッティ)」

オードリー・ヘプバーンが主演を務めた不朽の名作「ローマの休日」。

これまで観たことが無く、内容についても全く知らないのだが、なぜか「スペイン広場の階段でジェラートを食べる映画」だというのは昔から認知していた。当時から食い意地が張っていたのだろう。

そんな「ローマの休日」で登場したものと同じジェラートが、日本でも食べられるということをご存知だろうか? しかも、映画みたいにオシャレ階段に座って食べることもできるのだ……! アン王女になったつもりで、さっそく行ってきたぞ。

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1796話目「蛇神の村㉖」【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1796話目「蛇神の村㉖」

続きを全部読む

50%OFF以上の超お得アイテムを48点厳選ピックアップしてみた!AmazonスマイルSALE50%OFF以上の超お得アイテムを48点厳選ピックアップしてみた!AmazonスマイルSALE

現在Amazonは、超お得なスマイルSALEを開催中。三連休中も休むことなくどんどんオススメを紹介していくぞ。

本日は、半額以下(=50%オフ以上)に値下がり中の商品をピックアップしていく! ファッション・アパレルグッズから、スニーカー食品・ドリンク類薬品・日用品など、この機会を逃したら定価に戻ってしまいそうなお買い得な商品を紹介するので、ぜひチェックしていただきたい。

続きを全部読む

【ガチ検証】銀座の「高級寿司食べ放題(5379円)」は実際のところどうなのか? スシロー派が確かめてみた【ガチ検証】銀座の「高級寿司食べ放題(5379円)」は実際のところどうなのか? スシロー派が確かめてみた

ぶっちゃけた話、ここ数年、寿司を食べるならスシローやはま寿司にしか行っていない。子連れであることも関係しているが、味もコスパも「回転寿司で十分」と感じているのが正直なところだ。

そんな私(サンジュン)がつい先日、たまたま発見したのが「高級寿司食べ放題」の看板。お客さんがズラリと並んでいたが……ふむ。価格は5379円──。非常に悩ましいラインである。

続きを全部読む

“こってり” 好きが人生で初めて「ゴーゴーカレー」を食べに行ったら、そこは魅惑の異空間だった“こってり” 好きが人生で初めて「ゴーゴーカレー」を食べに行ったら、そこは魅惑の異空間だった

最近引越しをしたゆえに、今の筆者の生活圏には、これまで馴染みのなかった外食チェーンが数多くひしめいている。そのうちの一つに、金沢カレー専門のチェーン店「ゴーゴーカレー」がある。筆者は同店に行ったことがない。

せっかくなので評判を調べたところ、どうやら同店のカレーは濃厚でこってりしているらしい。ラーメン屋で言えば「天下一品」を愛するくらいにはこってり好きの筆者にとって、到底無視できぬ評判である。何なら「カレー界の天下一品」と形容するレビューさえ見かけた。

これは大変なことになってきた。「ゴーゴーカレー」の存在が、脳内で急速に膨らむのを感じた。「近場に未知のこってりがあるらしい」というのは、例えるなら「近くの川で河童が出たらしい」というのと同じで、一度そのことが気になりだすと何も手につかなくなるのである。

続きを全部読む

人間国宝第1号の生家がとんでもないことになっていた / 奈良で究極の宿泊・食事処の1つ「うぶすなの郷 TOMIMOTO」人間国宝第1号の生家がとんでもないことになっていた / 奈良で究極の宿泊・食事処の1つ「うぶすなの郷 TOMIMOTO」

人間国宝。あまりに縁遠い存在ゆえ、誰がどの分野で指定されているのかを、私はよく知らない。おぼろげに、問答無用で全員レジェンドという認識だ。

私は今、「いざいざ奈良」のプレスツアーで奈良に来ている。JR東海によると、これから人間国宝第1号の生家に行くという。なるほど、博物館みたいな感じになっているのかな?

続きを全部読む

約3000円でも「お得すぎる朝食ビュッフェ」と断言したい! 東京ベイ有明ワシントンホテルの海鮮丼が想像以上だった約3000円でも「お得すぎる朝食ビュッフェ」と断言したい! 東京ベイ有明ワシントンホテルの海鮮丼が想像以上だった

先日「ゆりかもめルーム」に試泊させてもらった東京ベイ有明ワシントンホテル。

実はここ、朝食の口コミが異様に高いホテルでもある。

宿泊予約サイトでも「豪華すぎる」「お得すぎる」と評判で、私のまわりでも「ここの朝ごはんが最高!」と噂は耳にしていた。料金は大人3,080円。朝食としては安くはない。

……が、実際に体験してみたら「これは安いのでは?!」と確信した。宿泊者以外も利用できるこの人気の朝食ビュッフェ。試泊時に朝食もご招待いただいたので、その魅力をお届けしたい!

続きを全部読む

何歳かを聞いてるんだ! 自身の年齢が気になってる蝶々! ほのぼのアニマルタウン第71回「複眼だから」何歳かを聞いてるんだ! 自身の年齢が気になってる蝶々! ほのぼのアニマルタウン第71回「複眼だから」

続きを全部読む

【古沢推薦】駅前の名湯「天然温泉 湯〜ねる」に泊まってみたら最高すぎた! 天然温泉入り放題&西川の快眠マットレスで1泊5500円は神コスパ!【古沢推薦】駅前の名湯「天然温泉 湯〜ねる」に泊まってみたら最高すぎた! 天然温泉入り放題&西川の快眠マットレスで1泊5500円は神コスパ!

約1年前、安宿好きの私(砂子間)と古沢記者で「記者がガチで泊まったオススメ安宿11選」なる記事を公開したのだが……その中で古沢が推していた宿の1つが、JR京葉線・新習志野駅を降りてスグの「天然温泉 湯〜ねる」だった。

天然温泉入り放題で1泊4000円から。どう考えてもコスパが高いし、舞浜駅や東京ビッグサイトへのアクセスも抜群。ずっと気になっていたのだが、ついに1年越しに泊まってきたので報告したい。結論から言うと……古沢の言うとおり、最高だった。最高すぎた。

続きを全部読む

本物のバナナみたいに「皮をむけるバナナパン」を手にした私の脳裏には、なぜか長崎県が浮かんだ…本物のバナナみたいに「皮をむけるバナナパン」を手にした私の脳裏には、なぜか長崎県が浮かんだ…

驚安の殿堂 ドン・キホーテ」にはありとあらゆるものが揃っている。店内で無限ループしているドン・キホーテのテーマにあるように、まさに「何でも揃って便利なお店」だ。しかし、ただ便利な品があるだけではなく、需要がナゾの商品も少なからずある。

店舗数が増え、新業態店舗を出店し続けている今でさえもその姿勢は変わらず、常に驚きを与え続けている。たとえば最近見つけた商品に、こんなものがあった。本物のバナナのように「皮を剥(む)けるバナナパン」だ。相変わらずドンキはドンキだな……。ってことで、実際に購入してみたら、私(佐藤)の脳裏にはなぜか長崎が浮かんだ……

続きを全部読む

富士山の頂上付近にいるハチみたいなウザい飛び虫は何者? 調べてみたら…富士山の頂上付近にいるハチみたいなウザい飛び虫は何者? 調べてみたら…

先日の富士登山中、頂上に近づくにつれて多くなってきたのがハチみたいな謎の飛び虫。ブ〜ン……というドローン的な音と共に近寄ってきて、体周辺をブンブンと飛び回る。

正直、ウザい。今回の富士登山に同行していた仲間の1人は、その存在に発狂しそうになっていたほど。はたしてこやつは何者なのか? 蜂(ハチ)なのか? 調べてみたら……

続きを全部読む

【急げ】ノースフェイスの大容量リュック(28リットル)が1万2980円 → 8870円! 衝撃価格の目玉商品を32点厳選してみた / AmazonスマイルSALE【急げ】ノースフェイスの大容量リュック(28リットル)が1万2980円 → 8870円! 衝撃価格の目玉商品を32点厳選してみた / AmazonスマイルSALE

現在、AmazonではスマイルSALEが開催されている。日用品から食品、ファッショングッズまでお得に買える大チャンスの到来だ。期間は11月4日(火)23時59分まで。ポイントアップキャンペーンも実施中だから、エントリーも忘れずに!

本日は『THE NORTH FACE』のリュック(28リットル)が1万2980円 → 8870円(32%オフ)と大幅プライスダウン。

そのほか、THE NORTH FACEのジャケットが36%オフの8980円、チャンピオンの長袖Tシャツが68%オフ + 10%オフクーポンの1171円など、本日のタイムセールもマストバイなアイテムが目白押しだ。

続きを全部読む

【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1795話目「蛇神の村㉕」【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1795話目「蛇神の村㉕」

続きを全部読む

【51%オフ】Hanes「ビーフィー」胸ポケット付きロングTシャツが1761円! 秋冬に使えるAmazonスマイルSALE47選【51%オフ】Hanes「ビーフィー」胸ポケット付きロングTシャツが1761円! 秋冬に使えるAmazonスマイルSALE47選

11月4日(火)23時59分までAmazonではスマイルSALEが開催中だ。日用品から食品、ファッションアイテムまで幅広くお得に購入できるイベントとなっている。本記事では、特に注目したいアイテムを紹介していく。

今回の目玉は、Hanesの「ビーフィー ロングTシャツ ポケット付」。51%オフの1761円で登場しており、価格推移を見るとほぼ底値クラス。秋冬シーズンに活躍する定番アイテムだ。

そのほかにも『PUMA(プーマ)』のスニーカーが45%オフの2965円、『Hanes(ヘインズ)』のボクサーパンツ(3枚組)が47%オフの819円など、人気ブランドのアイテムが多数お買い得になっている。

さらにドリンク食品コーヒーなど、買い置きに便利な商品も充実。この機会に、ぜひチェックしてほしい。

続きを全部読む

【弁当268円】国道246号線にて「激安すぎる謎の看板」を発見 / 気になるので看板の示す場所へ行ってみたら…噓でしょ!?【弁当268円】国道246号線にて「激安すぎる謎の看板」を発見 / 気になるので看板の示す場所へ行ってみたら…噓でしょ!?

先日、神奈川県の秦野市に行ったときのこと。国道246号線を歩いていたら『手作り弁当268円より』と書かれた看板を発見した。このご時世に、この価格設定? ちょっと魅力的すぎる。

が、その看板が示した方向を見てみるとお店が無さそうな山道へ続く坂道が広がっているではないか。この先に激安弁当が販売されているの? なんか怪しいなぁ……。

続きを全部読む

スタバの新作『ストロベリー & ジョイフルメドレー ティー フラペチーノ』は紅茶とイチゴの最強コンビだ! 何度でも飲みたい美味しさで最高!!スタバの新作『ストロベリー & ジョイフルメドレー ティー フラペチーノ』は紅茶とイチゴの最強コンビだ! 何度でも飲みたい美味しさで最高!!

ハロウィンも終わり、あっという間に年末だ。こりゃあ、スタバの新作フラペチーノでも飲まないとやってらんないぞ。

ということで、2025年11月1日より発売の『ストロベリー & ジョイフルメドレー ティー フラペチーノ』と『ストロベリー ムース & ジョイフルメドレー ティー ラテ』を飲みに行ってきた。紅茶とイチゴの最強コンビである。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 3284