調査・データ2025年9月度 中途採用・転職活動の定点調査2025年9月の企業の中途採用実施率は39.7%で前月から減少。中途採用実施率がもっとも高かった業種は「IT・通信・インターネット」で47.9%。個人の月の転職活動実施率は4.0%で前月と同等。年代別…中途採用(転職)公開日:2025.10.31
調査・データ正社員2万人に聞いた「推し活と仕事」に関する意識調査マイナビは、20~59歳の正社員2万人を対象に実施した「推し活と仕事」に関する意識調査の結果を発表した。正社員全体の推し活割合は約3割で、20代正社員の約2人に1人が「推し活」をしていることがわかった…ライフキャリア公開日:2025.10.28
調査・データフリーランスの意識・就業実態調査2025年版株式会社マイナビは、全国のフリーランスとして働く個人を対象に実施した「フリーランスの意識・就業実態調査2025年版」の結果を発表した。「フリーランス新法」施行から1年が経ち、41.7%のフリーランスが…就業意識公開日:2025.10.21
コラム離職率とは?最新データから早期離職の現状を考察本コラムでは、離職率および早期離職の現状について、公的統計データやマイナビが実施した調査結果をもとに整理し、企業や個人が直面する現状を考察することを目的とする。離職率や早期離職は労働市場の流動化や働き…キャリアチェンジ公開日:2025.10.10
調査・データ管理職の中途採用・管理職転職に関する調査2025年マイナビは、中途採用担当者と、直近1年以内に転職した20代~50代の正社員男女を対象に「管理職の転職」に関する調査を実施した。約2人に1人の中途採用担当者が「管理職を中途採用した」と回答。2021年か…中途採用(転職)公開日:2025.10.07
調査・データ中途採用実態調査2025年版株式会社マイナビは、2025年1~6月に中途採用担当者を対象に実施した「マイナビ 中途採用実態調査 2025年版」の結果を発表した。今後の採用活動予定は金融業界で特に活発化が予想され、2025年の崖の…中途採用(転職)公開日:2025.09.30
調査・データ2025年8月度 中途採用・転職活動の定点調査2025年8月の企業の中途採用実施率は40.6%で前月から増加。中途採用実施率がもっとも高かった業種は「IT・通信・インターネット」で50.2%。個人の月の転職活動実施率は4.0%で前月から。年代別に…中途採用(転職)公開日:2025.09.30
調査・データ非正規雇用に関する求職者・新規就業者の活動状況調査(2025年7-8月)マイナビは非正規雇用に関する求職者・就業者の活動状況調査(2025年5-6月)を発表。 2025年5-6月にアルバイトの仕事を探した割合は14.4%で、25年3-4月比、24年5-6月比ともに減少。2…就業意識公開日:2025.09.29
研究レポートよりよいキャリア選択に必要な「自己分析」とは?~就活・転職それぞれの違いを研究~昨今就業者には自律的なキャリア形成が求められている。そんな中、よりよいキャリア選択をするにはどのようなことをすればよいのだろうか。本研究では、プロティアンキャリアの考え方を軸に据え、「自己分析」に焦点…キャリアチェンジ公開日:2025.09.26
調査・データ転職活動実態調査(2025年)株式会社マイナビは正社員の20代~50代男女のうち直近1年間(2024年7月~2025年6月)に転職活動をした1,500名を対象に「転職活動実態調査(2025年)」を実施。転職活動のスタンスは「必ず転…中途採用(転職)公開日:2025.09.24