秋になると困ること。
それは肌の乾燥。
秋になるととたんに肌が乾くのです。
なので春までどう乗り切るかスキンケアの内容を見直すためにコスメを探すのが毎年の恒例行事です。
またこの時期になるとユズやはちみつなどを使った商品も出てくるので、それもコスメ探しの楽しみのひとつ。
そこで今回ご紹介するのは乾燥肌対策に、この秋お試ししてみたアイテムをご紹介しますね。
両方ともはちみつを使ったものです。
この秋使ってみた!山田養蜂場 RJブーストクレンズ クレンジングマルチジェル
この秋の新製品ではないのですが、乾燥してごわついた肌がやわらかくなるのでご紹介します。
マッサージクリームにもなるオイルジェルで肌にのせると少~しあたたかく感じます。
手に取ると、ほら、まるではちみつのようなジェル。
これを乾いた肌になじませ、テクスチャーがゆるくなったらすすぐのですが、くるんくるんと肌をやさしくマッサージするように使うと本当に気持ちがいいんですよ。
W洗顔不要なので、夜、疲れて帰ってきたときにもおすすめです。
その後の化粧水の浸透もよくなるので、私は夜だけではなく、朝、洗顔に使うこともあります。
はちみつ発酵液、アミノ酸リッチローヤルゼリーエキス、マヌカはちみつなどを配合。
お値段は¥2612(税込み)。
こちらも使ってみた!ハウスオブローゼ BEE HONEY 越冬クリームとバーム
先日「乾燥肌さんにおすすめです」と編集部スタッフからもらったのが、この越冬クリームシリーズ。
毎年冬が近づくと発売されていて、発売開始から15年のベストセラーなんだそう。
レトロなルックスは子ども頃に実家の薬箱の中に入っていた軟膏のようです。
クリームは全身に使え、はちみつエキスのほか、プロポリスや加水分解ローヤルゼリータンパクなどを配合。
私は夜寝る前に使うのですが、ベタつきがなくどちらかというとさらりとしているので、塗ったあとすぐパジャマを着ることができます。
とくに気に入ったのがバーム。
毎年秋から冬は爪が欠けたり、ささくれができるのが悩みなので、爪に使っています。
夜塗ると翌朝指先がしっとり♪
ほかにリップクリームもあり、お値段はクリームは¥1320、バームは¥1760、リップはなんと¥385!(全て税込み)。
はちみつのコスメといえば、あの独特の風味というか香りが苦手という方もいらっしゃると思いますが、今回ご紹介したものは気になりませんでした。
肌のお守りコスメ、またよいものに出会ったらご紹介しますね!







































