☆★☆☆★☆★歴史タイムッス★☆★★★☆★古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。
官邸のスジの話。 「総理」 「なんだ?」 「古来、天変地異は政治が悪い時に起こるとされてきました」 「迷信だ」 「総理の悪政に大地がお怒りなのです」 「科学的じゃないことを言うな」 「地震は大阪で起こりました」 「だからどうした?」 「森友学園のある大阪で起こりました」 「!」 「ほら見なさい!国有地タダ同然払い下げに、大阪の地霊もお怒りなのです!」 「偶然だー!」 「地震が大地の怒りであれば、次に大地震が起こる場所は予測できます」 「フッ、地震は予測できないものだ」 「加計学園のある場所です」 「!」 「総理の悪政に、中四国の地霊も激怒されることでしょう!」 「起こるわけねえー!」 ●モリカケ●
室町時代の明応七年(1498)に九州で発生したとされる「日向灘地震」は、実際には存在しなかった可能性が高いことがわかった。 同地震は江戸時代の読み物『九州軍記』に記載があり、理科年表でもマグニチュード7~7.5の地震があったとされてきたという。[朝日新聞]
平安時代の9世紀中ごろに東北から北関東の広い範囲に津波をもたらした「貞観(じょうがん)地震」の震源域が、宮城県沖~福島県南部沖間長さ200km、幅100kmに達する可能性のあることがわかった。 規模は推定M8.4、国が想定する宮城県沖地震(M7.5前後)の震源域より大きく南側に広がる未知の海溝型地震だった可能性があるという。[毎日新聞] 地球大異変 巨大地震や超大型台風の脅威 (別冊日経サイエンス 153)/日経サイエンス編集部 ¥1,995 Amazon.co.jp
最近のニュースや話題のコメントやグチ、風刺小話、川柳などを2005年からほぼ毎日更新しています。(コメ・トラ・mail不可御免)。 東北の方々は優しすぎる。 我慢強すぎる。 中央のあくどさと比べると、余計に際立って見える。 松下幸之助翁ではないが、出すべきは汗であり、知恵であろう。 カネなんて、二の次三の次にも出すべきものとして出していないのである。 中央は勘違いしている。 カネさえ出せばいいと思っている。 それどころか、それすらも出し渋り、公文書を偽造させてまでお友達にカネを回している。 かわいそうなのは森友売却担当職員である。 彼は悪事を隠して厚顔無恥に生きるより、人間らしく悪事を悔いて死ぬことを選んだのであろう。 中央は守るべきものを取り違えてはならない。 彼の死は小さくはなるまい。 蟻の一穴からアラブの春も巻き起こったのである。 ●東日本大震災●
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く