[go: up one dir, main page]

タグ

rastersonのブックマーク (2,036)

  • 「日本語のレベルが低すぎ」NHKニュースのクマ被害の“見出し”が物議、手厳しい指摘続出(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    『宮城 大崎 クマに庭で飼われていた犬が連れ去られる』 宮城県大崎市で発生したクマによる飼い犬連れ去り事件。この被害を報じたNHKのニュース見出しが、日語として不適切だとしてSNS上で物議を醸している。問題となったのは冒頭の見出しだ。 【写真】どう読んでもおかしい?NHKニュースの見出し NHKニュース、クマが犬を飼う? NHKの報道によると、25日の朝、宮城県大崎市の住宅で庭先に繋がれていた体長50センチほどのしば犬がクマに連れ去られたというもの。住人によると、庭の方からうなり声が聞こえたため確認すると、体長およそ80センチのクマが飼い犬をくわえて森に立ち去っていったそうだ。 事件の深刻さもさることながら、NHKがXの公式アカウントで報じた見出しの日語表現に、 《日語おかしいな…これ。クマが飼い主になってしまってる…》 《日語のレベルが低すぎませんか?公共放送としての水準にありま

    「日本語のレベルが低すぎ」NHKニュースのクマ被害の“見出し”が物議、手厳しい指摘続出(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    rasterson
    rasterson 2025/10/29
    仕様書にこの手の曖昧さを残しても気にしない奴はソフト開発に関わらないで欲しいとは思うね。
  • みらい議会

    ガソリンにかかる上乗せの税金をなくすための法律案です。 この法律が成立すれば、1リットルあたり約25.1円分の税金の上乗せがなくなる見込みです。

    みらい議会
  • ノーベル経済学賞研究で「日本人の給与が上がらない理由」がわかった…日本の生産性を下げた"悪しき文化" 破壊を恐れず、創造を設計する「賃金上昇国家」へのロードマップ

    スウェーデン王立科学アカデミーは13日、2025年のノーベル経済学賞を米ノースウエスタン大のジョエル・モキイア教授と仏コレージュ・ド・フランスのフィリップ・アギヨン教授、米ブラウン大のピーター・ホーウィット教授の3氏に授与すると発表した。日工業大学大学院技術経営研究科の田中道昭教授は「アギヨン=ホーウィット理論は、日が賃金を上げ、経済を再興するためのヒントになる」という――。 第1章: 2025年の「ノーベル経済学賞」はどこがスゴイのか 2025年のノーベル経済学賞は、経済成長を「創造と破壊の連鎖(creative destruction)」として捉え直した3人の経済学者――フィリップ・アギヨン(仏)、ピーター・ホーウィット(カナダ)、ジョエル・モキイア(蘭)に授与された。 この受賞は、単なる理論の顕彰ではない。それは、成熟社会が停滞を脱し、再び成長を取り戻すための「知の再設計」に対す

    ノーベル経済学賞研究で「日本人の給与が上がらない理由」がわかった…日本の生産性を下げた"悪しき文化" 破壊を恐れず、創造を設計する「賃金上昇国家」へのロードマップ
    rasterson
    rasterson 2025/10/15
    否定的コメントが多いね。破壊が必要なのはその通りで理屈をつけてくれたのは歓迎。国がやるのか企業自身が新陳代謝するのか、実施方法が難しい。いずれにしても、利権や補助金まみれはもうやめるべきだよね。
  • 藩 一覧 | 幕末期近世村領域データセット

    藩 一覧 データセットの領分一覧です。藩IDデータセットに含まれる藩については、同一の藩に属する複数の領分を統合して表示します。なお村数および石高合計については、複数の領主が存在する村(相給)を分けていません。ゆえに石高合計は藩の実際の石高とは異なります。地図表示についてはベクトルタイル地図もご利用ください。 検索 歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。 地名(の一部)を入力: 概要 幕末期近世村領域データセットとは、幕末期(慶応年間頃)近世村の領域データと点データを含む幕末期近世村領域データ(02_kyudaka_v2.01)(作成:田謙一氏)を加工したデータセットです。石高については、旧高旧領取調帳データベース(国立歴史民俗博物館)を参照しています。2025年9月現在、近世村=66,581件を提供しています。利用上

    藩 一覧 | 幕末期近世村領域データセット
    rasterson
    rasterson 2025/10/10
    埋立地も色がつくのだが、、、
  • 個人ホームページが「衰退した」といわれる理由と、「Web日記」文化について【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    個人ホームページが「衰退した」といわれる理由と、「Web日記」文化について【フォーカス】 2025年10月9日 立教大学社会学部メディア社会学科 教授 木村 忠正 1964年生まれ。文化人類学者。専門はネットワーク社会論、メディア・コミュニケーション研究。国際大学GLOCOM、早稲田大学理工学部、東京大学大学院総合文化研究科などを経て現職。1990年代半ばのネット黎明期より、オンライン空間における自己と他者の関係性、コミュニティの形成と変容、日社会における情報技術の受容の特質などを研究。デジタルデバイド、デジタルネイティブ、ネット世論などの研究にも取り組む。『ハイブリッド・エスノグラフィー』『ネットワーク・リアリティ』”Keitai, Blog, and Kuuki‐wo‐yomu (Read the atmosphere): Communicative Ecology in Japan

    個人ホームページが「衰退した」といわれる理由と、「Web日記」文化について【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    rasterson
    rasterson 2025/10/09
    コメントのリンク先情報が怪しいナ。ばうわうさんは日記猿人の名前考えただけで、立上げて運営していたのはI川さん。一緒にwafu.com立ち上げたので横で見てた。「名前使うな」と言われて日記才人に名前変えたって聞いた
  • アメリカでは商品の選択肢が無い:アメリカを例に見る資本主義による寡占化の弊害に関する経済社会学的考察|inpostarrr

    1. 概要よく日人駐在員の話を聞くと、「アメリカでは欲しい物がなかなか手に入らないので、一時帰国の際に日で大量に買い込み、それをスーツケースに詰めて戻る」というエピソードに出会う。アメリカといえば「物が溢れる国」「資主義の象徴」というイメージが先行する。しかし、実際に生活してみると、「物は多いのに欲しいものがない」という逆説的な現象が現れるのだ。 もちろん、これは単なるイデオロギーの対立を語るものではなく、一消費者として資主義の先鋭化がどのようなデメリットをもたらすかという、あまり語られてこなかった現象の一端である。日にいると、SNSやメディアから「アメリカ=巨大市場で品揃え豊富」という表層的な情報だけを受け取りがちだが、実際に暮らしてみなければ体感できない部分が確かにある。 ニューヨークやカリフォルニアのような大都市圏では、日系・韓国系スーパーも進出しており、Whole Foo

    アメリカでは商品の選択肢が無い:アメリカを例に見る資本主義による寡占化の弊害に関する経済社会学的考察|inpostarrr
    rasterson
    rasterson 2025/10/04
    量産品はそうなんだろうね。その結果、巨大資本が生まれて海外に勝負に出られる。日本は国内の競争に疲れて海外狙う元気が無い。っていう側面はないかな?
  • 市役所からタメ口の連絡が来たので、「さっきからうんとかあのねとかそれでねぇ~って言うけど私と貴方友達じゃないのでもうちょっとちゃんと喋ってもらっていいですか?」と怒ってしまった話

    犬丸🐕 ͗ ͗27🎀 @1numaru_3 市役所からめちゃくちゃタメ口の連絡来たから さっきからうんとかあのねとかそれでねぇ~って言うけど私と貴方友達じゃないのでもうちょっとちゃんと喋ってもらっていいですか?って怒っちゃった😂 2025-09-30 16:25:04 犬丸🐕 ͗ ͗27🎀 @1numaru_3 先日の電話対応について驚きましたが、普段から丁寧に業務をされている職員の方々には大変お世話になっております。 今回の件で「話の通じなさそうな方には馴れ馴れしい対応もやむなし」といった引用が散見されましたが、そのような論調が広がると、現場でしっかり働かれている方々に失礼になってしまいます。 日頃から敬意をもって接すること、最低限の接遇を心がけることは、役所に限らず誰に対しても大切なことだと思います。 件については、こちらの投稿をもって以後触れません。 2025-10-01

    市役所からタメ口の連絡が来たので、「さっきからうんとかあのねとかそれでねぇ~って言うけど私と貴方友達じゃないのでもうちょっとちゃんと喋ってもらっていいですか?」と怒ってしまった話
    rasterson
    rasterson 2025/10/02
    29歳の時に某カーディーラーでため口で接客されて特に注意などはしなかったが、信用おけないのでそのメーカーの車は候補から外したことがあった。フレンドリーなのは良いが、信用無くなる覚悟をしておいた方がいい。
  • 誘ってくるおっさんをなんで断れないの?

    追記その2 追記読まないかもだけどブコメの痴漢エピソードのやつ!犯罪と飯の誘い一緒なわけないから。そのあほなクラスメイトと一緒にすんな!中高の電車通学で痴漢に遭ってまーじで朝苦痛だったの思い出したわ。 これは!職場の!上司でもなんでもない飯誘ってくるおっさんの話だっつーの!!! 書いてないこと読んで加虐趣味言うな!!!気分悪い!!!! 痴漢は!教師と親と一緒に鉄道警察行って相談して!一緒に乗ってもらって!引き取ってもらえました!二年かかったわ!!!! 追記その2ここまで!!!!!!! 追記↓ 正直、断るのに理由なんていらないじゃん。開示する必要もないでしょ。 断る理由を言うと、相手に「じゃあ、繁忙期終わってから」「いつならひま?」とか言われるじゃん。 境界線を人任せにすな、自分で引け。社会人ならその力くらい備わってるだろ常識的に考えて。 断れー!!!!しかない。 誘ってくんな←気持ちはわか

    誘ってくるおっさんをなんで断れないの?
    rasterson
    rasterson 2025/09/30
    元の増田さんに強く共感する。若い頃、やんわり断っても全く通じない人がいて、深夜に訪ねて来たり、へとへと。最後はひどい言い方することになるが「何故そこまで言うの!」って逆切れされて..話通じない人はいる
  • 新小岩―金町にBRT新路線、10駅ほど整備へ…南北の移動手段が限られる葛飾区

    【読売新聞】 東京都葛飾区は、同区のJR総武線・新小岩駅付近と常磐線・金町駅を結ぶJRの貨物線沿いに専用道を整備し、BRT(バス高速輸送システム)を導入する方針を固めた。年内にも具体的な整備構想案を取りまとめ、事業化計画の策定を進め

    新小岩―金町にBRT新路線、10駅ほど整備へ…南北の移動手段が限られる葛飾区
    rasterson
    rasterson 2025/09/26
    南北と聞いて期待して見に来たが、北の方だけなのね。葛西臨海公園までつながったら、ビッグサイトの用事でホテルとるときの選択肢がぐんと広がるので良いのだが、結構道のりあるね。荒川の河川敷走らすとかはいかが
  • 「ディズニー離れ」の本質は貧乏人をふるい落としているだけという指摘があるが、その他の要因や今後を考えると気になる点はある

    リンク ITmedia ビジネスオンライン 「ディズニー離れ」のうわさは当か 入園者2700万人と売上のギャップ 東京ディズニーリゾートの入園者数は年間約2700万人で横ばいに見えるが、売り上げは過去最高を更新。猛暑やチケット値上げによる「ディズニー離れ」のうわさと、好調な業績のギャップを解説する。 16 users 13

    「ディズニー離れ」の本質は貧乏人をふるい落としているだけという指摘があるが、その他の要因や今後を考えると気になる点はある
    rasterson
    rasterson 2025/09/25
    ディズニーに限らず、万博も、定期券購入すらネット手続きなしには何もできない時代だね。金銭が絡んだネットの煩わしさは「遊び」とは正反対。パスワード管理や、スマホに色んなアプリ入れさせられるのも嫌だし。
  • 今、寿司屋にいるが、アフリカ人客の体臭で他の日本人客が全員出て行った😭私も出る!→似たような体験談が続々と集まる。実はこんな事情もあった

    🇯🇵THEジャパニーズメディスン2025🇯🇵🇰🇷🇺🇸🇹🇼 @trashidust @aki_yattemiru ワキガとも違うが同じくらい耐えられないあの臭い。体臭なのか、内臓から染み出る臭いなのか。風呂入って体洗うレベルじゃないよあの臭いなんなの? 2025-09-17 12:34:17

    今、寿司屋にいるが、アフリカ人客の体臭で他の日本人客が全員出て行った😭私も出る!→似たような体験談が続々と集まる。実はこんな事情もあった
  • 地球温暖化「起きていない」 史上最大の詐欺とトランプ氏 | NEWSjp

    【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は23日、国連総会での一般討論演説で、国連が長年訴えてきた地球温暖化は「現実には起きていない」と主張した。国連が進めてきた気候変動対策は「世界が経験した史上最大の詐欺だ」と一方的に非難した。 地球温暖化は国連機関などによる「悪意を持った予測」に基づいていると述べた。「グリーン詐欺から脱却しなければ国が滅びる」と語った。 第2次トランプ政権は気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」の再離脱を表明している。

    地球温暖化「起きていない」 史上最大の詐欺とトランプ氏 | NEWSjp
    rasterson
    rasterson 2025/09/24
    何億年かをかけて生物が作って貯まった低エントロピー状態【原油】を短期間で燃やし高エントロピー状態にする事がどんな結果をもたらすかは実は完全には予測出来ていないのだが、観測からも温暖化してそうだよね。
  • 「動的平衡生命観」に生物学的根拠はあるのか – 問われる日本の科学リテラシー|河田 雅圭

    福岡伸一氏が提唱する「動的平衡」は、多くの人にとって「身体の組織や細胞が常に作り変えられ、更新され続けている」という現象を表す比喩的な表現にすぎないと理解されているかもしれない。しかし、「動的平衡」に基づく生命観は、現代生物学の知見や理論とは整合しない。さらに福岡氏は、その生命観をもとに、生命に関するさまざまな誤った説明を広めている。 稿では、この「動的平衡生命観」の内容を解説するとともに、その問題点を指摘する。なお、問題点を詳しく論じているため、やや長い論考となっている。概要を知りたい方は、各項目の要約や最後の「動的平衡がもたらす問題」から読み始めていただきたい。 はじめに 福岡伸一氏の提唱する「動的平衡」による生命観は、多くの一般読者や一部の人文系学者に受け入れられている。特に、2025年、大阪・関西万博において、《いのち動的平衡館》が建設され、注目を集めている。 「体を構成している

    「動的平衡生命観」に生物学的根拠はあるのか – 問われる日本の科学リテラシー|河田 雅圭
    rasterson
    rasterson 2025/09/16
    件の本は全く読んで無い立場。生物が低エントロピー状態を固定する=真(地球は生物?)。それを利他的と表するなら、そのように言葉の定義をすれば真なので、水掛け論ではないかと。植物の意志とは!みたいな。
  • MSN

    rasterson
    rasterson 2025/09/12
    本当に賢くなると共産主義が実現不可能なのがわかるんだよね。エントロピー増大の法則に反しているし。富の分布もボルツマン分布に従うんだよね。宇宙の真理にははむかえない。
  • 途上国で聞かれる事あるある→・結婚しているのか・この国の女性は好きか・結婚した方がいいぞ・日本人は何歳になったら結婚するんだ・けっk

    シリィー @silly1130 途上国で聞かれることランキング 1位 ・結婚しているのか ・この国の女性は好きか ・結婚した方が良いぞ ・日人の女性は美しいか ・日では何歳になったら結婚するんだ ・家族はどう思っているのか ・けっk 2025-09-04 19:14:40

    途上国で聞かれる事あるある→・結婚しているのか・この国の女性は好きか・結婚した方がいいぞ・日本人は何歳になったら結婚するんだ・けっk
    rasterson
    rasterson 2025/09/06
    なんとか話題探して雑談してくれてるんだよ。いやならこちらから雑談すればいい。今日何食べたとか、それはどうやって作るのか、どこに行ったら食べられる?とか。
  • 圧縮←わかる  解凍←???

    なんでファイル圧縮の反対が「解凍」? 英語だとexpandだし展開っていう言い方もあるけど日で解凍っていうことが多いよな。 そもそも冷凍したものを解凍してもなにも増えなくない? むしろ水分が含まれたら解凍後のほうがだいたい体積は減るのでは (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな、みんなサンキュー 物体は圧縮すると凍結するどころか、むしろ温度が上昇するはずなのにね。 よなあ。圧縮→アチチだからむしろ解凍してるよな。まあデータはエチチかもしれないけど。 初期のLHAでは「圧縮・展開」のことを「凍結・解凍」と読んでたので「解凍」の方だけ定着したのが経緯だったと思う。 はえーそうなんや。まあこれが回答になるっぽいな解凍だけに。 「解凍」の語が日常生活に溶け込みすぎてるのもあるのかもな でもそうすると逆によ、逆にだけどさあ、旧ツイッターの場合はどんだけ「凍結」しても「解除」なのが今度は謎だよ

    圧縮←わかる  解凍←???
    rasterson
    rasterson 2025/09/04
    確かに変な用語が定着してしまった感はあるが、恐らく言い始めた人は「アカカイビング+圧縮」したものを元に戻すのを一言で表現したくて苦肉の策で考えた表現ではないだろうか。食べられる状態にする、みたいな感じ
  • ソニー株式会社 | FeliCa | 法人のお客様 | お知らせ

    2017年以前に出荷された一部のFeliCa ICチップの脆弱性に関する指摘について 2025年8月28日 ソニー株式会社 ソニーの非接触ICカード技術「FeliCa」のICチップのうち、2017年以前に出荷された一部のICチップについて、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」に基づき外部から指摘を受け、報告された操作により、当該チップにおいてデータの読み取りや改ざんが実行される可能性があることを確認しました。 FeliCaを利用するサービスのセキュリティは、FeliCa ICチップのセキュリティに加え、サービスごとにシステム全体で構築されます。事案については、上記パートナーシップの枠組みの中で、一部のサービス事業者や公的機関とも連携しています。ご関係の皆様におかれましては、関連事業者からの情報を踏まえ引き続き安心してご利用くださ

    rasterson
    rasterson 2025/08/29
    プリペイド用途なので利用者の被害はあってもしれてるし、被害被るのは事業者側では?もとからそういう思想で弱い方式を選んでるカードだという理解。
  • フリーフォントを使用しているテレビ番組|やっちゃん

    テレビ番組には欠かせないテロップ。そこには様々なフォントが使われています。 そんなフォントの多くはフォントワークスやモリサワなどのフォント会社と契約または購入したものです。 ただ、時々フリーフォントが使われている場合があります。 高額で契約しているフォントが沢山あるにも関わらず、あえてそれらをダウンロードして使用しているのは高額フォントに負けない魅力や価値があるからだと僕は考えます。 というわけで、テレビ番組で放送されたフリーフォントをまとめてみます。 長いのでまとめだけでも見ていってください。 注) フォント間違いがある可能性も大いにあります。大目に見てください。 目次 THE TIME,番組サイト https://www.tbs.co.jp/thetime_tbs/ THE TIME, 2025/3/31放送分より引用「このパフォーマンスに込めた思いは?」と サイドテロップ のフォント

    フリーフォントを使用しているテレビ番組|やっちゃん
  • 「どうせそこまで面白くないんでしょ?」と油断してたらめちゃくちゃ面白かった映画を教えてください

    ニャンコ@4目に最高の映画紹介 @nyanko_movies 「どうせ、そこまで面白くはないんでしょ?」と油断していたら、死ぬほど面白かった映画を教えてもらえませんか? pic.x.com/Yx9SDWQFqa 2025-08-25 21:00:00 リンク 映画『THE GUILTY ギルティ』公式サイト|10.16(水)Blu-ray&DVD発売 映画『THE GUILTY ギルティ』公式サイト|10.16(水)Blu-ray&DVD発売 88分、試されるのは、あなたの<想像力> 映画『THE GUILTY ギルティ』公式サイト 10.16(水)Blu-ray&DVD発売 24

    「どうせそこまで面白くないんでしょ?」と油断してたらめちゃくちゃ面白かった映画を教えてください
  • 夫はずっと反対してるんだが、野菜がランダムに届く宅配サービスを続けてる。これなかったら🥕🥔🧅しか買わないから健康のための罰ゲーム的な感覚で続けてる

    クエ•ちゃんカパーナ🍛 @irodoriaru 年長(園児)と1歳(自宅&野外保育サークル)を育てる昭和生まれ、実家義実家遠方✈️、平日ワンオペ、趣味は登山とDIY、片方(父)毒親育ち、自己肯定低めだから自分を褒めるようにしてるよ(ジホメ)、今ミニマリストしぶの動画にハマって片付けしてる、創作話です room.rakuten.co.jp/room_b8b52647c… クエ•ちゃんカパーナ🍛 @irodoriaru 夫はずっと反対してるんだが、野菜がランダムに届く宅配サービスを続けてる。 当に馴染みのなくて使い勝手も悪い野菜が届いて(は?)ってなるし、マッシュルームが毎週届いたりして(ん?)ってなるけど、これなかったら🥕🥔🧅しか買わないから失礼ながら健康のための罰ゲーム的な感覚で続けてる。 2025-08-18 12:48:43

    夫はずっと反対してるんだが、野菜がランダムに届く宅配サービスを続けてる。これなかったら🥕🥔🧅しか買わないから健康のための罰ゲーム的な感覚で続けてる
    rasterson
    rasterson 2025/08/22
    若手農家応援セットというのをとっているが、"つるむらさき"が連続して来ると、私以外食べる人がいないので、苦しい。土臭いといって食べてくれない。根菜は困ったときはカンタン酢につけておくといいね。