スーパーで8歳児に「お菓子は1個だけ選びな」と言ったら、子がハリボー1kgバケツを選んだ。小分け袋を基準にすれば「1個」扱いになり、親は困惑。賢い子の抜け道に周囲は笑い、昔ドンキで同様の光景を見た人の話も出る。対策は「全部食べ終えるまで新しいおやつは買わない」「一日何個までと決める」などルールを明確にすること。
スーパーで8歳児に「お菓子は1個だけ選びな」と言ったら、子がハリボー1kgバケツを選んだ。小分け袋を基準にすれば「1個」扱いになり、親は困惑。賢い子の抜け道に周囲は笑い、昔ドンキで同様の光景を見た人の話も出る。対策は「全部食べ終えるまで新しいおやつは買わない」「一日何個までと決める」などルールを明確にすること。
ライブドアニュース @livedoornews 【話題】「ツキノワグマを食べた!」 実際に食した人が食レポ「美味かった」 news.livedoor.com/article/detail… 実際に熊肉を食べたXユーザーは「下処理が完璧だったのか、臭みなくホロホロ美味かった! 焼肉のタレみたいなのに漬けられてたが、スパイス焼きも美味しそう 羊肉に似てるかな?」と語った。 pic.x.com/HUgbl8CfEq 2025-11-02 09:00:01 ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。また、Amazonや楽天などのおトクなお買い物情報も発信中です。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com まとめ 青森でツキノワグマを食べた!下処理が完璧
なお @NAO34_7012 この写真が何に見えるか?先入観を持たず広い視点を心がけたいものです。農家です。米、麦、ミニトマトを生産してます。 なお @NAO34_7012 米農家です。 あなた達が望む5キロ2000円は昭和50年と頃と同じなのですよ。 それから物価がどのようになりましたか? およそ倍ですよね? そのくらいは妥当なんですよ。 我々に貧乏になれと言うのですね。 x.com/nishibox2021/s… 2025-11-01 17:43:54 ゆに @nitayoyu @NAO34_7012 お米の生産ありがとうございます。 収入も倍増なら誰も困らなかったですよね。米価だけが短期間で高騰したのは、買い占めて500倍の利益を出すような業者の問題だったと思います。 農家の皆さまが適切な収入を得ながらも、消費生活に見合った価格と供給がこれから安定してくることを願っております。 20
直近170日当限 8月 27000円 9月 33000〜34000円 今 42000円 このままだと5kg6000円は避けられない、それどころか7000円8000円が見えてくるな ソース https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html
若い世代を中心に美容目的で広がっているという薬「マンジャロ」。本来、糖尿病の治療に使う薬なのですが、今、若い世代を中心に「やせる薬」として広まっています。その市場規模は大きく拡大していて、「マンジャ…
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_ マリア・テレジアが毎日7〜8杯飲んでいた「手間の掛け方が1杯2000円行きそうなラーメン屋のスープぽいやつ」ことオーリオを飲んできました。30種以上ある食材の1/3を肉が占めるだけあって、上品ながらも非常に「強い」お味の超濃縮肉エキス。スープのガワをかぶったエナドリだこれ! pic.x.com/c7AU0ps8sc 2025-10-19 22:43:18 荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_ ちなみにオリオスープは小一時間ほど踊り倒す舞踏会の後に供される、ハプスブルク家定番のひと品。明らかに滋養強壮目的であり、こんなもんを毎日7~8杯飲みながら政務に追いまくられつつ子供を16人産んだマリア・テレジアは近世のモンエナ廃人では? x.com/gouranga_/stat… 2025-10-19 22:52:19
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 屋台の焼きそばは美味いのに自宅で作るとイマイチ問題 これは長らく食べてない屋台の焼きそばへの評価が思い出補正で上乗せされすぎてるのでは無いかとの疑問が湧き、たまたまマチアソビで出ていた屋台の焼きそばを食べてみたら、これがやっぱり美味い。 鉄板だからというのは重要でなく、麺も安いスーパーで27円とかのレベルなのに、何故ソースの絡み方が濃厚で自宅では出ない味わいなのか…… と不思議であったが、自宅の焼きそばは肉抜きであることに思い至り、ひょっとして、これラードちゃうか?と思い至ったのでスーパーでラードを買って少量入れてみたらソースの麺への絡み方が劇的に変化。屋台の味だよ!となってしてやったり。 結論、脂ってスゲーな…… 2025-10-20 19:42:54
リンク 札幌の洋菓子スイーツ きのとや 札幌の洋菓子スイーツ きのとや 北海道札幌の洋菓子販売「きのとや」の公式サイトです。デコレーションケーキのご予約や配達、全国へお菓子のお届けも承ります。 41 users 701
OCPD @OsakaCityPD 女性用下着についてるリボンの話はみんな好きになのに、男性用下着に付属する錆びた釘については誰も言及しないの不気味すぎる 2025-09-22 22:41:11
バーガーキング・ジャパン @BURGERKINGJAPAN 『オン ザ ビーフ』本日新発売! 塩コショウでシンプルに味わう『オン ザ ビーフ』 ビーフパティをスパイシー・テリヤキ・BBQのいずれかのこだわりソースと楽しむ『ソース オン ザ ビーフ』 相性抜群な「特製ライスパティ」を重ねた『ライス オン ザ ビーフ』 ぜひお試しください! #バーガーキング pic.x.com/Pcno5uAFa8 2025-09-26 08:00:45 意識の高いデブ @e_debu バーガーキングが送り出した期間限定商品ライス オン ザ ビーフを目にしたとき、私は直感した。これはただのライスバーガーではない。デブにとっての「存在論的な問い」を突きつけてくる挑戦状だ。なぜなら、ここにはパンではなく米で肉を迎えるという単純すぎる構造の裏に、胃袋を直撃する圧倒的な必然性があるからだ。 一般的にハンバーガーとは、
倫敦巴里子 @pariko_london 私も昔、蕎麦屋のシーンで蕎麦湯を注文するセリフを出した。ネームも普通に通ったのだが、読者さんから「蕎麦湯ってなんだろうと調べました。蕎麦を茹でた湯を貰ってどうするんですか?飲むの?まさか…」みたいなお言葉を頂き、これはどうしたもんかなと頭を抱えた事がある。 x.com/nagynagynagy/s… 2025-09-27 10:46:28 倫敦巴里子 @pariko_london 「蕎麦湯はマイナーなのか。だとしたら、自分の中の『これはみんな当然知っているだろう』と言う基準にズレがある事になる。そのズレは作家として致命的ではないか」とグルグル悩み、悩んだ後「…その調整こそが担当の仕事では?第三者の視点こそが編集の仕事では?」となったので、それ以降丸投げ 2025-09-27 10:53:03
夏のBBQ、いつものメニューでマンネリしていませんか?そんな悩みを吹き飛ばす、最高に盛り上がるアイテムが「フィッシュマロバアアアアン!!」。見た目がユニークな魚型のマシュマロは、焼く過程も、焼いた後の姿も楽しさ満点。お気に入りと語るライターのまいしろさんが紹介します。 もうすぐ夏本番。川や海でのバーベキューが楽しい季節の到来です。 今回は、私が「BBQでこれを持っていって盛り上がること間違いなし」と太鼓判を押しているBBQ用マシュマロ「フィシュマロバアアアアン!!」をご紹介します。 BBQといえばマシュマロ。スーパーのBBQコーナーにも、必ずといっていいほど置かれてますよね。 最近はおにぎりサイズのメガマシュマロから、子どもでも食べやすいミニマシュマロまで様々な種類がありますが、私のイチオシはやっぱりこれ。 魚型のマシュマロ、「フィシュマロバアアアアン!!」 フィシュマロバアアアアン!!
茶碗蒸しは本来“飲む物”で、正式な食べ方は箸でかき混ぜて“飲む”んですって。ご存じでしたか?テーブルマナー講師、smile先生のSNSでこの情報を見かけ、わたしはびっくりでした。もともと茶碗蒸しはお吸い物の代わりに出されていた料理で、“汁物”に分類されるとか。なので、本来の茶碗蒸しの食べ方は、箸でかき混ぜ、器を両手で持って、お吸い物のように口を付けて、ズズズッと飲むそうですよ。 【漢字クイズ】よく見る「卵」と「玉子」ですが、実は明確な使い分けがあるってご存知?始まりは平安時代に 茶碗蒸しの作法とは? 画像出典:photoAC 茶碗蒸しの正式な食べ方をSNSで紹介していたのは、テーブルマナー講師のsmile先生こと、海野秀三郎さん。サービス業界で47年の経験を持ち、シティホテル支配人、リゾートホテル総支配人、専門学校講師、テーブルマナー講師などを務めてきた方だそうです。 そんなsmile先生
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く