[go: up one dir, main page]

タグ

ブックマーク / note.com/eichan_sh (11)

  • 中国着ぐるみコスプレ最前線④:私が着ぐるみをする理由(下)|上海在住のえいちゃん

    稿は、中国で急速に拡大する着ぐるみコスプレ文化の第四回目です。第二回目のケモノ着ぐるみ文化の記事は2025年9月に書かれたものですが、今回の記事は2021年に書かれたもので、前日談にあたります。 どういった経緯でケモノ着ぐるみ文化が広がり、どういった層が支えたのかを紹介します。 内巻からの逃避とコミュ障への癒し: 「モフモフ」に魅せられた獣世界の子ども逃离内卷、治愈社恐:迷恋“毛毛”的兽世界小孩 (※内巻:無意味で苛烈な競争) 過酷な競争の時代に生きる1995年~2000年代生まれの子どもたちは、社会や親からの重圧をあまりに多く背負っています。 彼らの多くは「中産階級の不安」や「詰め込み型教育」の被害者です。 現実世界で「見えない存在」として扱われているこれらの子どもたちの一部がインターネットで、現実と異なる「獣の世界」を創り出しています。 彼らは「獣」としてのアイデンティティを用いて交

    中国着ぐるみコスプレ最前線④:私が着ぐるみをする理由(下)|上海在住のえいちゃん
  • 中国着ぐるみコスプレ最前線③:私が着ぐるみをする理由(上)|上海在住のえいちゃん

    今回と次回は中国で盛り上がりを見せつつある「着ぐるみコスプレ文化」について視点を変え、着ぐるみ愛好家が語る「着ぐるみをする理由」から流行を読み解きます。 上編は「美少女着ぐるみ」をする方の物語です。 【コンテンツ注意】 稿は当事者視点で現代サブカルチャーの変遷を見る試みです。ここで紹介する方は「着ぐるみ文化」を担う人の一例であり、愛好家の方々をレッテルづけたり、差別する意図は一切ありません。 着ぐるみの中の少女娃娃套里的女孩 「中の人」になりたい于新子(ユー・シンツ:仮名)は、かつて重度の性的無関心、より正確に言えば性的不安を患っていた。 もっとも、これは彼女自身による自己診断にすぎない。彼女は以前から、自身の甘ったるい声が大嫌いだった。 2021年にショート動画で「わざとらしい可愛い声(夹子音)」を皮肉って模倣するブームが起きたことが、彼女の自己嫌悪をさらに深めた。 彼女はしばしば茫然

    中国着ぐるみコスプレ最前線③:私が着ぐるみをする理由(上)|上海在住のえいちゃん
  • 中国着ぐるみコスプレ最前線②:「仮面を付け仮面を外す」ケモノ着ぐるみ文化|上海在住のえいちゃん

    稿は、中国で急速に拡大する着ぐるみ文化の第二回目の分析です。 「顔を出さないことで当の自分をさらけ出す」 そんな文化中国の若者の間で広がっています 前回取り上げた「美少女着ぐるみ」に続き、今回は「ケモノ着ぐるみ」を手がかりに、北京で行われたイベントのレポートを通じて「顔を隠し交流する」中国若者世代の新しいコミュニケーションを紹介します。 稿では原文の印象を損なわないよう、専門用語をできるだけそのまま使います。 毛毛:マオマオ、ケモノ着ぐるみの愛称 獣装:ケモノ着ぐるみ 獣圈:ケモノ着ぐるみ愛好者のコミュニティ、福瑞圈=フーリー圈(英語 furry の音訳)とも言う 獣展、獣聚:ケモノ系イベント ケモノ着ぐるみの若者たちは顔を出さないコミュニケーションを享受する披上「兽装」的年轻人,享受不露脸的社交 顔を出さないパーティーこれは「できるだけ顔を出さない集まり」だ。参加者の多くは、ふわ

    中国着ぐるみコスプレ最前線②:「仮面を付け仮面を外す」ケモノ着ぐるみ文化|上海在住のえいちゃん
    rag_en
    rag_en 2025/10/22
    中国のケモナーの話。着ぐるみとか中身オッサンのイメージだが、むしろ00~10年代生が多い若い文化らしい(親同伴て…)。/絵師にオリキャラ依頼するところからとか、コストの話とか、それに伴う「階級闘争」の話とか。
  • 中国着ぐるみコスプレ最前線①:世界最大級イベントのレポ|上海在住のえいちゃん

    この記事を起点に、中国で盛り上がりを見せつつある「着ぐるみコスプレ文化」と新ビジネスを紹介します。 筆者はよく中国の二次元系スポットを訪れるのですが、そのたびに感じるのが「着ぐるみ姿の人が増えた」ということです。 着ぐるみコスプレには大きく分けて、「美少女着ぐるみ」、「ケモノ着ぐるみ」、「特撮系」の3種類があります。 なかでも、ここ数年で目に見えて増えてきたのが「美少女着ぐるみ」と「ケモノ着ぐるみ」です。 この記事では中国で行われた世界最大級の着ぐるみコスプレイベントの紹介記事を取り上げます。そして次回以降の記事で「なぜ着ぐるみを着るのか」、「着ぐるみビジネスの広がり」を紹介していきます。 私の「外殻」を通じて、私を知ってください请以我的外壳来认识我 こんな可愛い人になりたい先月初め、広東省仏山市で開催された Doll Weekend 10 に参加しました。これはKigurumi(着ぐるみ

    中国着ぐるみコスプレ最前線①:世界最大級イベントのレポ|上海在住のえいちゃん
  • 可愛いの裏側:中国の地雷系女子という闇|上海在住のえいちゃん

    今回の記事は中国の地雷系女子の解説です。この文化から中国の社会が見えてくる二つの文章を紹介します。 【コンテンツ注意】 記事には、摂障害/過量服薬/自傷・自殺/性搾取に関する記述が含まれます。該当のテーマが精神的負担となり得る方は、今ここで離脱するか、留意しながらお読みください。 稿は社会的現象の解説を目的としており、行為を助長・美化せず、具体的品名・用量などは記載しません。 「モンスター茶漬け」:日の拒カルチャーが中国の少女に届いた“魔爪泡饭”:日文化找上中国少女 無限に広がるインターネットには、私たちがまだ開けていない暗室が無数に存在している。もしその暗室に入ろうとするなら、心の準備を万全にしてほしい。今日、私たちが開いたその部屋には、拒症、精神疾患、そして薬物乱用に向き合う若者たちがいる。 モンスター茶漬けすべては一杯の「モンスター茶漬け」から始まった。 とある二次

    可愛いの裏側:中国の地雷系女子という闇|上海在住のえいちゃん
    rag_en
    rag_en 2025/10/14
    “「去中味」”…「日本味」がイケてて「中国味」がダサい扱いなの、反日・抗日やってる中共イライラかな…?最近は中国自前コンテンツが増えて日本文化の影響も薄まったかと思ったが、この界隈はそうでもないのか。
  • 「ラブブ」バブルの栄光と崩壊|上海在住のえいちゃん

    ポップマートの株価は15日の香港市場で一時約9%急落し、4月以来の大幅な下げを記録した。JPモルガン・チェースは材料不足と魅力的ではないバリュエーションを理由に同社の株式投資判断を引き下げた。それでも、ポップマートの株価は年初来で180%超値上がりしており、依然としてハンセン指数のトップ銘柄だ。 ニュースより抜粋このポップマートという企業は、「ラブブ」というIPによって急速に業績を伸ばしてきた会社です。では、なぜこの企業はここまで勢いを得ることができたのでしょう。そして今、なぜその勢いを失ってしまったのでしょうか。 稿では、このニュースの背景にある、中国発のキャラクター「ラブブ」をめぐるバブル崩壊とも言える現象について解説します。ラブブはなぜ流行し、どのようにバブルを形成し、そしてなぜ弾けてしまったのか。その原因を探ります。 最初に、中国でのポップマートと「ラブブ」の熱狂を理解するため、

    「ラブブ」バブルの栄光と崩壊|上海在住のえいちゃん
  • 「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん

    最近、中国SNSで『日人=NPC論』というユニークな言説が注目を集めています。実際、中国SNS(小紅書)を見ると多くの議論を見ることができます。 NPCとはノンプレイヤーキャラの略称です。 ノンプレイヤーキャラクター(英: non player character, NPC)とは、プレイヤーが操作しないキャラクターのことを指す語である。プレイヤーに操作されるキャラクターを指す「プレイヤーキャラクター(PC)」の対義語である ノンプレイヤーキャラクター - Wikipedia記事は中国での『日人=NPC論』を読み解く試みです。 まず、その代表として一つのエピソードを紹介します。 日人がNPCである証拠を見つけた我发现了日人是NPC的证据 ファミマで会計をしていて、商品をカウンターに置きながら口にした。 「袋ちょうだい」 店員さんは「はい」と返事をして、そのまま操作を続けた。私はも

    「日本人=NPC論」を読み解く:中国人視点で考える日本社会|上海在住のえいちゃん
  • なぜ中国人はカンニングをするのか:カンニング大国から学ぶ今後の対応|上海在住のえいちゃん

    中国人大学院生による集団カンニング事件が注目を集めました。このような中国人による試験の不正は最近になって目にすることが増えました。なぜ彼らは日で不正を働くのか?その背景には、単なる「不誠実さ」では片づけられない構造的・心理的要因があります。 この記事ではカンニングに対する日中の社会的構造の差が生み出す犯罪心理を解説します。そして最後に日がとるべき道を検討します。 日中国、試験不正に対する意識の違い「なぜ中国人は日でカンニングをするのか?」 この問いに答えるためには、まず両国における試験の意味と、不正に対する社会的な感覚の違いを理解する必要があります。 中国では「カンニング=刑事罰」中国では、試験不正は「国家を欺く犯罪」と見なされます。たとえば「高考(大学入試)」や「国家資格試験」などにおいてカンニングが発覚した場合、以下のような重い刑事処分が下されます 刑法第284条の一:

    なぜ中国人はカンニングをするのか:カンニング大国から学ぶ今後の対応|上海在住のえいちゃん
  • 幸福とは何か:中国ディストピア漫画で知る底辺層のリアル|上海在住のえいちゃん

    今回、紹介する作品は中国という巨大な国の中でも最底辺で暮らしている人々の視点から描かれた物語、中等専門学校の鼠の大冒険(中专鼠鼠大冒险)です。 この記事は華やかな経済成長やテクノロジーとは対照的な「影の部分」に光を当てます。かなりダークな表現が多いので苦手な方はご注意ください。 この作品を通じ中国社会の過酷さと、ここで生きる人たちの強さ、そして幸福とは何かを感じ取っていただければ幸いです。 *7/6 22:00 ページ(3,4)を追加しました 中等専門学校とは前提となる知識の解説です。中国は大学入試試験(高考)が有名ですが、実はその前に高校入試試験(中考)があります。 中等専門学校とは日でいう専修学校のような存在です。場所によって異なりますが、上海では高校受験で成績の下位20%が行く学校の一つとされています。ここで学生は職業の技術を学び、卒業したあとは、すぐに就職することが多いです。 中

    幸福とは何か:中国ディストピア漫画で知る底辺層のリアル|上海在住のえいちゃん
    rag_en
    rag_en 2025/07/06
    かわいい。/というか、仮にこれが事実だとして、そんな中国とどうやって競争していくんや…?っていうのが問題。
  • ”中国アゲ×日本サゲ”を信じたい若者たち : 中国版「めいろま」を通してみる若年層ネトウヨ思考|上海在住のえいちゃん

    この記事では中国のインフルエンサー「孤烟暮蝉」を紹介し、そこから見えてくる若年層ネトウヨの思考を解説します。「孤烟暮蝉」が「めいろま」氏とよく似た特徴を持っていることからタイトルに引用しましたが、記事には「めいろま」氏に対する批判や、否定的な意図は一切ありません。 「孤烟暮蝉」とは何か人物紹介孤烟暮蝉とは舒畅という人物のアカウントで、いわゆる中国のネット空間における大V (インフルエンサー) としての役割を果たしています。大Vは中国のネット空間において公的機関の代弁人である役割を果たしており、孤烟暮蝉もそのうちの一つとされています。 中国ネット空間の図示。左上に孤烟暮蝉がある 著作も出しており「你是一个中国人(あなたは一人の中国人)」や、「你的青春属于中国(あなたの青春は中国にある)」といった作品が代表とされています。2021年には広東省ネット文化宣伝大使に任命され、中国におけるネット文

    ”中国アゲ×日本サゲ”を信じたい若者たち : 中国版「めいろま」を通してみる若年層ネトウヨ思考|上海在住のえいちゃん
  • 耳飾りから見える疑惑。なぜ自撮り写真が炎上したのか|上海在住のえいちゃん

    *5月19日に最新の情報を追記しました この記事では、たった一枚の自撮り写真から大騒動に発展している中国のネットを通じて見えてくる、中国社会の構造と特徴について解説しています。 騒動のあらまし:なぜ自撮り写真が炎上したのか騒動のきっかけは中国SNS(小红书)に投稿された一枚の写真でした。 この写真の投稿者は黄杨钿甜という、2017年にデビューした若手女優です。彼女は2025年5月11日、彼女の18歳の誕生日にこの自撮り写真を投稿しました。そして今やこの投稿から中国全土の大騒動に発展しています。なぜたった一枚の写真がここまで炎上したのでしょうか。 起点は、この写真に写っている母の物だとされたイヤリングでした。このイヤリングはグラフ (GRAFF)の2013年モデルに酷似しており、発売当初の価格は230万元(約4600万円)、中古でも115万元(約2300万円)という価値のものです。 黄杨钿甜

    耳飾りから見える疑惑。なぜ自撮り写真が炎上したのか|上海在住のえいちゃん
  • 1