[go: up one dir, main page]

タグ

ブックマーク / omocoro.jp (54)

  • 35歳の大人が初めて「ごんぎつね」を読んだらどうなるのか? | オモコロ

    答え:こうなりました。 <この記事に出てくる人> 32歳になるまでを読んだことがなかった。今でも、人の倍以上の時間と体力を使わないとが読めない。 みくのしんがを読む手伝いをする。 みなさんは『ごんぎつね』という作品を覚えていますか? 1932年に発表された児童文学の名作。絵や国語の授業で読んだという方も多いのではないのでしょうか。 「思い出に残る教科書作品といえば?」というテーマになると、必ず上位にランクインするこの作品。 けれど、「初めて読んだとき、どんな気持ちだったか」を覚えている人は、意外と少ないように思います。 彼の名前はみくのしん。今年で35歳になりますが、数年前まで読書が苦手で、を一冊も読んだことがありませんでした。 最近になって少しずつが読めるようになってきましたが、いまだに『ごんぎつね』を読んだことはないんだそうです。 日のオモコロ記事は、そんなみくのしんが『

    35歳の大人が初めて「ごんぎつね」を読んだらどうなるのか? | オモコロ
  • 【完全版】変な家 | オモコロ

    5年前、オモコロに掲載した「【不動産ミステリー】変な家」はその後に書籍化され、発行部数は200万部を超えた。 5年目の節目に出版社の許可を得て、書籍に収録されたすべての内容を再構成し、これまで明かさなかった当の真相を加えた「【完全版】変な家」を公開することとなった。 ぜひ、最後までお楽しみいただきたい。 第一章 謎の空間 ―――2020年9月 私は柳岡さんという知人から、家に関する相談を受けた。 彼は第一子の誕生をきっかけに、一軒家を買うことにしたという。 不動産屋に勧められたのは、東京都狛江市に建つ2階建ての中古住宅。 以前は若い夫婦と小さな男の子の三人家族が住んでいたらしく、家族構成が同じ柳岡さんにはうってつけだと言われたらしい。 ただ一つ、間取りに不可解な点があった。 柳岡:一階の、台所とリビングの間に謎の空間があるんです。ドアがないから中に入れないし、何となく気味が悪いと思いまし

    【完全版】変な家 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2025/10/17
    「雨穴:覚えていてくださったんですか…… 婦人:あなた、割と特徴的なお顔だからね。」…雨穴さん、まさかいつもあの仮面を?/この話を"家づくりに活かした"というブクマカさんの家が気になる……
  • みんなの「できないこと」聞かせてくれませんか?の会 | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 突然ですが、世の中には…… という人もいるそうです。 なんで?と思ってしまいそうですが、できないものはできないのだから仕方ありませんね。 一般的には普通のことなのに、なぜか、どうしてもできない。 でも、「できないこと」のひとつやふたつあるのは、むしろ当然なのではないでしょうか? ……とはいえ、胸を張って堂々と「できません!」と宣言する機会もないのも事実。 そこで今回はオモコロ読者から「できないこと」を募集! 普段語られることの少ない「できないこと」について大いに語ろうと思います! 「できないこと」について語るのはこの4人! ヤスミノ:カチカチ進む時計を部屋に置けない(急かされてるみたいでドキドキするから) 原宿:ポイントを集める気がないのに、「ポイントカードいりません」と言うのが苦手 ダ・ヴィンチ・恐山:店員と会話するのが苦手で、どんなに探しているものがあ

    みんなの「できないこと」聞かせてくれませんか?の会 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2025/04/24
    カルピスソーダバー、自分も苦手だったの思い出してしまった…。初めのひと口は絶対ゾワッときてしまう。どうしよう、数年ぶりに食べてみようかな。/マンガにもすごく興味持った。あとで読んでみよう。
  • 【検証】フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーを100日ずつプレイしたら、身体はどのくらい変わる? | オモコロ

    【検証】フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーを100日ずつプレイしたら、身体はどのくらい変わる? 今から遡ること1年前———。 2023年10月某日 こんにちは、JUNERAYです。北斗の拳を読んでいるため横向きで失礼します。 少年マンガの主人公って、みんな身体が引き締まっていてかっこいいですよね。自分にもケンシロウや承太郎のような筋肉があれば……とつい妄想してしまいます。 ですが私はウェブライター……。筋肉をつけることはおろか、しっかり運動する時間さえ取れないのが現状です。この記事も締切がギリギリなので朝4時に書いています。 そこで今回は、こんな企画を考えてみました! 『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』と『リングフィット アドベンチャー』をそれぞれ100日間プレイしたら身体はどのくらい変わるのか!? 『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』

    【検証】フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャーを100日ずつプレイしたら、身体はどのくらい変わる? | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/10/29
    毎日じゃなくてもちゃんとやりきるの素敵だ。/フィットボクシング、初音ミクのが出た時に買おうと思って部屋を片付けてスペース作って、…までやったのにそこで止まってしまっている。マジで買います。
  • 【漫画】おしらさん第2話「寿司道」 | オモコロ

    たまには大トロくらいべちゃいなさい

    【漫画】おしらさん第2話「寿司道」 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/09/06
    第1話、見逃してたからそちらも遡って読んできた。モノローグ中心で独特の雰囲気がいいな。/1話だとおしらさんを認識してるのはお母さんだけっぽいけど2話ではお姉ちゃんにも見えてるのね。
  • 没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ

    こんにちは。乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢です。 当方、悪役令嬢に転生する前は日でサラリーマンをやっておりましたが、仕事をサボって『俺が日のタンポポの綿毛をぜんぶ吹き飛ばせば春は終(つい)』というオモコロ特集の撮影をしていたら酸素欠乏症で倒れてしまい、気がついたらこの異世界におりました。 この世界のあたしは乙女ゲームの悪役令嬢、『エヌビディア伯爵令嬢』といいますの。 ~エヌビディア伯爵令嬢~ 人気乙女ゲームシリーズ『Girls And Futures』の2作目『Girls And Futures: Advanced (通称GAFA)』に出演するキャラクター。時価総額300兆円(2024年4月現在)を超える新興有力貴族エヌビディア家のひとり娘。非常に高慢で高飛車な性格。もともと辺境の中堅貴族だったエヌビディア家は事業が時流にうまくはまり大成功をおさめ、絶対とされている世界四大貴族の地

    没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/06/10
    「はてなブックマークにおいてキャラクターのアイコンを用いて強火のコメントをすることで緑スターを不正に集めるスキームに手を染めており、それにより莫大な利益を得ていた」…それって利益出るのか。
  • 【名作】『ICO』と『ワンダと巨像』を語る会 | オモコロ

    人の心に残り続けるゲームがある。 ゲームデザイナー上田文人氏の手掛けた『ICO』(イコ)と『ワンダと巨像』。その世界観と特徴的なゲーム性からゲームファンの間で長く親しまれるソフト。 今日はそんなプレイステーション2の名作ソフト『ICO』と『ワンダと巨像』が大好きな人たちと「いいよねえ……」と言う会を開きます。 開かねばならない。 参加するのはこの3人。 オケモト この記事を描いてるライター。ICOとワンダと巨像が好き。 ギャラクシー ジモコロ編集長。ICOとワンダと巨像が好き。 みくのしん オモコロ副編集長。ICOとワンダと巨像が好き。 今日はお集まりいただきありがとうございます! みなさん話したくてうずうずしていると思います。 よっしゃー! どっちも大好きよ! 早く話させて~!! 発売順に、まずは『ICO』の話からしていきましょう! ※ここから先ゲーム『ICO』『ワンダと巨像』のネタバレ

    【名作】『ICO』と『ワンダと巨像』を語る会 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/04/25
    上田氏の関わった3作品はトリコも含めどれも大好きだ。/ヨルダは本当にかわいい。鳩と戯れるところは特にかわいい。/ヨルダと離れ離れになる直前、橋から落ちるイコに初めて自分から手を伸ばすところが本当に大好き。
  • 見ず知らずの24人に協力してもらって「憧れの写真」を撮りました | オモコロブロス!

    こんにちは! ライターの鬼谷です。 皆さんは「自分の握手会」を開催したことがありますか? 私はありません。 しかし憧れますよね、握手会! 不特定多数と握手すること自体に興味はないものの、「あの人と握手したい」と思って自分のために列を作ってくれることに憧れるというか。 てか、うん、もう正直それだけでいいな。たくさんの人が自分の前に列を作ってくれればそれで満足かもしれない。その様子を撮影して地元の友人に送って「これ東京の俺。すごくね?」と自慢すれば向こう3年ぐらいは良い気分でいられそうです。 よし。 自分の握手会を実施している風の写真を撮ることにします!!! ……とは言ったものの、握手会の風景を成立させるには私と握手する人の存在が不可欠。 そこで、1日単位からはたらけるスキマバイトアプリ『シェアフル』を使って、撮影に協力してくれる24名の方々を募集しました。 いきなりすいません。まず当に24

    見ず知らずの24人に協力してもらって「憧れの写真」を撮りました | オモコロブロス!
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/04/17
    ヨッピー氏の仮装見て小飼弾氏のことを久しぶりに思い出した。
  • トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 | オモコロ

    以前アルバイトをしていた会社のトイレで、トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人がいた。 誰が、なぜ、そんなにカラカラするのか? その謎を追っていくうちに、まるで知らない世界が見えてきた。 これはトイレットペーパーにまつわる、そんな小さな物語である。 (※プライバシー等の事情から、設定などに脚色を入れています。実話をもとにしたストーリーとしてお読みください。なおエイプリールフールとは無関係です。) 隣室から聞こえる音 その音を初めて聞いたのは、夏の終わりのこと。職場の個室トイレにいた僕は、用を終え、立ちあがろうとしていた。その時だった。 隣室から、トイレットペーパーを引く音が聞こえてきた。 当時バイトしていた会社は、もともと小さな法律事務所だった。 だがいろんな事業に手を出し始めて、人が急激に増えたことで、個室トイレの数が足りなくなった。だからこうして、誰かと隣り合わせることも多かっ

    トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/04/09
    2ページ目が興味深かった。こっちだけ読めばいいような気もしてしまった。
  • 【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ

    はい、ラーメン作りまーす。今日は日初のラーメンを作ります。日初のラーメンは水戸黄門がべたという逸話があってそれをモチーフにした水戸藩ラーメンを作ります。鶏ガラをベースにしてあっさり系の醤油味に仕上げた所で水戸藩ラーメンを象徴する薬味を入れる事でガツンと来るタイプのラーメンにしていきます。麺はれんこん粉を配合した独特の仕上がりです。そしてその裏には真の日初のラーメンも控えています。美味しく仕上がるのでしょうか。それではご視聴よろしくお願いします。 ラーメン中国にルーツを持ちながら、日独自の発展を遂げ、もはや国民となって久しい料理。 当然、日においてもラーメン歴史があり、記録上の「日初」も存在します。 画像は新横浜ラーメン博物館様の「来々軒」再現レプリカ 例えば日初のラーメン屋であり、同時に日初のラーメンブームを起こした「来々軒」。 日、いや世界初の即席麺「チキンラー

    【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/02/08
    めっちゃ面白い記事だった。/2ページ目冒頭の内容、知らなかったよ…。1ページ目で「水戸藩ラーメンを出す店も減ってきている」ってあって寂しさを感じたんだけど、減ってる一因はこれもあったりするのかな。
  • 50人のチャーハンを1粒ずつ集めて究極のチャーハンを作る | オモコロ

    こんにちは、マンスーンです。チャーハンを作りながらのご挨拶で失礼いたします。 みなさんは美味しいチャーハンを作る時にどんな工夫をするでしょうか? 油を多めにする、米を一度水で洗う、低温でゆっくり炒める…などなど、美味しいチャーハンをつくるためには様々な工夫がありますよね。 自分がいつも家で作っているチャーハン チャーハンの調理工程は、油で卵とご飯と具材を炒めるだけと、至って簡単なものです。 しかし、そんなシンプルな料理だからこそ技術によって大きな差が生まれる奥深さをもっているのだと思います。 僕はチャーハンを作る際に色んな工夫を試しているのですが、それでも理想の味を作ることができません。 もちろん簡単に飲店でべれるようなものが作れないということは分かっています。 でも作りたいのです。誰もべたことのないような究極のチャーハンを。 というわけで、今回は究極のチャーハンを作ってみたいと思い

    50人のチャーハンを1粒ずつ集めて究極のチャーハンを作る | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2024/01/31
    タイトルの段階では「50粒じゃ足りないでしょ」と思ったが、レンゲに収まった完成品を見て「これはこの方がいいな」となった。味が気になる。
  • 本探しのプロ「図書館司書」の力で、子どもの頃の本棚を再現する | オモコロ

    で育った。友達がいなかったから、子どもの頃はばかり読んでいた。 実家には壁一面の棚があって、休日はいつも棚の前で過ごした。 悲しい話から失礼します。ライターの岡田悠と申します。背後に棚があるので、もうちょっと棚について語らせてください。 棚は、生き物みたいだと思う。を買ったり、処分したりを繰り返していくうちに、身体の細胞が少しずつ入れ替わっていくように、棚の中身も変化していく。 だから昔の写真やおもちゃは残っていても、昔の棚は残っていない。 に支えられていた、子どもの頃。当時の棚には、自分の原点が詰まっていると思う。当時の棚を、再現してみたい。そしてノスタルジーに浸りたい。 ちょうど先日、実家に帰省する機会があったので、2023年現在の実家の棚を確認してみた。棚自体は昔と同じものだが、僕が実家を出た後に家族が使っていたので、中身はほとんど入れ替わっている。 現

    本探しのプロ「図書館司書」の力で、子どもの頃の本棚を再現する | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/12/02
    超大作だった。司書さん凄いし岡田氏の親御さんのチョイスも面白かった。/三国志8巻からの怒涛の追い上げ笑った。
  • キューバサンドの中身、プルドポークを作る日 | オモコロ

    バターでプレスされたパンもうまいけど、なんといってもあの中身の肉『プルドポーク』がうまいんだよなあ。 調べたらプルドポーク、家でも作れるらしいじゃん……。 こんにちは。オケモトです。 ということで、今回はプルドポークを自力で作っていきたいと思います。 材料一覧 ・豚肩ロース1㎏ ・玉ねぎ半分 ・にんにく1片 ・チリパウダー ・パプリカパウダー ・ブラックペッパー ・砂糖 ・ソース ・醤油 前回一緒にキューバサンドをべた、料理好きのみくのしんさんに手伝ってもらいます。 今日はプルドポークのために、豚バラ肉を1Kg買ってきました! 携帯でレシピ見ながら作っていきましょう! キューバサンドめっちゃうまかったから楽しみ!!! あの感動をもう一度味わいましょう。 まずは肉を6等分にします。 このテーブルだと、ちょっと調理しづらいよね。 高さ合わなくて、ちょっと中腰になっちゃうんですよね。 人んちの

    キューバサンドの中身、プルドポークを作る日 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/11/02
    ホントだ、ベイブレードのPR記事じゃ無い…。/みくのしんさんがいると記事のテンション幅が1ランク広くなって楽しい。/それにしても美味しそうな出来上がり具合である。おなかすいた…。
  • 【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ

    オモコロでは主にイラストやマンガ、毛繕いなどを担当しています。人の顔が描いてあると、無性に鼻みぞを描きたくなります。長いものには基、巻かれます。

    【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/08/28
    怖いな。最近謎なストレスがたまりがちだし気を付けないと(気を付けてどうにかなればいいけど…
  • 100面ダイスで中華食べ放題の食べるメニューを決めてみた | オモコロ

    こんにちは。めいと と申します。皆さん、べ放題のお店は好きでしょうか。 用意されたメニューの中から好きなものを好きなだけ頼むことが可能で、ファミリー層や大漢の方にはとてもありがたいシステム。死後の世界もこうだといいな。 しかしべ放題の店に行った時、こんな経験はありませんでしょうか。 僕自身も普段はべ放題の店に行くと、好きなものだけを好きな量に盛って、山賊のようにべていますが、折角のべ放題。 何を頼んでも料金は変わらないので、普段べないようなものを頼み、生活に刺激を与える良い機会だとも捉えています。 しかし新しい味に挑戦しようと、定番から外れた品を注文したところで、もし同行者がいればその注文にセンスを疑われる可能性もあるでしょう。居酒屋などで注文のセンスを人に見せつけることだけを生き甲斐にしてきた僕としても、それだけは避けたい気持ちです。 なので打開策としてある物を用意しまし

    100面ダイスで中華食べ放題の食べるメニューを決めてみた | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/05/19
    タイトル見た時点で1人チャレンジとは思ってなかった。/結構な量食べたのね。ちゃんと食べきって偉い。
  • 本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ

    この記事は、が読めないWEBライターが初めて芥川龍之介のを読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライターなのにが読めない。文字そのものが苦手なので自分が書いた記事を読み返すこともしない。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 今日、みくのしんが読むのは芥川龍之介の『トロッコ』 中学生の教科書に採用されているので、読んだことがある人も多いかもしれませんね。 みくのしんに見せたところ、「タイトルは聞き覚えがある!」「トロッコっていいよね!」「ドンキーコングのトロッコステージ好きだった!」と言っていたので、きっと最後まで読んでくれることでしょう。 ▼編集部注 予め申し上げておきますが、この記事はとても長いです。 普通に「トロッコ」を読むより長いです。何卒ご了承ください。 みくのしんは「芥川龍之介」って知ってる? 一回だけ観たことある。「ALWAYS 三丁目の夕日」に出て

    本が読めない32歳が初めて芥川龍之介を読む日 | オモコロ
  • 【徹底検証】AC/DCは本当にタイトルを叫んでいるのか? | オモコロ

    突然ですが、これが何の数か分かりますか? 「アメリカで1年間に消費されるフリスビーの数」? それとも「ふじいあきらがこれまで口から出したトランプの枚数」でしょうか。 多分違います。 この数字の正体は、ロックバンド・AC/DCが出した『バック・イン・ブラック』というアルバムの総売上枚数。 1980年に発売されたこの作品は、その記録から「人類史上2番目に売れたアルバム」と言われています。(※3番目という説もある) ただ「このアルバムが世界で2番目」と言われたら、1番目も気になりますよね。一体誰の作品でしょうか? 「史上最も売れたアルバム」は、マイケル・ジャクソンの『スリラー』(推定7000万枚以上)らしいです。流石キング・オブ・ポップ。 多分アルバムを通して聴いたことはなくても「マイケル・ジャクソンが死体と踊るやつ」としてご存知の方も多いはず。表題曲の他には『ビート・イット』や『ビリー・ジーン

    【徹底検証】AC/DCは本当にタイトルを叫んでいるのか? | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2023/01/24
    なんかkansouさんみがある検証だ。/あとで読む。
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/11/01
    みくのしんさんが一文一文をこんなに丁寧に咀嚼して消化してるの凄い。改めて読むとめっちゃドラマチックだな。これにずっと付き合ったかまどさんも凄い。そして太宰の文章の魅力も再確認した。
  • ポムポムプリン、175人、光 | オモコロ

    サンリオのポムポムプリンというキャラクターがいる。 ポムポムプリンとは…… こげ茶色のベレー帽がトレードマークの、ゴールデンレトリバーの男のコ サンリオ公式サイトより引用 私はこのポムポムプリンが大好きで、グッズを集めている。 中でも熱心に集めているのがぬいぐるみ(フィギュアも含む)だ。 立体だとプリンちゃんの丸いフォルムを見て触って確かめられるのがいい。 チャームポイントのおしりも確認できて最高。 だからどんどん集めてしまう。そのうち私が寝るスぺースも無くなってしまうだろう。 ところで、たくさんのプリンちゃんのぬいぐるみに囲まれていたら、あることが気になってきた。 「個体差」だ。 例えばこちらのプリンちゃんたち。どちらも同じシリーズだが、まるで別人のようじゃないか。 趣きがかなり違う。左はまん丸の小鳥のような動物的なかわいさがあって、右は人間の赤ちゃんのようなかわいさがある。 ただ、どん

    ポムポムプリン、175人、光 | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/10/15
    ポムポムプリンってそこまで造形が統一されてないのね。単独で見たらそう認識できないものもありそう。
  • 【漫画で食べていく】漫画に登場する食べ物だけで一週間生活チャレンジ | オモコロ

    漫画べていきたい。 それは漫画家を目指す者たちが思い描く夢。自分の絵で作品を生み出し、多くの人に読まれる事を家業として生活していく。 そんな夢を叶えるべく、今日も漫画家の卵たちが奮闘しています。 しかしそう甘くないのが現実というもの…。 でも安心してください! 我々オモコロ編集部は誰でも漫画べていける方法を思いつきました。 漫画の作中に出てくるお馴染みのべ物や、漫画ならではの架空のべ物。 それらを実際にべて生活すれば、文字通り「漫画べていく」ことになるんじゃないですか??? ならない?ならないかな?? ねぇどう思う? これを読んでる君! そう!この記事を電車の席に座って真顔で読んでる君に言ってるんだよ? 一旦なることにさせてくれないかな??? 一旦!!! というわけで、実際に漫画に出てくるべ物だけで1週間を過ごしてみたいと思います。 チャレンジするのは、このメンバー。

    【漫画で食べていく】漫画に登場する食べ物だけで一週間生活チャレンジ | オモコロ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/10/10
    月ノ美兎の「ライバーの配信中に名前が出た食べ物しか食べられない3日間」最後の動画を待ってる最中にこういうネタが来るとは。