[go: up one dir, main page]

タグ

2025年10月28日のブックマーク (14件)

  • 【公開記念PV】映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』

    ときめきは、終わらない! 2025年11月7日(金)劇場公開 映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』 略して「えいがさき」をあなたも劇場に観に行こう! ムビチケ前売券(ムビチケカード)の販売は11月6日(木)まで! 映画特設サイト:https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/movie/Chapter2/ 公式X:https://x.com/Nijigaku_movie #虹ヶ咲 #えいがさき #アニガサキ完結編 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <あらすじ> 「今もっとも推せるスクールアイドル」を決めるスクールアイドルGPX(グランプリ)。 沖縄で大きな盛り上がりを見せたこのイベントに参加するため、 時を同じくして、果林、愛、せつ菜、璃奈、栞子、ミアの6人は、もうひとつの会場を訪れていた。 古くからの文

    【公開記念PV】映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    1章が爆死言われているのはこの作品のせいじゃなくて、直近のNEXT SKYがOVA30分なのに劇場版言って公開して色々言われていた影響がまだ残っているせいだと個人的には思っている
  • 「日本人狙い撃ち」にすら見える不平等なValveの審査…少女主人公ADV『インナートゥルース』と少女撮影SLG『LoveR Kiss Endless Memories』が同時にSteamから削除に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「日本人狙い撃ち」にすら見える不平等なValveの審査…少女主人公ADV『インナートゥルース』と少女撮影SLG『LoveR Kiss Endless Memories』が同時にSteamから削除に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    下のコメントにもあるけれど、単に担当者ガチャに負けたんだと思うよ。担当者の匙加減具合で基準があやふやすぎる、って問題提起なら、それはそう。
  • アルゼンチン中間選挙で与党大勝 ミレイ政権の「チェーンソー」緊縮に追い風 - BBCニュース

    南米アルゼンチンで26日、中間選挙があり、ハビエル・ミレイ大統領率いる「自由の前進(ラ・リベルタ・アバンサ、LLA)」が圧勝した。ミレイ政権は発足から2年間、大胆な歳出削減と自由市場改革を実施してきた。 与党「自由の前進」は得票率約41%を獲得し、上院の改選24議席中13議席、下院の同127議席中64議席を獲得した。この勝利によって、国家支出の削減と経済の規制緩和を進める大統領の政策推進が、はるかに容易になる。 ミレイ大統領を支持するドナルド・トランプ米大統領は今回の投票に先立ち、アメリカが最近発表した400億ドルの対アルゼンチン支援策について、ミレイ大統領の与党が中間選挙で勝利することが、支援実行の前提条件だと言明していた。

    アルゼンチン中間選挙で与党大勝 ミレイ政権の「チェーンソー」緊縮に追い風 - BBCニュース
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    中間層が育ち切っていない新興国が緊縮や不景気に直面するとあっという間に中間層が滑り落ち、国内消費がお亡くなりになって治安が悪くなる、ってのは結構世界各地で見る気がする……
  • 停電によるドライアイス使用周知なし 学生死亡で徳島大が会見 大学側も把握せず

    徳島大は28日、大学院薬学研究科(徳島市)の低温培養室で今月20日に特別研究学生の岡将志さん(27)が死亡しているのが見つかった事案を受け、河村保彦学長らが記者会見を開いた。 低温培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためにドライアイスが使用されたが、岡さん所属の研究室の学生らに周知されておらず、大学側も把握していなかったと明らかにした。 徳島県警によると、20日午前、岡さんが室内でうつぶせに倒れているのを大学関係者が発見し、その後死亡が確認された。死因は酸素欠乏だった。 大学は記者会見で、低温培養室が入る研究棟では、19日午前8時15分~午後4時40分ごろ、電気設備点検のために停電があったと説明。室温上昇を防ぐために18日午前9時ごろからドライアイスを搬入したという。搬入は岡さんが所属するのとは別の研究室の判断で行われ、岡さん所属の研究室の学生や教員には周知されておらず、大

    停電によるドライアイス使用周知なし 学生死亡で徳島大が会見 大学側も把握せず
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    周知なしはひどい……
  • 熊対策に自衛隊出動を要請…の報道から「武装権」や「社会契約」など国家の本質を巡る議論に

    クマ対策で自衛隊支援要望、秋田 銃など武器使用は想定せず 10/27(月) 16:39配信 秋田県の鈴木健太知事は27日、クマの人身被害が相次いでいることを受け、箱わなの設置や駆除した個体の処理などのため、自衛隊を派遣するよう防衛省に要望すると明らかにした。銃などの武器は法律上使用できないとして、要望は後方支援にとどめる。28日に同省を訪れる予定で、小泉進次郎防衛相との面会を調整 https://news.yahoo.co.jp/articles/65a35cad7ca8978015883962bc96e5a4cec2005d 関連まとめ クマと警察と銃と権限…を考える。「結局は猟友会でなく、警察に駆除の任務を与えた方がいいのでは?」 https://posfie.com/@OOEDO4/p/hympUkA 熊の市街地進出を、軍事用語で喩えるポストのまとめ(要所ではまじめな内容もあり) h

    熊対策に自衛隊出動を要請…の報道から「武装権」や「社会契約」など国家の本質を巡る議論に
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    最初のあたりのやり取り、これ暴力装置の代名詞として警察が使われているのを警察官個人と読み取ったJSFさんの読み違いな印象。意図的かもだけど。個人的には今の問題対処と将来の問題対処は別に考えるべき派
  • 害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理 - シロクマの屑籠

    www.nikkei.com news.yahoo.co.jp クマ害に悩む秋田県で、とうとう自衛隊要請が出た。 上の記事によれば、自衛隊による駆除自体は法的権限からみてできないと認識したうえで、自衛隊にしかできない仕事を要請するという。下の記事によれば、防衛省は派遣の方向で考えていると。 地方都市に住んでいる私にとって、秋田県の報道は他人事ではないから動向は気になっていた。ただし、今年の秋田県の報道を眺めているとスケール感が違うというか、東北地方のクマの出没頻度と被害が桁違い過ぎて驚くしかない。 獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち (イースト新書) 作者:田中淳夫イースト・プレスAmazon ところが、田中淳夫『獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち』によれば、来、江戸期から日列島では獣害があるのが当たり前で、19~20世紀にかけて獣害が少なかったほうが特別なのだという。 ……時

    害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理 - シロクマの屑籠
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    ”人間が、自衛が許されない社会契約のもとに置かれているとしたら、話が通じず暴力をふるう害獣から(中央集権国家をとおして)ちゃんと守られてしかるべき”
  • 「自衛隊法でクマの銃駆除は困難」と箱わな運搬など支援要請、秋田県知事が小泉防衛相と面会へ : 読売新聞

    【読売新聞】 相次ぐクマによる人身被害を受け、秋田県の鈴木健太知事は27日、防衛省に自衛隊派遣を要請すると正式に表明した。28日に同省を訪れて小泉防衛相と面会する。クマを捕らえるための箱わなの運搬などを中心に依頼するという。 県が自

    「自衛隊法でクマの銃駆除は困難」と箱わな運搬など支援要請、秋田県知事が小泉防衛相と面会へ : 読売新聞
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    それにしても本当に今年はクマ被害が多いな……それとも今まで私がスルーしてきただけで、去年もこれぐらい市街地まで出没していたんだろうか?
  • 森薫が近況報告 - コミックナタリー

    森薫の「近況おしらせいろいろマンガ!!」が公開された。その“おしらせ”によると、雪割草というマンガ専門の新出版社が立ち上がり、森のマンガは今後そこから発売される。 KADOKAWAの雑誌・青騎士で「乙嫁語り」を連載していた森。2月に「森薫さんは今号限りで青騎士を離れて、今後は新たな発表形態を模索する予定です。」とアナウンスされて以来、音沙汰がなく、続報を待ちわびていたファンも多いだろう。 マンガでは「『乙嫁語り』の連載も続きますし、単行も継続して出版予定です」「雑誌の形での連載ではないのですが、連載ペースと単行の発売間隔は今までとほぼ変わらない予定です」と報告。また「森薫通信」という個別送付のお知らせペーパーを発刊予定であることも明らかに。「エマ」が復刊されること、「シャーリー」の3巻が発売されること、短編集を発売予定であることなど、情報が盛りだくさんとなっている。

    森薫が近況報告 - コミックナタリー
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    ファンボよりもペーパーを送付の方が森さんらしいと思ってしまった
  • 各国比較で見る「熊に対する発砲対応」と日本の課題──警察・軍の権限、ハンター制度、そして次の一手|日本のミライ

    熊の出没が相次いでいる。2024年から2025年にかけて、北海道・東北を中心に人身被害が急増し、住宅街や学校近くにまで出没する事例が後を絶たない。報道のたびに「なぜ自衛隊や警察は撃たないのか」「なぜ時間がかかるのか」という素朴な疑問が市民の間に広がる。 しかし、その背景には日固有の法体系と行政の役割分担、そして文化的な“銃忌避”の歴史がある。熊を撃つことは単なる野生動物の処分ではなく、「誰が危険を引き受け、誰が責任を負うか」という社会統治の問題でもある。 1. 日の現状──「誰も撃てない国」の構造日では、熊を含む野生動物の管理は「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」(鳥獣保護管理法)によって定められている。この法律は、あくまで保護と管理の両立を目的としたものであり、熊を「駆除」するための法ではない。熊が市街地に出没した場合でも、射殺を行えるのは「有害鳥獣捕獲許可」を得た

    各国比較で見る「熊に対する発砲対応」と日本の課題──警察・軍の権限、ハンター制度、そして次の一手|日本のミライ
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    この分量の記事を1日2~のペースでこなすのはまあ常人には無理なんで、AI記事じゃろね
  • ドイツは日本のようなペットショップがなく犬猫の殺処分もないと言われるが、実際には大量に「駆除」していたり日本では禁止のペット通販があったりする話

    あらた🇩🇪生きるドイツ語オンライン先生 @arata_deutsch 動物はお隣さん おはようございます☀️ドイツに来て動物の見方が変わった。ドイツでは動物は隣人そのものなのだ。この写真、どれも住んでいた家からそう遠くない場所に広がる光景。街なかを少し外れたら当たり前のようにこんな風景。動物はペットとして飼うというより、あくまでも人間と同じ生き物。 pic.x.com/QqAfWCYgBl 2025-10-25 05:31:45 クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌 @TS_CELLO @arata_deutsch ドイツが素晴しいと思うことは、日のようなペットショップか無くて犬の殺処分も無いこと。日ではNPOの保護団体の活動で僅かながら減少化傾向にはありますが、少なくなってほしいと日々願っております🐶🐱 2025-10-25 19:39:17 ゆかえも

    ドイツは日本のようなペットショップがなく犬猫の殺処分もないと言われるが、実際には大量に「駆除」していたり日本では禁止のペット通販があったりする話
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    出羽国って分かりやすくて使いやすい単語だけど、そろそろ陸奥の出羽国は泣いてもいい / 隣の芝生は青く見えるってのを、どーしても人は諦めきれないんだろうね
  • マイホーム、住友林業で6000万くらいでいけると言われ、最終的に7100万円になった→金銭感覚バグるよね…

    ぱう次郎@住友林業 @JoyrrtwaIH888 夫婦共に在宅ワークだから建売だと部屋数が足りない →なんとなく土地込み予算5000万で建てられないかな →住友林業で6000万くらいでいけると言われる →6500万の見積もり →6800万の最終見積もりで契約 →色々追加で7100万(今ここ) 2025-10-27 13:26:33

    マイホーム、住友林業で6000万くらいでいけると言われ、最終的に7100万円になった→金銭感覚バグるよね…
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    格差が広がっているんだろうなーという感想
  • イラレが「軍艦島」状態になっている理由と背景|鷹野 雅弘

    Illustrator 2025(ver.29.x)は「バギー(不具合が多い)」という声が目立ちます。 特に、29.7.1/29.8.1はまったくダメで、私(鷹野)もDTP Transitの記事で「非推奨」と書くほどでした(その後、29.8.2が出ていますが決定版とは言い切れない)。 Adobe MAXを控え、「Illustrator 2026のリリース前に、いまのうちに2024を入れておこう」がニュースにまでなるほどです。 多くのユーザーにとってアドビは「寄らば大樹の陰」的な存在ですが、こと、Illustratorに限っては現在、非常にシビアな状況です。 では、なぜこんな状況になっているのでしょうか。 背景には、アプリケーションの歴史的な構造と開発体制の変化があります。 「建て増ししたショッピングモール」よりも「軍艦島」のメタファーがぴったり!あまりにもうまいので、タイトルに利用させてい

    イラレが「軍艦島」状態になっている理由と背景|鷹野 雅弘
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    独占は問題だよねぇ……にしても、保存したらレイアウト崩れるは、レイアウトアプリとしては致命的過ぎてどうしてリリースしちゃったの?とは思ってしまう(MAXに合わせる為だろうけど)
  • 天皇陛下にトランプ大統領「就任後に八つの紛争を解決した」…会見後「グレイトマン」

    【読売新聞】 天皇陛下は27日、お住まいの皇居・御所で、来日した米国のトランプ大統領と会見された。トランプ氏が国賓として訪れた2019年5月以来、約6年半ぶりの対面で、陛下は玄関で出迎え、再会を喜ばれた。 トランプ氏を乗せた車は午後

    天皇陛下にトランプ大統領「就任後に八つの紛争を解決した」…会見後「グレイトマン」
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    どこそかの王子が醜聞で王家追放されたとか政治に色を出して国が荒れてしまったり、とかいうニュースを聞くだに、天皇家の方々が良識を持って行動されているの素晴らしいしありがたいと思う
  • 選挙ハックの怖さ、宮城県知事選でも明らかに。あなたの街にも参政党はくるかも|藤井セイラ

    宮城県知事選、参政党にギリギリで勝つ2025年10月26日(日)に投開票のあった宮城県知事選は、ギリギリの結果となりました。現職が6期目の当選を果たしましたが(多選そのものも批判はされてはいました) 村井嘉浩 34万190票(現職・自民党が応援) 和田政宗 32万4375票(参政党が実質的に応援) 僅差といってよいでしょう。しかも、一番大きな人口を抱える、県庁所在地の仙台市では、和田候補が得票数を上回っていたのです。 あなたの街の選挙にやってくる次はあなたの街の選挙に、参政党がやってくるかもしれません。 彼らは人口の多い都市部、若者〜中年(20代〜50代)の多いエリアをターゲットにします。動画とSNSで、対立候補のデマや陰謀論を拡散させ、LINEのオープンチャットでサポーターを動かします。 新聞とテレビは、オールドメディアだとばかにされても、こういうときにこそ報道機関の意地を見せて、選挙期

    選挙ハックの怖さ、宮城県知事選でも明らかに。あなたの街にも参政党はくるかも|藤井セイラ
    nicht-sein
    nicht-sein 2025/10/28
    まあ、トランプ氏を引き合いに出すまでもなく政策の内容ではなく耳障りの良い言葉を使った方の熱狂的ファンになる、ってのはよく見られる光景。昔も小泉旋風とかあったよね……