[go: up one dir, main page]

タグ

2022年8月23日のブックマーク (8件)

  • 正規表現の先読み・後読み

    正規表現の「先読み(lookahead)」「後読み(lookbehind)」について紹介します。 正規表現の「位置へのマッチ」 正規表現は、文字列のパターンマッチに使われます。たとえば [0-9]{4} は数字 4 つが並ぶ文字列にマッチする表現です。 多くの正規表現は「文字列」にマッチしますが、「文字列」ではなく「位置」にマッチする表現があります。これは、アンカーと呼ばれます。また、長さ 0 の文字列にマッチすると考えて、ゼロ幅アサーションとも呼ばれます。 アンカーの例として、^(先頭)$(末尾)\b(単語の境界)などがあります。 この例では、cat にはマッチします。一方、category や concat は cat を含みますが前後が単語の境界になっていないためマッチしません。 先読み 先読み(lookahead)は、位置にマッチする記法の一種です。位置の指定に正規表現を使います。

    正規表現の先読み・後読み
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    "どちらが「先」でどちらが「後」か、少し混乱します" ほんまこれ。文字列の先頭から見て行って、現在位置より先を見るのが先読み、既に通り越した後ろを見るのが後読み。後に~が続くとか意識しちゃうと意味が逆に
  • 女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】

    (「男もそうだ」という反論は反論になってないので、予め無効化しておく) 増田における昨今の女オタク仕草へのバッシングの隆盛に伴い、 女オタク仕草あるあるを共有したいと思ってこの増田を書いたのである。 俺がこの傾向に気がついたのは小学生の頃 女友達(オタク)がやってるホームページにハリーポッターの夢小説が載ってたんだが マルフォイが主役だったんだよね マルフォイってマグルを差別するクソ野郎じゃんって思ってた当時の俺には衝撃だった 女オタクは顔が良ければ割とそれで良いみたいだった 彼女らにとって、性格は妄想で可変なもので、顔の良さこそは不変な価値のようであった 多少のキャラ崩壊は許容範囲のようであった 夢小説でなくてもマルフォイとハーマイオニーとのカップル小説もあり中々理解し難かった 当時バトルロワイアルの夢も結構あったのだが 観測範囲では桐山が特に人気だった気がする (これは…気のせいかもし

    女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    【解決済み】って知恵袋感ある
  • 「薬を飲んだ後の姿勢」が錠剤やカプセル剤の溶けるスピードに大きく影響している | スラド サイエンス

    錠剤やカプセル剤に関して、飲むときの姿勢で硬化に違いがあるとの研究があるそうだ。ジョンズ・ホプキンズ大学の研究者が、錠剤やカプセル剤の消化に関する調査をおこなった。錠剤やカプセル剤といった経口薬は、胃で溶かし、腸で体内に吸収される仕様となっている。この消化までの速度は「鎮痛効果」や「血圧を安定」など薬の効果に関する時間にも影響する(Physics of Fluids、ScienceAlert、GIGAZINE)。 研究チームは、ヒトの胃のコンピューターモデルを作成して調査したところ錠剤を最速で吸収するための理想的な姿勢は背筋を伸ばして座るのではなく、「体を右に傾けること」という結論に至ったという。この姿勢では「背筋を伸ばして座るもしくは立つ」という姿勢と比べ、薬剤が2倍の速さで溶けるのだそうだ。反対に「体を左に傾けて座るもしくは体を左に倒して横になる」という姿勢では、「背筋を伸ばして座るも

    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    速く胃を通過させろってこと?
  • 特定のソフトを使用するときにのみWi-Fiの遅延が発生する原因は意外なところにあったという報告

    通話ソフトウェアやオンラインゲームなど、特定のソフトウェアを使用したときにのみ大幅なWi-Fiの遅延が発生した問題をどのように解決したのかを、ITを専門とするアンドリュー・グテカンスト氏がブログにつづりました。 Resolving an unusual wifi issue • Ando's thoughts https://blog.ando.fyi/posts/diagnosing-an-unsual-wifi-issue/ ある日からグテカンスト氏のデスクトップPCで断続的な接続異常が発生し、ランダムに2000ms以上の遅延が数秒おきに発生するようになったそうです。グテカンスト氏は奇妙に思ったものの、当時、700kmほど離れたところへの引っ越しをしたところだったことから要因を絞り込むのは困難で、すぐさま対応することはしなかったとのこと。 その後も遅延に悩まされる中でグテカンスト氏が気

    特定のソフトを使用するときにのみWi-Fiの遅延が発生する原因は意外なところにあったという報告
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    お茶とかバニラアイスじゃなかったのか
  • 目からウロコ…変換ソフトも不要で超簡単! 「PDF」→「Word」にデータ変換する方法が話題に|まいどなニュース

    目からウロコ…変換ソフトも不要で超簡単! 「PDF」→「Word」にデータ変換する方法が話題に|まいどなニュース
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    もしかすると dvi ファイルも直接 Word で開けたりする?
  • やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず

    一応、StableDiffusionとははっきりまず言います…とにかくやばいです。 分かりやすく、他のDALL・E2、Midjourney、Disco Diffusion、他有象無象Text to image machine learning系サービスと比較しますと… クオリティがかなり高い。 制限がなくなり、かなり細かい調整ができるようになったDALL・E2のような感じです。 生成が早い。 設定なしで使えば正直体感DALLE2より早いです。6秒..くらい? 安い。 3円くらいだと思います。 DALL・E2は1生成17円。Midjourneyは月4000円。 オープンソース これからいろんなサービスにこのAIが搭載されます。 他AIではかけられている学習データのフィルターがない。 各国の代表者や、有名人、ポルノがデータに含まれています。 PC上で使用できる。( = その場合無料) いや、こ

    やばすぎるAI画像生成サービス「Stable Diffusion」始まる。 【簡単解説 & 応用 & Prompt付生成事例集】|やまかず
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    使い道が分からん。自分が発注するときにコレを候補に入れる気にはならないんだけど。
  • コロナ発生届、重症リスクの患者のみ 全数把握見直しで政府方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染者の全数把握の見直しに向け、政府は、医師に患者情報の届け出を求める対象者を、高齢者や基礎疾患のある人ら重症化リスクの高い感染者に限定する調整に入った。若年者ら重症化リスクの低い患者について個人単位での届け出は求めない。ただ、医療機関が1日に診療した年代別の新規感染者数の報告は当面続ける。近く関係省令を改正し、早期に運用したい考えだ。岸田文雄首相は22日、医療現場の負担軽減策を一両日中に発表することを明らかにした。 【写真】モニターに感染の首相 その前に記者ずらり 政府は現在、感染症法などに基づき、感染が確認された全ての患者について、氏名と住所、性別、生年月日などを「発生届」として保健所に出すよう医師に義務付けている。届け出は、政府の情報把握システム「HER―SYS(ハーシス)」を通じて入力するが、流行中の「第7波」で感染者数が爆発的に増えたため、医療現場で事務が逼迫(

    コロナ発生届、重症リスクの患者のみ 全数把握見直しで政府方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    届出なしでも市の支援物資が届いて、生命保険の入院特約適用してくれるんなら、現場の負担減らしてくれていいよ。
  • インターネット番組「ポリタスTV」の出演休止/降板について

    2021年4月から隔週で、津田大介さんが務めるインターネット報道番組「ポリタスTV」に隔週で出演したのですが、8月をもって降板する(ウェブ番組でこういう言い方が正しいのかどうかわかりませんが)ことになりました。番組では「休止」とありますが、レギュラーとしては復帰の可能性が薄いので主観的な表現として「降板」とさせてください。 津田さんとは、私がSNS上で氏のある言葉を批判したことをきっかけに「ポリタスTV」のゲストとしてお呼びいただき、その後レギュラーのコメンテーターとして出演しないかというお声がけをいただきました。私の異議申し立てに対しても常に聞く耳を持ち、たとえばジェンダーやマイノリティに関する姿勢についても、ご自身が今まで蓄積した見方や考え方を躊躇なく手放し、今風に言えば「アップデート」する姿勢を当に尊敬しています。 降板の理由は番組内容とは関係なく、インターネット番組が抱えてしまう

    インターネット番組「ポリタスTV」の出演休止/降板について
    mas-higa
    mas-higa 2022/08/23
    「うなぎを食べに行って……」まで読んだとき、自分も「うなぎ食べるんだ……」と思った。