[go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

パンに関するkanonodaxのブックマーク (3)

  • バターマニア激推し! 用途別オススメ「お取り寄せバター」8選 #ソレドコ - ソレドコ

    ライターの小野洋平と申します。兄はパン屋を営んでいます。 さて、そんなパンだけでなく、お菓子作りの材料や、料理の調味料としても欠かせない冷蔵庫の常備品「バター」。少し加えるだけでもリッチな味わいにもなることから、時短レシピの味つけに使われることも多い印象があります。 しかし、国内外限らずたくさんのバターがあるものの、その種類や味の違いをきちんと理解している人はそう多くないのでは? 筆者も、結局いつも同じものを選んでしまいがちです。 各バターの特徴や、味の違いを知っていれば、バター生活はもっと充実するはず。そこで今回は、これまで150種類以上のバターをべてきたという、バターマニアの長尾絢乃さんをお招きして、知っておくとバター選びの選択肢がぐっと広がる基知識と、使用用途毎に相性のいいお取り寄せバターを教えていただきました。 【目次】 バターマニア・長尾絢乃さんに聞く、バターの基 香りを

    バターマニア激推し! 用途別オススメ「お取り寄せバター」8選 #ソレドコ - ソレドコ
    kanonodax
    kanonodax 2020/04/21
    発酵バターが美味しくて幸せ。ビタミンAも豊富。鼻血出す人はA大事!
  • https://www.tomiemisato.com/entry/2018/03/29/172121

    kanonodax
    kanonodax 2018/03/29
    美味しそう~!
  • 3D?!立体ちぎりパンを作ってみました☆ - 人生楽しんだもん勝ち♫

    先日とあるテレビでほんの一瞬だけやっていたパンが可愛くて作りたくなったので、さっそく作ってみちゃいました(≧∇≦) 3Dちぎりパン、立体ちぎりパン そんな名前らしい♬ 簡単にちぎり分けてべられる「ちぎりパン」 それが立体的になっている。 一瞬やったんやけど、なんかめっちゃ可愛いかってん❤︎ ではさっそく~♪ 材料 ・強力粉150グラム ・砂糖10グラム ・バター10グラム ・塩3グラム ・イースト3グラム ・牛乳100cc いつものことですが、一次発酵まではホームベーカリーさんにおまかせです。 ココア生地は白生地の4分の1ほどをホームベーカリーに戻し、ココアパウダー5グラム入れて混ぜてます。 一次発酵が終われば手早く分割して15分ほどベンチタイム。 今回は 体用15グラム×8 顔用10グラム×8 残りは耳用にしました。 シフォンケーキ型登場! あらかじめ薄く油を塗ってます。 シフォンの中

    3D?!立体ちぎりパンを作ってみました☆ - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kanonodax
    kanonodax 2015/09/29
    かわいらしい~~~♪
  • 1