This domain may be for sale!
【お知らせ】 PDIC が Cocoa で引ける DiDi Dictionary Viewer に、PDIC形式の辞書を英辞郎ビューアで引ける形に一括変換する「英辞郎まとめて変換」機能が付きました。Perlでやるより高速(当社比で3〜4倍)かつTerminalも不要なので、英辞郎ビューアLOVEの方にもオススメです。 MouseoverDictionary での利用に便利なPDIC一行テキストへの変換も可能です。 DiDi Dictionary Viewer自体でもそこそこ快適に辞書検索ができます。(PDIC形式の辞書なら英辞郎以外でも検索できます) (2007/5/25) (この記事の背景はこちらの■追記■を参照) MouseoverDictionary に対応したついでに。 Macユーザには附属のPDICよりも沼田くんの英辞郎ビューアシリーズの方がオススメである。この中では私はmini
市販のソフトなども色々あるようですが、英辞郎そのものの辞書データが、1980円というリーズナブルなお値段でダウンロード可能なのですね。英辞郎のホームページから入手可能。 ただ、あくまでもデータだけなので、辞書として検索するためのビューワーが必要になります。 英辞郎のデータが 1,980円で手に入るとはなんということでしょう。Goodpic さんおいしい情報ありがとう。 そういえば英辞郎と言えば宮川さんが昔 Hack した eijiro.pl なんてのがあったなあと思い出しました。(http://bulknews.net/lib/columns/02_eijiro/column.html) これは alc のウェブページをスクレイピングしてコマンドライン用に整形するスクリプトです。短いスクリプトですが、英和/和英を自動判定したり、対話型でヒストリがあったり、less や lv などのページャ
Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode
このページのスクリプトを書き換えて簡単にしたものがこちらにあります. Safari用のマウスオーバー辞書「LiveDictionary」は秀逸なソフトである. しかし,残念なことに「LiveDictionary」の辞書ダウンロード先の英和・和英は,外人さん作成の辞書であって,古風な上にこなれていない日本語が並び,日本人にはかなり使いづらい. 思いついて,160万余の見出しを持つ "英辞郎"という英和辞書データ(シェアウェア)を自分で加工して LiveDictionary に組み合わせてみたら,完璧な仕上がり(写真). 英辞郎の見出しは豊富だし,LiveDictionaryの反応は早いし,いよいよ手放せないツールになりつつある. (英語を読む Macユーザーさんにおすすめです.設定に多少の手間はかかりますが,Webだけではなく,pdfや編集中のdocなどの辞書引きもできるので,手間をかける甲
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く