[go: up one dir, main page]

タグ

心理に関するfeather303のブックマーク (11)

  • 「観客のため息に切れた」クルム伊達。その背景とは(秋山英宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「ため息にエネルギーを吸い取られる」「クルム伊達、観客のため息に切れる」。こんな見出しがスポーツ新聞の紙面に踊った。 9月24日の東レ パン・パシフィックオープン、シングルス2回戦で、クルム伊達公子はサマンサ・ストーサー(豪州)に惜敗。第2セットのタイブレークという正念場で伊達がダブルフォールトすると、有明コロシアムの観客から一斉に「あーっ」と大きなため息が漏れた。これに伊達は「ため息ばっかり!」と身振りをまじえて「抗議」。以降、集中を切らして敗れていった。 試合後の会見では「これだけたくさんの人が見に来る割には、テニスを見ることのレベルが上がってこない」と苦言を呈した。 観客席からのため息や、ネガティブな反応には以前から神経質になっていた。 全米1回戦で敗れた当日のブログには〈なんだかその重い空気がエネルギーをすべて吸い取っていかれる感じ。どうして日人の応援って悪いときはこもる感じにな

    feather303
    feather303 2013/09/26
    "大きな違いは、ウィンブルドンではたちまち「どんまいどんまい、忘れて次のポイントだよ」という意味の拍手や声援が起きて、重い空気を消してしまうことだ。だから選手も次のプレーに集中できる。"
  • スティーブン・ピンカー『心の仕組み』はスゴ本

    一言でまとめると、心とは、自然淘汰を経て設計されたニューラル・コンピューターになる。心とは、複数の演算器官からなる系であり、この系統は、狩猟採集によって生きていたわれわれの先祖が、日々の問題を解決しながら進化する過程で、自然淘汰によってつくり出されてきたという。 この枠組みを持って思考と感情の仕組みを、情報と演算活動で説明しようとする。ヒトの心は脳の産物であり、思考は脳の演算処理の一つだというのだ。情報を処理する上で、複数のモジュールがそれぞれ特定の目的をもって設計されており、外界との相互作用を受け持つという。 そして、これだけ精妙なモジュール性が生まれたのは、進化的適応によるという。外界の環境を把握し、どれほど適応できるかが、種にとって生存と繁栄の鍵を握る。物の場所を把握し、天敵を察知し、ライバルを出し抜き、配偶個体と出会うといった問題を効率よく処理できる個体が、結果として生き残り、子

    スティーブン・ピンカー『心の仕組み』はスゴ本
    feather303
    feather303 2013/09/22
    (カーネマンは)"音楽とは,ヒトの精神機能の敏感な部分を快く刺激するよう精巧に作られた,聴覚のチーズケーキなのではないかと述べる"/カントや三島由紀夫も音楽に対して似たような批評してたのを岡田暁生の本で見た。
  • 人質と犯人の奇妙な共感、「ストックホルム症候群」事件から40年

    1973年8月23日にスウェーデンの首都ストックホルム(Stockholm)のノルマルム広場(Norrmalmstorg)にある信用銀行クレジットバンケン(Kreditbanken)に押し入り、人質をとって5日間たてこもった後に逮捕され、ガスマスクをつけた私服警官に連行されるジャンエリック・オルソン(Jan-Erik Olsson)元受刑者(中央)。(c)AFP/SCANPIX SWEDEN/EGAN-POLISEN 【8月23日 AFP】スウェーデンの銀行強盗立てこもり事件から生まれた「ストックホルム症候群(Stockholm Syndrome)」という言葉は、40年が経った今も人質の心に起こるある現象を説明する際に使われている。 しかし、この現象がどういうものかを正確に知っている男性がいる。ジャンエリック・オルソン(Jan-Erik Olsson)元受刑者は1973年8月23日、スウェ

    人質と犯人の奇妙な共感、「ストックホルム症候群」事件から40年
    feather303
    feather303 2013/08/24
    「(捕えられた)非常に初期の段階で人質は自分たちの『能力』を否定される。それからまた、そうした『命の贈り物』を与えられる。するとそれを受け取る際に、幼児のときに母親の近くにいたときのような感覚を抱く」
  • 名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明

    名古屋大学(名大)と東京大学は、古典芸能で使う「能面」が多様な表情を見る側に想起させるのは、能面の各顔パーツが異なる情動を表現している「情動キメラ」であることが原因であり、こうした「情動キメラ」からの表情判断は、主に口の形状に基づいてなされることを示したと発表した。 成果は、名大大学院 情報科学研究科の川合伸幸准教授、東大大学院 総合文化研究科の岡ノ谷一夫教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間11月21日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 情動研究において、表情認知は重要な分野であり、そのメカニズムの解明は多くの研究者によって行われてきた。日の伝統芸能である「能」で用いられる「面(おもて)」は、古くから「能面のような」という言葉で知られるように「無表情」の代名詞とされている。 しかし、実際に上演される能の舞台では、木彫りの面であり形状

    名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明
    feather303
    feather303 2012/11/24
    ''音楽や姿勢で悲しみを表しつつ、すべてが悲しみを表現するのではなく、口元に逆の表情を忍ばせることで、見る側が潜在的に受け取る情動情報は複雑になると考えられ''
  • 応援チームが負けてしまった週末の過ごし方 - ドメサカブログ

    移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3500 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1337272564 464 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 12:41:22.31 ID:s91UutvX0 自分は映画サッカーも1日2試合が限度 それ越えると何見たかもう分かんなくなってくるし内容混ざる 469 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 12:42:46.90 ID:6e4vjo3m0 >>464 土曜は14時から21時までJ観て それからプレミアやブンデスで27時まで見るのがらスラーやろ 473 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 12:45:02.63 ID:15fPI+BSP >>469 何でオレの生活パターンを知ってるんだ? 474 U-名無しさん

    応援チームが負けてしまった週末の過ごし方 - ドメサカブログ
    feather303
    feather303 2012/05/19
    **アマの世界に誘ってくれた人が 「一方的に負けるくらいまだマシだよ  応援してるクラブが無くなったら  それすら見れなくなったんだよ」 って言ってたのが頭に残ってるな**
  • レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン

    月末に福島を訪問しようと思っている。 この話をすると 「え?」 という反応が返ってくる。 「大丈夫なの?」 大丈夫に決まっている。福島の人たちは毎日そこで暮らしている。外から出かける人間が、2日か3日現地の空気を吸って土地のべ物をべたからといって何が危険だというのだ? もちろん、「大丈夫なのか」と尋ねた知人も、気であぶないと思ってそう言ったのではない。「福島」という言葉を聞いて、反射的にそういう反応をしてしまったというだけのことだ。 この反応はわりあいに一般的だ。というよりもむしろ、ほとんどの人は、ちょっと驚いた態度を示すことになっている。 「えっ、フクシマ?」 「フクシマ? ヤバくないのか?」 「取材だよな?」 「どうしてよりによってフクシマに?」 「おお、チャレンジャーだな」 悪気があるわけではない。差別しているのでもない。ただ、現状の日では、会話の中に出てくる「フクシマ」とい

    レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン
    feather303
    feather303 2012/03/24
    《福島についての言説が、実際の福島の状況とは関係なく、極端な方向に分裂しつつあるように見えるからだ。福島は、なんだか、ひどい言い方をされている。この状況はとてもまずい。私は懸念している》
  • オーストラリアの研究者がうつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的に聴く傾向があると発表-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/59294

    若者でうつ病にかかりやすい気質の人はヘヴィ・メタルを習慣的に聴きたがる傾向にあると、新しい研究が指摘している。 研究を発表したのはオーストラリアのメルボルン大学のカトリーナ・マックフェラン博士で、博士は13歳から18歳までの若者の被験者50名に詳細にわたる面談を行い、さらにオーストラリア全土から選んだ1000名の若者に調査に応えてもらい、ヘヴィ・メタルを聴く若者は一般的に「ネガティヴな音楽の聴き方をしている」と結論付けている。 博士は今回の研究結果についてこう語っている。 「大半の若者はいろんな音楽を前向きな方法で聴きます。そうしたものには雑踏の喧騒を遮断するため、あるいは気分を高揚させたり、運動する時の景気づけなどの理由があります。しかし、うつ病にかかりやすい気質の若者は音楽を、特にヘヴィ・メタルをネガティヴな方法で聴いている傾向が強いといえます」 「ある人がヘヴィ・メタルのある曲やある

    オーストラリアの研究者がうつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的に聴く傾向があると発表-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/59294
  • 真面目系クズにしか分からないこと : 暇人\(^o^)/速報

    真面目系クズにしか分からないこと Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 19:59:28.10 ID:ztHbwjEX0 物事が長続きしない 10: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 20:03:38.59 ID:y98YhRSX0 最初は期待される でも後々ボロがでて人が離れてく 424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 21:25:29.99 ID:OfU4mCqr0 >>10 ああ・・・・俺じゃん・・・・・・ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 20:04:15.33 ID:gvrGTHcH0 俺って駄目な奴だなと思いつつ改善しようとしない 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月

    真面目系クズにしか分からないこと : 暇人\(^o^)/速報
  • 真面目系クズ集まれ! - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 20:02:37.40 ID:mqM+By860努力しないしがんばらない 2 :怪しいお米@セシウムさん:2011/08/04(木) 20:03:57.77 ID:Y8v/l+2bPだが一応言うことは聞く 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 20:04:19.55 ID:YytDdgJI0それ真面目じゃなくて無個性だろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 20:04:59.13 ID:ZS9YXifK0あー俺のことか 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/04(木) 20:05:20.49 ID:mqM+By860何も考えずルール従うことのが楽でいい 7 :以下、名無しにかわりましてVI

    真面目系クズ集まれ! - ブラブラブラウジング
  • 幼児が「地震・津波ごっこ」 他県でも 専門家「静観し叱らないで」 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 1