[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ene0kcal
    無価値、無効化スキームを使いこなしている弁護士がいますな。やはり心ないやつは強いよな。サイコパス化だよな。

    その他
    style_blue
    わしは「ご宥恕」という言葉を覚えた。かしこさが1上がった。

    その他
    SATTON
    こんなに丁寧に説明しても独自の理屈で「トレパク」認定されるなんてはてな〜の権利意識はどうかしとるね。

    その他
    hammondb3
    まぁただAIはパクリ放題で人間だと権利問題が発生するという非対称性がしんどい。取れるところから取っている感。今後はネット上にあげたものは権利がなくなるくらいの感じになるんだろうか。

    その他
    toaruR
    『トレースや写真を参考にすることは、イラスト表現の一つとして尊重されるべきものであり、問題の本質は、制作過程において権利への配慮が不足していた点と、権利許諾の確認および報告の手続が不十分であった点』

    その他
    gimonfu_usr
    “制作過程において権利への配慮が不足していた点と、権利許諾の確認および報告の手続が不十分”

    その他
    Re-birth
    江口の言動不一致はヲチしてるような民には詰めたいポイントだろうけど、表の問題から解離しやすいし問題として俎上に上げはしないわよ

    その他
    blueboy
    肝心のことは記してない。モデル料をいくらか払っておしまい、というだけだ。むしろ 大事なのは今後だ。どうなる? → 江口のブランド価値が激減して、価格暴落。大手による依頼件数も激減。実質的に業界追放だろう.

    その他
    allheal
    大ベテランが著名な雑誌等からそのままトレースしていると疑うだろうか。確認するのも失礼だと考えるのも理解は出来る。せめて作家側は今からでも各方面へ誠実な対応を。

    その他
    watapoco
    江口が自身は他者の権利を侵害しながら自分の権利は死守したい人間なのは一貫してるのに、ウォーホルの様に権利を解体するような人と同一視する恥ずかしい男性(しか見なかったので)が結構いたことは忘れない

    その他
    unnmo
    偏見だけどトレースをトレスって言ってる人はヤバい印象がある/素材の出所が問題でありトレース自体はただの技法だ、という前提が共有できてない人なんて流石にいないのでは

    その他
    stassi
    Zoffは広告を代理店に依頼して、代理店が江口氏にイラスト発注したから広告代理店が被るのか。ただ最終責任はZoffでしょ

    その他
    mather314
    同じような問題が起こらないように制作を進めるには実際どうするべきだったか、という振り返りを踏まえて今後の再発防止策を考えることになるんだろうけど、その報告も見てみたい。

    その他
    softstone
    Aphex Twin大好きだけど、トップブコメの言いたいことがわからん。RDJ自身レーベルオーナーとして責任が問われる立場であると同時に、Xtal筆頭に権利怪しいヒットもあるし世間一般では先ちゃんの同族と見られてるのでは?

    その他
    rurumeruikiruru
    イラスト点数が比較的少なかった? から調査も早く済んだとかだろうか。後に続くであろう他社はどういうリリースを出すのだろう。

    その他
    tsumugidayo
    “問題の本質は、制作過程において権利への配慮が不足していた点と、権利許諾の確認および報告の手続が不十分であった点にあります” クライアントワークで一番大切なとこですよね

    その他
    hopeholdsmoon
    宥恕ってコベナンツ以外だとこういうのでしかみないなあ

    その他
    atoh
    なるほど、自前ストックもあったのか。江口サイドの報告はいつになるかな。

    その他
    hiyori777
    (許可を取ったとしても)他人の著作前提の手法なんて…と言う人達がまだいるけど、構図も人物も衣装も小物も自分で用意して写真に撮ってトレスするのもトレスなんだよ。他人の著作云々は手法に含まれない。

    その他
    youchin
    すごいなこのコメント、こんなにきちんと理路整然と問題点と内部調査結果、それに対する問題点と今後の対処がまとまった声明なかなか拝めんて

    その他
    atsushieno
    江口寿史が言行不一致だったかもしれないことをZoffに対して責任を取れって主張している人間がいるんだけど、プロコピーライトの人間の間で自浄作用はたらかせといてください。

    その他
    i_ko10mi
    正直Zoffのイメージが大変良くなった。元々メガネ作る時に愛用してる店のひとつで印象は良かったけど、ここまでちゃんと何が問題点だったかを詳らかにし今後の方針まで明確にした謝罪はお手本のよう。

    その他
    kz78
    id:take-it 普通の発注契約なら「納品物の権利関係は受注側でクリアしておくこと」という一文が入ってるはず。

    その他
    Ta-nishi
    論点がズレてる。そこじゃなく「他のマンガ家のトレースや写真背景を先方立ち批判してきた人間が自分ではやり放題だった」って点がとことんクソだったわけよ。普段から自分の手法公言してる人間なら何も思わなかった

    その他
    TakamoriTarou
    フリー素材サイトに商用ライセンスありで画像を上げてたら、編集者からただ買うんじゃなくて別途使用許諾申請が来たって話を読んだことがある。そう言う人が必要だった。

    その他
    Xray
    いっそ全部滅びた方が面白かったのにな。

    その他
    n_vermillion
    ”権利者から許諾を得ないまま参考に制作した” やはりなぁ。「明らかな」参考元が発覚してる商業案件、全件チェックしないとならんねぇ。大変だなこりゃ。/本人釈明がまだなのが段々不信感増してる。

    その他
    y3d
    素晴らしいリリース

    その他
    type-r
    「トレースや写真を参考にすることは表現の一つとして尊重されるべきものであり、問題の本質は制作過程において権利への配慮が不足していた点と、権利許諾の確認および報告の手続が不十分であった点」 これが全て

    その他
    sumocon
    ちゃんとした報告だ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    江口寿史氏制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.

    2018年に実施したキャンペーンにおいて使用したイラストに関し、制作経緯についてのご指摘を受け、事実...

    ブックマークしたユーザー

    • ene0kcal2025/10/28 ene0kcal
    • style_blue2025/10/27 style_blue
    • htn_bkmk2025/10/25 htn_bkmk
    • ykfksm2025/10/25 ykfksm
    • tybalt2025/10/25 tybalt
    • SATTON2025/10/25 SATTON
    • mirry-a2025/10/25 mirry-a
    • hammondb32025/10/25 hammondb3
    • Nobeee2025/10/25 Nobeee
    • feel2025/10/25 feel
    • ilittaka2025/10/25 ilittaka
    • white_rose2025/10/25 white_rose
    • toaruR2025/10/25 toaruR
    • drylemon2025/10/25 drylemon
    • eureka0422025/10/25 eureka042
    • noesys2025/10/25 noesys
    • capacitor2025/10/25 capacitor
    • sionsou2025/10/25 sionsou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む