エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ラウンドジップカバーと綴じノートの組み合わせが(現時点では)最強! - ダリブロ 安田理央Blog
高校生の頃から手帳を活用・愛用していました。19歳で出版関係の仕事を始めてからは特に手帳無しには何... 高校生の頃から手帳を活用・愛用していました。19歳で出版関係の仕事を始めてからは特に手帳無しには何もできないという状況になりました。 1999年に最初のPDA(Zaurus MI-C1!)を購入してからは、スケジュール管理をそっちに任せたり、紙に戻ったりを繰り返し、やがてPDAはスマートフォンになり、それでも紙の手帳を並行して使ったり、使わなかったりという感じでした。 スケジュール管理的には、スマホでもパソコンでも入力・閲覧が出来て便利ということで、ここ十数年はGoogleカレンダーに落ち着いていたので、手帳といってもメモとToDo管理くらいの使用でした。 最近は、A5ノートカバーにシステム手帳用のリングを取り付けてリフィルを綴るというお手製システム手帳を使っていたのですが、「あれ、これなら普通にノートカバーに綴じノート入れて使った方がいいんじゃない?」と気づきました(笑)。 ボールペンと
2025/10/27 リンク