[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    o-miya
    「山崎もずっと言っていましたが、「過去にいくらで買ったのか」というのは実はどうでもいい情報です」<税金を無視すればそう。

    その他
    Five-of-NineX
    この方の言うことを信頼して、愚直にインデックス買い続けた。おかげでFIREに近い状態で好きなことやらせてもらってる。感謝しかない。誰とは言わんがその他の嘘つき経済評論家たちの虚言の軽さたるや語るのも面倒

    その他
    rrringress
    お金以外にも知恵や思い出が残っていることが伝わる良い記事

    その他
    tweakk
    “「どちらが得かを調べるのは時間と手間の大いなる無駄」だと考えていました。「いいと思ったら、さっさと買う!」、これが消費における彼の合理性でした。”

    その他
    julienataru
    専門知識を社会に還元する上で見習いたい姿勢。憧れる。

    その他
    Taqm
    VTを2013年にドルで950口買ってる。山崎さんの話で買ったんだったかなあ。いま2.5倍ぐらいになってる。

    その他
    YUKI14
    金融資産の購入においてよく聞くのは「長期・分散・積立」だけど、山崎元さんの場合は「長期・分散・低コスト」。著書を読むと、積立ではなく低コストを入れた理由が書いてある。

    その他
    testa123
    経済研究家であって、運用のプロではないのか。だから、一般人向けに投資を勧めるときに自分がやってることをそのまま伝えたみたいだね。怪しい所が全くない誠実さだね。(大きく稼げるとは別の話でもあるね。)

    その他
    norijr
    投資後にほったらかしでも平気なのは生きていくお金に余裕がある人なわけで、結局投資って金持ちがより金持ちになるためでしかないのよなあ。そりゃあ格差は広がるわ

    その他
    ematu
    「低コスト全世界株式インデックス投信に全振り」というスキームが低金利時代にフィットして神格化されてるけど、正直ここ10年くらいは「あまりに上がりすぎた」と思ってる。本当は「損をしないため」の手法だよ

    その他
    d12892
    「失敗・成長の法則」人は失敗を乗り越えて成長するっていう話ではありません。「隠したウソや失敗は隠しきれなくなるまで大きく育つ」。育ったあとはどうなるか? たいがい破綻します。山崎が見いだした法則です。

    その他
    gnta
    まだ若くしてDie With Zeroされると残された家族が大変。自分は配偶者や子に相続税の控除限度額程度は残してあげたい

    その他
    mujou03
    子供できたの40半ば超えてからだったんかな イケおじだったよね

    その他
    georgew
    山崎が遺した資産は相続税なんて全っ然発生しない額でした > 自由人山崎さんらしい。財産は墓場まで持って行けないから die with zero が理想ではある。

    その他
    racooon
    山崎元さんの本を買って読んで投資を始めた。投資とは別に考え方や人生観など人間的な魅力を感じてたな。亡くなった日には涙が出た。ご家族が困らないようちゃんとお金は残してるとは思う。

    その他
    room661
    失敗成長の法則「隠したウソや失敗は隠しきれなくなるまで大きく育つ」。育ったあとはどうなるか? たいがい破綻(はたん)します。

    その他
    htnmiki
    「妻」以外の属性が見えなくて結局何者なのかよくわからなかった

    その他
    naoto_moroboshi
    金に踊らされない人生歩みたい。「カネがないと何もできないだろ」もわかるんだけど、

    その他
    brusky
    “運用には何らかの不確実性が伴い、勝ちも負けもあって。ゲーム感覚でマーケットを楽しむには、知識や理論を持ったうえで運を受け入れ、自己を律し、その先を考えよう”

    その他
    yarumato
    “日頃は理詰めだが、消費は全く合理的ではなかった。家電量販店の3万円福袋。整理整頓は下手だから買うたびに部屋狭く。そのくせ「モノのないすっきりしたホテルみたいな部屋に住みたい」って大まじめに言う”

    その他
    gorokumi
    前編から読む

    その他
    saori-yamamura
    文筆業ってたとえ有名人でも世間の人が思うほど稼いではないよ。山崎元は印税以外で色々と稼いでたのかもしれないけど、印税での稼ぎは意外と少ないんじゃないかしら。

    その他
    terau
    terau 本当に山崎さんのおかげで人に言えない程度の資産を築けた。ありがとうございました。

    2025/08/03 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    Vtuberに1000口か

    その他
    hfdth
    ズッコケというかあっぱれというか・・。「酒は楽しみの一つ。減らす気はない。死んでもいい。」「老後のためにためすぎるな」を実践したとwww

    その他
    Vr3EUJZd
    山崎元氏は30億くらい貯め込んでいそうなイメージあったけどな。超富裕層っぽい面はあったし。要するに超富裕層っぽい生活をし尽くしたので相続額は超富裕までいかなかったと

    その他
    summoned
    相続税の配偶者控除はとても大きいのでそれだけで一億六千万まで無税にできますけどね

    その他
    miyauchi_it
    トウシルの記事を読もうと思いました

    その他
    kaerudayo
    かっこよく生き抜いたんだなぁ

    その他
    monochromekk
    monochromekk エピソードを楽しむ記事。遺産の大きさは話半分で読んだほうが良い。遺産は無いって言っておかないと、悪者の標的になるだけだから。

    2025/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「山崎元の遺産は全世界株式VT1000口と…」相続税はいくら? 山崎元さん妻が初登場・後編/新NISA応援 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    経済評論家の山崎 元さん。緊急事態宣言中、誕生日を自宅で祝った。・薫さんお手製のフルコースを前に...

    ブックマークしたユーザー

    • harvestsignal2025/09/22 harvestsignal
    • iwatutuzi2025/09/03 iwatutuzi
    • o-miya2025/08/19 o-miya
    • yuskeder04232025/08/06 yuskeder0423
    • yoshidako2025/08/05 yoshidako
    • Five-of-NineX2025/08/05 Five-of-NineX
    • nankaneee2025/08/05 nankaneee
    • ysog2025/08/05 ysog
    • you_will-never_walk-alone2025/08/05 you_will-never_walk-alone
    • o-v-o2025/08/05 o-v-o
    • shinagaki2025/08/04 shinagaki
    • shichimin2025/08/04 shichimin
    • coral2902025/08/04 coral290
    • bxmcr2025/08/04 bxmcr
    • rrringress2025/08/04 rrringress
    • rudo1082025/08/04 rudo108
    • ohchang2025/08/04 ohchang
    • akinonika2025/08/03 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む