[go: up one dir, main page]

Taqmのブックマーク (5,016)

  • 脳内の偏見に見殺しにされる囲碁

    囲碁だってカジュアルなゲームのひとつなのに、なぜか難解な学問のように思われている節がある 秀才、知能エリートしかできない昭和に1000万人も囲碁を打つ人がいたのだからそんなわけがない。未就学児でも打ってるし大人が出来ないということはない きたろうは知能エリートか?桂ざこばは知能エリートか? きたろうに出来ると思ったら自分にも出来ると思えて来ないか? きたろうがスペシャルだから出来るんだとは思わないだろう。 きたろうは大谷ではないので安心して欲しい こんなの思ったことないし聞いたこともない…。やってる側が最初にこれ持ってくるのは何か感じ悪くてちょっと笑う。そういうところでは…。 ええ….この増田は実際にあったブコメへのアンサー記事なんだが ちなみにブコメ以外にもSNSとかリアルでもこの手の意見は大量にあるからね。 自分の視野狭窄を棚に上げ「そういうところ」という言葉を使うあたりにまさに従前か

    脳内の偏見に見殺しにされる囲碁
    Taqm
    Taqm 2025/10/31
  • 【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ

    テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が現在放送中の作品を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす。

    【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ
    Taqm
    Taqm 2025/10/30
    思った以上にショックを受けてる。世代を超えた共有文化がなくなってしまう。
  • プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年

    2025年10月27日に『ワンダと巨像』が発売20周年を迎えた。 『ワンダと巨像』は、北米では2005年10月18日、日では2005年10月27日にソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)から発売されたプレイステーション2用ソフトであり、エポックメイキングの塊のようなタイトルである。 ディレクターを務めた上田文人氏のタイトルは『ワンダと巨像』はもちろん、『ICO』、『人喰いの大鷲トリコ』のいずれもが、手に取ったプレイヤーの心を魅了して離さない魔力を有している。 発明ともいえる「つかむ」、「よじ登る」という腕力を使ったシステム。 ビルほどの大きさを誇る「巨像」との戦い。そして、巨像によじ登ることを可能にした変形コリジョン【※】。 雑魚敵もおらず、ファストトラベルもなく、ミニマップもなく、広大な地形を駆けるシームレスステージ。 「『ICO』が長女

    プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年
    Taqm
    Taqm 2025/10/29
  • 日経平均が4万円から5万円に一気に上がったが、そのうちの5000円分以上がたった2銘柄の上昇によって達成されているらしい

    TT @theme_trade 藤代さんの「株高不況」が広まれば広まるほど、今回の株高は庶民が浮かれちゃダメなやつなんだ、っていう認識が浸透していく。 株高を支持率の代替のように勘違いしていそうな政治家たちに対して、放漫財政の通貨安&株ブチ上げの無責任政治は「今回は」支持率に繋がらないヤツですよ、と牽制してるようで、とてもいいと思う。 2025-10-28 19:30:23 トン@儲からない投資の知識 @in_invest_net ◯日株の現在の立ち位置 日経平均は日ついに5万円を突破。先週末の市場予想下回る米CPIと米株高を受けて時間の問題だとは思っていたものの想定以上に強かったです。 節目なのでバリエーションを確認 27日時点の日経平均の予想PERは 指数ベース25.66倍 加重平均ベース19.28倍 と、いずれも平時における最高水準。 特に8月以降は指数ベースPERが急速にストレ

    日経平均が4万円から5万円に一気に上がったが、そのうちの5000円分以上がたった2銘柄の上昇によって達成されているらしい
    Taqm
    Taqm 2025/10/29
    この人もちゃんと言ってるけど、TOPIXも上がってはいる。
  • 害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理 - シロクマの屑籠

    www.nikkei.com news.yahoo.co.jp クマ害に悩む秋田県で、とうとう自衛隊要請が出た。 上の記事によれば、自衛隊による駆除自体は法的権限からみてできないと認識したうえで、自衛隊にしかできない仕事を要請するという。下の記事によれば、防衛省は派遣の方向で考えていると。 地方都市に住んでいる私にとって、秋田県の報道は他人事ではないから動向は気になっていた。ただし、今年の秋田県の報道を眺めているとスケール感が違うというか、東北地方のクマの出没頻度と被害が桁違い過ぎて驚くしかない。 獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち (イースト新書) 作者:田中淳夫イースト・プレスAmazon ところが、田中淳夫『獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち』によれば、来、江戸期から日列島では獣害があるのが当たり前で、19~20世紀にかけて獣害が少なかったほうが特別なのだという。 ……時

    害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理 - シロクマの屑籠
    Taqm
    Taqm 2025/10/28
    江戸時代は農民の方が銃持ってたんや。
  • 一晩経って読み返したら追記しないとなあ、あそこも書くの忘れてたなあ、..

    一晩経って読み返したら追記しないとなあ、あそこも書くの忘れてたなあ、ということが山ほどあったので岩手の他の場所のこと書く前に追記・補足しておく。 あと、「地元の人が行く店を避けている」という言及があったけど別に避けてない。忍ばせている。 まず補足から、 神子田朝市: 朝は早い(3時台)。朝8時にはほぼ閉店している。ホテルが近くにないので前日のうちにタクシーを予約しておくといい(たぶんホテルの駐車場は一時的に出すと損になる)。 盛岡駅の店が10/1境になっている理由: 駅の改札口フロア北側で大改装工事が予定されていて、その予定地になる店が軒並み閉店するから。改装工事は既に始まっていて南側には新しい店が増えている。 わんこそば店: わんこそばそのものとは関係ないが、東家はカツ丼の評判がいい。あと直利庵のオニオンそばは今上天皇絡みで隠れた名品だったりする。 じゃじゃ麺: "折り返すまでは大した列

    一晩経って読み返したら追記しないとなあ、あそこも書くの忘れてたなあ、..
    Taqm
    Taqm 2025/10/26
  • 2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日..

    2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日と最終日のみにする。盛岡はなんとか半日x2でも回れるけれども、それ以外の場所は往復で丸一日かかることを覚悟しないといけない。これは二戸でも八幡平でも久慈でも岩泉でも宮古でも西和賀でも山田でも釜石でも大船渡でも陸前高田でもそう。例外は花巻(北上)と奥州(水沢)と一関(平泉)だけど、これらは新幹線の停車駅の関係で帰りが遅くなることとのトレードオフになる。 とりあえず盛岡のおすすめ。 神子田朝市: ほぼ毎朝やってる。元は農家が直販やっているだけの市場だったが、観光客が増えてひっつみとかそれ向きの商品も増えた。ただインバウン丼みたいなことにはまだなってない。 福田パン: 連休とか観光シーズンには地元民以外が長蛇の列を作るので店は避けるべき。歩いていける場所にはないが厨川店と流通センター店は比較的空いてる。盛岡駅にある類似品

    2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日..
    Taqm
    Taqm 2025/10/26
  • 社会保障を支えるニッポンの移民 - 経済を良くするって、どうすれば

    「移民は嫌だ」という国民感情は、困窮や搾取のイメージがあるからだろう。しかし、実態は異なり、「国際雇用民」である。従って、福祉を受けるよりも保険料を負担してニッポンの社会保障を支えている。昨年の出生数は3.8万人も減り、公的年金の将来を揺るがしているが、外国人常用労働者は、前年より23万人増の182万人で、9割が厚生年金に加入している。もはや、年金財政の持続性に欠かせない存在だ。 ……… 10/24公表の人口動態速報・出生では、過去1年間の前年比が-3.5%だった。婚姻は既に+1.4%と下げ止まっているものの、出生に波及するには、1年はかかりそうで、今年の出生は2.4万人減で70万人を割りそうな状況にある。9年前の2016年には100万人を超えていたから、恐るべき減り方だ。もし、合計特殊出生率が1.44人から1.12人に激減していなければ、20万人くらい多かったことになる。 他方、8/29

    社会保障を支えるニッポンの移民 - 経済を良くするって、どうすれば
    Taqm
    Taqm 2025/10/26
    このデータ見て恥ずかしげもなく反対意見出せるのほんとすごい胆力だな
  • 「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」翻訳|烏丸百九@社会派Vtuber

    どうもこんばんは、烏丸百九です。 日は、スウェーデンのメディア「Aftonbladet」に掲載された、環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの、イスラエル刑務所での体験を綴ったインタビューを翻訳して掲載しようと思います。 トゥーンベリさんがイスラエルに捕まった経緯については、下記の記事などをお読みください。 文中にもありますが、トゥーンベリさんは自身の被害がパレスチナ以上にフォーカスされることを望んでいません。イスラエルに利用されることを避けるためでもありますが、文の内容は、日のような親イスラエル国家に住む人間は絶対に知っておくべきだと感じたので、自分なりに和訳させていただきました。 長い内容ですが、是非最後までお読みください。(誤訳等ありましたら遠慮無く御指摘ください) ※文中、イスラエルによる過酷な拷問や虐待、セクシャルハラスメントの描写があります。閲覧にはご注意ください。※ ※

    「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」翻訳|烏丸百九@社会派Vtuber
    Taqm
    Taqm 2025/10/26
  • みなさんが一番おいしいと思うクッキーはどこのお店のものですか?私の1位は「ヴァンサンゲルレ」です→おすすめが集まってクッキー祭に (3ページ目)

    海月りんね @Umitsuki_Rinne ブノワニアンのクッキー缶♡ 上品な甘さ、芳醇なバター。 美味しすぎて何枚でもべられます! ネットでも買えるのでぜひ pic.x.com/StXXaTZM0I x.com/hermes_orangee… 2025-10-24 03:50:58 おれんじ🍊🔰 @hermes_orangee 最近クッキー缶にハマっておりましてゆる募🙏 みなさんが1番美味しいと思うクッキー缶はどこのものですか? 今のところ私の1位はヴァンサンゲルレ、2位が銀の森です🍪 pic.x.com/2PXtiLkvGy 2025-10-22 13:15:27

    みなさんが一番おいしいと思うクッキーはどこのお店のものですか?私の1位は「ヴァンサンゲルレ」です→おすすめが集まってクッキー祭に (3ページ目)
    Taqm
    Taqm 2025/10/26
  • クマ絶滅の九州でも警戒 対岸の山口で目撃情報多数、海渡る可能性は:朝日新聞

    今年9月、青森県の八甲田山。クマよけの鈴を鳴らした登山者たちが目の前を通り過ぎていく。福岡市に住む60代の女性は温泉旅行のついでに、登山口まで足を延ばした。 九州の山には時々登っている。だが、昨年6…

    クマ絶滅の九州でも警戒 対岸の山口で目撃情報多数、海渡る可能性は:朝日新聞
    Taqm
    Taqm 2025/10/25
  • 日本、世界で税金が高い国ランキングでほぼ1位やん

    https://www.globalcitizensolutions.com/countries-with-the-highest-taxes/ 1. コートジボワール(Ivory Coast):60% 2. 日:約55.95%(国税45%+住民税10%+復興特別所得税) 3. デンマーク:55.9% 4. フランス:55.4% 5. オーストリア:55% 6. スペイン(地域による最大値):約54% 7. ポルトガル:約53% 8. スウェーデン:約52.2% 9. アルバ:52% 10. ベルギー:50% これで徴収した税金を世界中にばら撒きしたり、中抜きで97%とか吹き飛んだり、 租税支出透明性指数っていう租税支出の情報公開度や透明性を評価する指標が世界最低レベルのくせに あー気が狂いそう

    日本、世界で税金が高い国ランキングでほぼ1位やん
    Taqm
    Taqm 2025/10/25
    所得税の最高税率みたいなんで、全体の重税感とはあまり関係ないような(むしろ社会公正的にはマシなんじゃないか)。
  • 「女の時代」の矛盾を体現する高市氏 保守がガラスの天井破った理由:朝日新聞

    自民党の新総裁に選ばれ、日初の女性首相になる高市早苗さん(64)は、選択的夫婦別姓導入に慎重な姿勢を示し、強硬な外国人政策を訴えるなど、「保守派」の政治家として知られる。岩手大学副学長の海径子(…

    「女の時代」の矛盾を体現する高市氏 保守がガラスの天井破った理由:朝日新聞
    Taqm
    Taqm 2025/10/22
  • プロポーズされた

    プロポーズされた。 これまで話し合いを避けていた子供の話を私から振った。 彼からは9人欲しいと明らかな冗談が返ってきた。 とはいえ彼は子供が欲しいと思っていることはなんとなく分かっている。 私はどちらかというと否定的で、怖気づいているが、説得されれば多分翻すとは思っており、でもどうすれば私はこの恐怖がなくなるのか分からない。 何が怖いんだろう ・妊娠したら溶剤使った実験が出来なくなるし、気軽に残業も出来なくなるし(今でも月30時間くらいしかしてないけど)、少なくとも働き方が変わってしまうので、私が組織に貢献できなくなりそうで怖い。私のウリは手の早さ多さとガッツしかないので、ライフステージが変わってそういう働き方ができなくなるのが怖い。 ・私の視界には若い社員が多いので、妊娠産休復帰後のイメージが湧かなくて怖い。(彼の視界には割と何人もいる) 多分これが私の中の不安のほぼ全て。 あとは ・健

    プロポーズされた
    Taqm
    Taqm 2025/10/21
    このカップルは、ブコメに跋扈するルサンチマンこじらせ系とは違うような感じがするけどな。なので子供持つのは大丈夫と思う。けっこう楽しいよ。
  • 追悼ディアンジェロ:音楽的には天才だったが、それ以外は弱点や闇も抱えた普通の人間

    米バージニア州リッチモンド出身のシンガー、ソングライター、プロデューサー、ディアンジェロ(D’Angelo)が膵臓がんとの闘病の末、2025年10月14日に51歳で逝去した。 今回は、彼が初めて来日した時、当時のレコード会社で渉外担当として彼に同行し、それ以降も彼や関係者に取材を重ねてきた翻訳者の押野素子さんに寄稿いただきました。 <関連記事> ・ディアンジェロが膵臓がんとの闘病の末に51歳で逝去。その功績を辿る ・ディアンジェロ『Voodoo』解説:2000年代のブラック・ミュージックを定義した名盤 ・90年代R&Bソングベスト20曲:R&B黄金期のエッセンシャル・トラック 2025年10月13日の夜、久しぶりにディアンジェロのことを思い出していた。きっかけは、刊行されたばかりのアレン・アイヴァーソンの回顧録『Misunderstood』だった。ヴァージニア州で生まれ育った50代前半の黒

    追悼ディアンジェロ:音楽的には天才だったが、それ以外は弱点や闇も抱えた普通の人間
    Taqm
    Taqm 2025/10/21
  • ホウセンカ:中年、老人を主人公にした理由 「正しさでは測れない感情を時間で証明する物語」 此元和津也インタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    --木下監督と再びタッグを組むことになった経緯は? オファーをいただいて、もう一度ご一緒したいと思いました。「オッドタクシー」の時はヒアリングも最小限で、かなり自由に書かせてもらった分、評判の良し悪しに関わらず最終的に背負うのは監督で、責任の重さを痛感しました。だから今回は、監督の視点と呼吸に脚の側を寄せるつもりで、土台の設計から方向を合わせて書きました。 --木下監督は「美しさと純真さを大切にした」とも話していました。この時代に「美しさと純真さ」を描く意味は? 監督から最初にもらった企画メモは、ほぼヤクザものでした。ならばその器に、外側の「正しさ」では測れない感情の持続を入れようと思いました。ここで言う「美しさ・純真さ」は、善悪の判定ではなく、誰かを思い続ける時間の持ち方のことだと思います。社会の端に立つ人の不器用な持続に、かすかな救いが生まれる。その瞬間だけを丁寧に拾いたいと考えまし

    Taqm
    Taqm 2025/10/20
  • 中国軍高官9人なぜ処分?影響は? 識者「権力闘争、文革のよう」:朝日新聞

    中国国防部が、軍高官9人に対する中国共産党の党籍や軍籍の剥奪(はくだつ)処分を発表しました。国防部は重大な規律違反があったとしていますが、背景には何があるのでしょうか。中国軍事を専門とする防衛研究所…

    中国軍高官9人なぜ処分?影響は? 識者「権力闘争、文革のよう」:朝日新聞
    Taqm
    Taqm 2025/10/20
  • 3年間かけて作った自作ゲームは(なぜ)あまり売れなかった(のか?)|オチュー

    うなじを切られた巨人の肩に立ち、海の向こうの景色を見よう(意味不明) はじめに初めてnoteを書く、オチューと申します。…よくゲ制界隈で流れてくるやつ、ずっと(なんならリリース前から)自分もやってみたかったので、やりました。 …でもこの記事、そんなにネガティブじゃないです。なぜなら、今回作ったゲーム、プレイヤーからいただく反応がどれもポジティブだったから。楽しかった~という報告をたくさんもらったので、「売れるゲーム」は作れなくても、「良いゲーム」は作れたのではないかと。太陽の如く燦然たる存在感はないけれど、二等星のように視界の隅でひっそり光る作品にはなれたのかな、という感想です。 あと、リリース前の反応からみて、そんなに売れないだろうな、と予想していました。なので、そんなにショックは受けなかったです。 あくまでこの記事は、次回作へ向けたPDCAのC(チェック)・A(アクション)の部分、反省

    3年間かけて作った自作ゲームは(なぜ)あまり売れなかった(のか?)|オチュー
    Taqm
    Taqm 2025/10/20
  • 【レポート】「嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢」慶應義塾ミュージアム・コモンズで11月28日まで 入場無料で図録も無料配布の「豪華」な展覧会

    慶應義塾ミュージアム・コモンズ(東京・三田)で開催中の「嵯峨の誘惑:豪華活字にみた夢」展を取材しました。江戸初期の豪華な活字「嵯峨」の世界に浸れます。しかも、入場無料なのに98ページの豪華図録がもらえるという大盤振る舞い! 知られざる銚子の飯沼観音圓福寺コレクション 展覧会タイトルに「慶應義塾ミュージアム・コモンズ×飯沼観音圓福寺」とあるように千葉県銚子市の圓福寺のコレクション(飯沼文庫)から多くの嵯峨や古典籍が出展されています。同寺の先々代住職が古典籍の蒐集をしており、中には鎌倉初期に書写された源氏物語という非常に貴重な文化財も。 源氏物語 幻 [鎌倉初期]写 圓福寺蔵 嵯峨歴史と多様さがわかる 嵯峨伊勢物語は刷りの時期の異なるが複数あり、浮世絵の刷りの違いのように嵯峨でもそれが一度に見比べられるのは貴重なこと。間違い探しのつもりでお気軽に見比べてみてください。 飯沼

    【レポート】「嵯峨本の誘惑:豪華活字本にみた夢」慶應義塾ミュージアム・コモンズで11月28日まで 入場無料で図録も無料配布の「豪華」な展覧会
    Taqm
    Taqm 2025/10/18
  • 障がい抱えた山下泰裕さんが心境語る 「真の柔道家か試されている」:朝日新聞

    2023年に頸髄(けいずい)を損傷し、治療やリハビリに専念していた日オリンピック委員会(JOC)前会長の山下泰裕氏(68)が15日、朝日新聞などのインタビューに応じた。負傷後初の取材で、ケガをした…

    障がい抱えた山下泰裕さんが心境語る 「真の柔道家か試されている」:朝日新聞
    Taqm
    Taqm 2025/10/17