[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ZeroFour
    「だらけてるなあ」のび太…。|これ然り、フヒーッ然り、クイックを飲んでの「のび!」然り、ドラえもんだっていろいろとあって時々こうやってボンと出るんだな…と子供心に思ったものだ。

    その他
    quick_past
    スタトレだと1シーズンに一度はこういうエピソードが・・・

    その他
    dqwkun
    SpotifyのPodcast、別冊アフター6ジャンクションの#30 TENET雑談で宇多丸がドラえもんのこの回の話をしてる。(キテレツの話とかもあってオススメ)

    その他
    POPOT
    懐かしい!!

    その他
    terayou
    ふたたび2時間かけて2回目の宿題やったあとのドラえもんの、「えっ?あと2時間×3回あるの?」って気づき、恐ろしいだろうな。

    その他
    shinme_chan
    宿題を溜めたのび太が悪いとはいえ、ロボットが8時間かかる量の宿題出す学校もイカれてる

    その他
    ytn
    数学だ

    その他
    rgfx
    のび太、ちゃんとタイムマシンで見に行くんだもんなあ。よくわからないから触らないでおこうとかじゃなく、ちゃんと何が起こったか見に行く。偉いよ。でも宿題は貯めるな。

    その他
    ET777
    おもしろすぎる/私は「やめろよ。自分どうしのあらそいは、みにくいものだ」が意味わかんなくて好き

    その他
    ka-ka_xyz
    初出 1971年とのこと。『昨日のオレは今日の敵』(初出 1982)のほうが後というの興味深い。『昨日の~』方がループ外部(のび太)視点が無かったりと「ざっくり」感があるけれど。

    その他
    gryphon
    最近話題になったことを受けての公開なのかな?そんなことないか 2日前に https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/04/25/094626 という紹介記事を書いたばかりだよ!!

    その他
    hitac
    自分も子供の頃に読んで、恐らくは始めてタイムパラドックスを意識させられた作品。今読んでも優れてるのは映画のTENETと同じでのび太の主観からすると完全な一本道な所。回想みたいな飛躍がない。上手い。

    その他
    brusky
    2時間おきに自分をぶん殴るドラえもん

    その他
    hiroshe
    頭の中では完全に大山のぶ代の声で再生された。

    その他
    yudukikun5120
    再帰

    その他
    ttrr
    宿題を全て自分でやるという所は変わらないが、完遂までの実時間は短縮されている。意味ないと思うかもしれないが、このご利益は大きいのでは? たとえば10年かかる計算の結果を先取りして一瞬で得ることができる。

    その他
    lieutar
    今読むと未来に借りを作る話に温暖化とか資本主義とかいろ連想する。

    その他
    sasagin
    狂うってなんでダメなんだ

    その他
    tfz
    URL草 dorachan.tameshiyo.me

    その他
    nornsaffectio
    今読むと労働時間のリボ払いみたいな話だな。そう思うと、この話のダークさはその後の借金取り系漫画をコンセプトにおいて先取りしていたのかもしれない。

    その他
    sin1121an
    コロコロでドラえもんが再掲載されるってなった時の第一弾がこれだったような気がする

    その他
    furugenyo
    この話はよく覚えているなあ。普段の生活とちょっと違うだけなのに異世界に連れて行かれる感覚を生み出すのがすごいな。

    その他
    solidstatesociety
    今の増税そのまんま

    その他
    brightsoda
    そういやこれってのび太だらけでもいいだろうにそうではないんだよな

    その他
    run_rabbit_run
    生命保険のCMで、いろんな時代の岡田准一が集まって話し合いをするやつを思い出した。ドラえもんがネタ元かもね

    その他
    ikurii
    2、4、6、8時間後の自分を連れてきても、やらなければならない宿題の絶対量は変わらない。結局、1/5ずつ分けて10時間かけてやったに過ぎず、今の自分だけでやった方が早く寝れる。

    その他
    taruhachi
    1ドラえもんで10時間やったのと総ドラえもん時間は変わらないのに2時間にブッ込もうとしてドラえもんの先借りで多重度を上げたら大変だったので並列実行はもうコリゴリという話か。よくできてる。

    その他
    chiezo1234
    これ好きな人は、ヨーロッパ企画の映画「ドロステのはてで僕ら」見てほしい

    その他
    gaumash
    現在のドラは算数、2時間後のドラは国語、ってな感じでやる範囲が違うからかなーと補完してた。あと宿題を2時間後から持ってきちゃうと、ライオン仮面の時と同じ構図になっちゃうから…

    その他
    manaten
    今になって見ると、タイムマシン使うなら別の時間軸で普通に宿題やって、終わったら締切に戻ってくればいいじゃんておもっちゃうなw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドラえもんだらけ

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    ブックマークしたユーザー

    • chikuchikugonzalez2024/05/01 chikuchikugonzalez
    • koto76382024/04/29 koto7638
    • ZeroFour2024/04/28 ZeroFour
    • ihizon2024/04/28 ihizon
    • quick_past2024/04/27 quick_past
    • kmttr2024/04/27 kmttr
    • dqwkun2024/04/27 dqwkun
    • highway592024/04/27 highway59
    • mate_gai2024/04/27 mate_gai
    • kuwa-naiki2024/04/27 kuwa-naiki
    • mongol7772024/04/27 mongol777
    • POPOT2024/04/27 POPOT
    • terayou2024/04/27 terayou
    • seiryu952024/04/27 seiryu95
    • akiu-ksg2024/04/27 akiu-ksg
    • dhrname2024/04/27 dhrname
    • zakkicho2024/04/27 zakkicho
    • armadillo_10052024/04/27 armadillo_1005
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む