[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nbsn
    飲食店が不祥事起こしたら営業停止になるけれど、テレビが不祥事起こしても停波にはならない。変だなーとずっと思ってるんですが。

    その他
    dokumenta
    ダイヤモンドの記者氏も頑張ってますな。こういう至極当然の指摘をうけて、総務省や放送界がどう取り繕うのか。地デジ騒動の今後の見所はそこしかない。

    その他
    w2allen
    引用:日本の放送局は、2008年10月31日に、ひっそりと“放送免許”の再免許(事実上の更新)を受けていた。当の放送局、親戚筋の新聞社、そして監督官庁の総務省も、あえて自ら言わないようにしているかのようだ。

    その他
    umiusi45
    「過去には必ず行われてきた「再免許ヒアリング」(放送局に対する個別の事情聴取)のプロセスがなかったことである。」

    その他
    mobanama
    "総務省は、事情聴取で放送局を締め上げようとしても、いつもと違って反撃されてしまいかねなかったので、中止した"

    その他
    castle
    「ローカル局から「アナログ放送を止められるかは視聴者がテレビを買い換えてくれるかどうかの問題。地デジの認知度は低いままですが、総務省はなにをしているのですか?」と切り返されたら、答えに窮してしまう」

    その他
    lovecall
    地デジ移行

    その他
    guldeen
    完全地デジ化以降、ドンと減るけどすぐ又多少は戻すよ。ただし人口自然減以上に一旦減った分は、回復しないとオモ。TVはあっても「ネットに繋げる」のが普通というスタイルに移行する事だろう。

    その他
    hejihogu
    問題点をなかったことにして何が解決するのだろう?

    その他
    morz
    なんで放送業界だけ特別扱いなのか?

    その他
    ttpooh
    全力でTV放送を捨てるべしというメッセージがお役所から出たようなもんだ。

    その他
    momdo
    それで?/通信が放送を食ってしまえばいいだけの話、そして今度はNTTが(謎

    その他
    fukken
    アナログを止めてしまえば大勢は地デジに強制移行させられる、とでも考えているのだろうな。若年層はともかく、人口比で大半はそうなりそうではあるが

    その他
    fc_yamada
    放送ネタ

    その他
    yoshiii
    とりあえず、今つかえる地上波TVが全部ゴミになるとして、、、その処理はどうするんだろう?ということを心配する自分・・・。

    その他
    taro-r
    そのうち不景気のせいでディジタル化が進まないとか言い出しそう。/あと別に免許停止にして局減らしても,あまり国民は怒らないと思うよ。

    その他
    Karosu
    いつか若者のテレビ離れなんて言う戯れ言言ったら笑えるんだけどね。

    その他
    gkmond
    2008年の再免許がもうひとつ異常だったのは、過去には必ず行われてきた「再免許ヒアリング」(放送局に対する個別の事情聴取)のプロセスがなかったことである。」と、その理由。

    その他
    riywo
    別にいいんじゃない?テレビ見なくなるだけでしょ.しかもどうせアナログ停波できなくて延長するんじゃないかな.一般国民は放送局が優遇されてることを知ってるよ,だからマスコミが就職一番人気なんでしょw?

    その他
    mn_kr
    “今回の再免許は、これまでと違うトピックがあった。全国の放送局が横並びでアナログの放送免許とデジタルの放送免許をいっせいに交付されたばかりか、次の更新までの期限がぴったりと“尻揃え”に調整された”

    その他
    falkbeer
    「そろそろ国は、放送局を優遇し続けていること自体が、静かに国民の反感を買っているという現実を、もっともっと知るべきである。」でも優遇を止めようとすると、放送局が国民の代表づらして反抗するんだよな

    その他
    ktakeda47
    「・・・総務省は、事情聴取で放送局を締め上げようとしても、いつもと違って反撃されてしまいかねなかったので、中止したのだ。ローカル局から、「現実的に、アナログ放送を止められるかどうかは視聴者がテレビを買

    その他
    py0n
    マスメディアはよく他産業の事を「過保護云々」と云ふけど、一番過保護にされてゐるのはマスメディア。世間にもゐるな自分の立場を棚に上げて他人を批判する奴。だからアニメ以外見たくないんだよ。

    その他
    northlight
    ひどいな・・・

    その他
    kamm
    真相はわからないけど。

    その他
    setamise

    その他
    rikzen
    タイトルだけ見て角栄の話かと思った。

    その他
    aglassofwater
    ”全国の放送局が横並びでアナログの放送免許とデジタルの放送免許をいっせいに交付されたばかりか、次の更新までの期限がぴったりと“尻揃え”に調整されたのである。”

    その他
    shigeo2
    「利益を生むわけでもない地デジ投資など、ホンネでは望んでいない」「総務省は、事情聴取で放送局を締め上げようとしても、いつもと違って反撃されてしまいかねなかったので、中止した」

    その他
    shoot_c_na
    なぁなぁで今回は目を瞑ったとして、次回更新時にそのツケが回ってくるんじゃないの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    知らぬは一般国民ばかりなり放送局に免許剥奪がない理由

    世にも不思議な話である。 そのことを、まったく知らされていない一般国民や、他の業界の許認可事業者が...

    ブックマークしたユーザー

    • raitu2015/07/31 raitu
    • nbsn2012/02/19 nbsn
    • sarutoru2009/10/21 sarutoru
    • el_sur2009/08/01 el_sur
    • furasuke212009/06/08 furasuke21
    • frog782009/06/05 frog78
    • Jinpei2009/04/19 Jinpei
    • quine102009/04/15 quine10
    • nobu_xp2009/03/29 nobu_xp
    • dokumenta2009/03/01 dokumenta
    • little-bowie2009/02/19 little-bowie
    • liinter72009/02/02 liinter7
    • amring2009/02/01 amring
    • pochi-p2009/01/31 pochi-p
    • takuwz2009/01/28 takuwz
    • toy2done2009/01/26 toy2done
    • tg30yen2009/01/23 tg30yen
    • fnm2009/01/23 fnm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む