[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Errorrep
    https://archive.is/20240819101510/https://anond.hatelabo.jp/20240819181752

    その他
    gen9217
    マトモな人が少ないってことなのかな

    その他
    tsuyu123448
    カウンセリングってお高いのにこれはひどいな。ChatGPT のほうが寄り添ってくれそう

    その他
    estragon
    ほんとひどい。河合隼雄さんの本から読み直せと思う / “大体が「女性もこういった被害に遭う方が多くて~」とか「女性は男性の何倍も被害者が多く、辛い目に~」とか / 酷いのだと「(性被害については)女性の方が何倍

    その他
    zeromoon0
    増田が気の毒。つらい。慰めたい。

    その他
    filinion
    クライアントへの「傾聴・受容・共感的理解」がカウンセリングの基礎で、「もっと辛い人がいるんですよ」とか絶対言ってはいけない…なんて、私みたいな素人でも知ってることなんだけどねえ…。

    その他
    kotobuki_84
    相談を受けたので善意でアドバイスのつもりでズケズケと二次加害やる人間というの珍しくないと思うし、プロのカウンセラーにもそーゆーのが紛れてても、まあ不思議はない(船酔いする漁師、結構いるらしい)

    その他
    tonton-jiji
    男の辛さはこうして矮小化されることなんよね。男女逆にしたら男の自殺の方が多いんだからと説教してるようなもん。

    その他
    ChieOsanai
    カウンセリングなんて何の効果も無いよ。現に外れカウンセラーに通ってるときも何とか生活してたんでしょ?

    その他
    pwatermark
    たぶんね、あなたに必要なのは有料のカウンセラーと名乗る詐欺師ではなくて、同じ境遇を持つ仲間、だと思うよ いねえかなあ、そういう人が集まってるところ

    その他
    takayuki666
    俺もカウンセリングで生まれたくなかったって言ったら、あなたが母親を選んで生まれたくて生まれてきたと言われた。oshoの受け売りかなんか知らないけどさ。俺が親との関係ですごく嫌な思いしているの知ってるくせに

    その他
    y-pak
    トランス女性になろう

    その他
    mizukemuri
    カウンセラーという存在に対して一部の人は幻想持ちすぎではないかと思うこともある

    その他
    shiro-coumarin
    もし臨床心理士や精神保健福祉士を探してるなら、精神科(心療内科・メンタルクリニック)の方がハズレ率が下がるよ。地域によっては少ないかもだし、勿論ハズレもあるけど、まともな公式サイト持ってる所が無難。

    その他
    poipoi3
    カウンセラーは当たりはずれが大きいよね。移動がつらいならオンラインでも対応しているカウンセラーを探すのもいいかも はずれだと思ったらその場で退席もしやすいし

    その他
    rocoroco3310
    気の毒すぎる。カウンセリング予約の時に、他の場所で女性被害者のことを引き合いに出されることが多くて、それがすごく辛いって話すのはどうだろう?

    その他
    greenbuddha138
    ひどい話だな

    その他
    yoshi-na
    近所なら話聞こか?カウンセラーの資格とかないけど

    その他
    kylemranderson
    大変だったね。。男性の性被害扱えるカウンセラーが本当に本当に少ないのはもっと知られていい。カウンセラー、ミサンドリーきつい人多いよな……

    その他
    asakura-suguru-64214002
    カウンセリングは相性だし、ガチャ要素は強いですよね。 基本的に反省させるは更生にもケアにも役に立たつことはなない。 もちろん男性の性被害という存在は弱いし、犯罪被害者論の更新は必要だなと感じる。

    その他
    antonian
    カウンセラーの対応がおよそプロフェッショナルと思えない。様々な事例があり被害状況も千差万別なのに。固定概念で2ndレイプな結果になるならそれはカウンセリングではない。

    その他
    hryord
    俺も同じような目にあったことがあるからわかる。ロジャーズのクライアント中心療法って日本ではマイナーなんだろうか。何にせよ日本のカウンセリングは遅れてる。

    その他
    u-li
    自助グループないのかな 質が低いことを「思想が強い」って言うのね~

    その他
    taruhachi
    信用できない人間と話すよりも、いっそのことAIカウンセラーとか開発して欲しいと思っちゃうけど、そのAIの学習先が既存カウンセラーだったら同じようなバイアスがかかっちゃうとかあるのかな。。。

    その他
    ak1024
    普通にプロとしてダメでしょ

    その他
    suicha
    辛い

    その他
    Arturo_Ui
    「パニック障害」などを訴えて心療内科に行ってみるほうが良いように思われます。カウンセリングを紹介されるにしても、まともな人に当たる確率は高くなるはず。何はともあれ無理はなさらず。

    その他
    linus_peanuts
    “貴方を傷つけたのは俺じゃないのに、俺も傷ついているのに、俺は「被害者」にすらなれないのか”

    その他
    modal_soul
    "女性の方が男性と比べて〜”、は本当に言う必要ない発言だけど、こういうのは相手が女性の場合は効果的なものなのかもしれない。人を"男性/女性"のラベルで判断してしまう人は(職業問わず)多いってことなんだろうね

    その他
    Cherenkov
    ファイトクラブみたいに自助会で人の話を聞いたり話したりが、チャットアプリの通話機能で出来ることに気づいたよ。オルカ、レモンとかのアプリ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    思想の強い女性カウンセラーが辛い

    男なんだけど、数年前に同性から性被害にあった事があって、精神的に未だに不安定なのでカウンセリング...

    ブックマークしたユーザー

    • Errorrep2025/07/23 Errorrep
    • atoh2024/12/06 atoh
    • haru_chika2024/12/06 haru_chika
    • techtech05212024/09/21 techtech0521
    • gen92172024/09/05 gen9217
    • gurutakezawa2024/08/27 gurutakezawa
    • a8422024/08/26 a842
    • mezashiQuick2024/08/22 mezashiQuick
    • tukirou2024/08/21 tukirou
    • yotubaiotona2024/08/21 yotubaiotona
    • tsuyu1234482024/08/21 tsuyu123448
    • estragon2024/08/21 estragon
    • zeromoon02024/08/20 zeromoon0
    • minominofx662024/08/20 minominofx66
    • pepera2024/08/20 pepera
    • oracle262024/08/20 oracle26
    • filinion2024/08/20 filinion
    • kotobuki_842024/08/20 kotobuki_84
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む