[go: up one dir, main page]

2024年8月20日のブックマーク (2件)

  • 女性嫌悪、過激主義として取り扱いへ 英内務省が戦略見直し - BBCニュース

    英内務省は18日、労働党新政権による戦略見直しの一環として、過激なミソジニー(女性嫌悪、女性蔑視)を過激主義の一形態として取り扱うと発表した。

    女性嫌悪、過激主義として取り扱いへ 英内務省が戦略見直し - BBCニュース
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2024/08/20
    男性嫌悪もあると思うんだけど…
  • 思想の強い女性カウンセラーが辛い

    男なんだけど、数年前に同性から性被害にあった事があって、精神的に未だに不安定なのでカウンセリングには通っている 大変お世話になっていたカウンセラーの方に出会うまでは当に酷かった 大体が「女性もこういった被害に遭う方が多くて~」とか「女性は男性の何倍も被害者が多く、辛い目に~」とか 酷いのだと「(性被害については)女性の方が何倍もダメージが大きい」とか「性被害者の男女の非対称性の問題が云々」とか言ってくるんだよね 何で俺のカウンセリングなのに、カウンセラーの貴方が持論みたいなのを主張してるのって そりゃ女性の方がそういう被害は多いとは思う 辛い目に遭う機会も多く、ダメージも大きいのかも知れない けれど、それと俺が受けた肉体的・精神的被害やトラウマとは、何の関係も無くない? 何で俺が代わりに責められなきゃいけないの? 相手はそのつもり無かったかも知れないしこっちが過敏になってるだけかもしれな

    思想の強い女性カウンセラーが辛い
    tonton-jiji
    tonton-jiji 2024/08/20
    男の辛さはこうして矮小化されることなんよね。男女逆にしたら男の自殺の方が多いんだからと説教してるようなもん。