[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatepy
    詭弁だらけのこの場所になんでまだいるの?

    その他
    Yw7ArI2
    言うて100文字で反論ってムズくね?それに対して増田では幾らでも長文書けるんだし。そういうサービスじゃないと思うわ

    その他
    kusigahama
    そう言いながら増田だって52文字しか書いてないじゃん

    その他
    NOV1975
    ネタとして何を言いたいかが伝わる前提じゃないと(文字数

    その他
    gui1
    ブックマークをなんだと思ってるんだよ。しおりだろ(´・ω・`)

    その他
    gairasu
    まぁまぁ

    その他
    Ingunial
    つーかだからやってる。いっちょがみしても無知があんまりバレない。たまに自分の詳しいことをみんなが間違ったこと書いてて増田と同じことを思う。

    その他
    sanam
    せめてどの記事のどのブコメか持ってきてくれないと。

    その他
    algot
    長文書いたらアホがバレるからな

    その他
    balflear0527
    地元の中学校のディベート部に外部招待で参加させて貰ったらいいんじゃない?

    その他
    stk132
    ヤフコメよりマシだと思ってる奴らがいるのが救えない

    その他
    kuzumaji
    2chも短いレスバしてるスレほど治安は悪くて、長文のところは流れも遅いが思慮がまだ深くまともなやりとりされてたイメージあるな。はてなはアテナイにはなれない。ただのコロッセウム。

    その他
    kura-2
    文字数が足りないのはまとめる能力がないからだ。二流を相手にしてはいけない

    その他
    hetenabeck
    ほんとそうだよな!また明日な!

    その他
    rain-tree
    悪いけどより興味がある方の論点に文字数使うね。

    その他
    sharp_m
    メタ批判とふんわりした誤り指摘で具体がない場合はあんたちょっとせこいよ!ってなる

    その他
    zubtz5grhc
    益か害かと問われれば、害のが多いのだろうな。それでも言いっぱなしにできる場は、あって欲しいのだけど。

    その他
    Hidemonster
    論点も何も感想を添えるブックマークだからなぁ。議論をたたかわせるつもりもない人が多数派でしょ。

    その他
    atoh
    可哀想。そんなくだらないはてブにしがみついてないと生きていけない増田、ほんとうに可哀想。早く真っ当におなりなよ。

    その他
    ikanosuke
    なくなっていい場末のサービスに暇人が集って二条河原ぶってんのが乙なんだよ。

    その他
    rlight
    ライバルはヤフコメである。

    その他
    taiyousunsun
    Twitterもそうだけど、文字数制限のあるSNSは議論に向いてない。Twitterは一応連ツイ出来るけど、簡単に一部を切り抜いて揚げ足取ったり曲解したりされる。感想つぶやくくらいがちょうどいい。

    その他
    qq3
    “はてなブックマークってなくなっていいんじゃない”それはそう

    その他
    kobito19
    文字数なんか言い訳にしないで堂々と論点逸してるが?

    その他
    guldeen
    参照の意味での文章引用が実質的に出来ない・URL引用もしんどいのは、痛い。

    その他
    kz78
    そやな。

    その他
    elephant-3
    コメントの再利用https://b.hatena.ne.jp/entry/4722131800541627778/comment/elephant-3 / 個人的にはてブに求めるのはSNSではなくキュレーションなので無くなるのは困る。残念なインターネットは多いが、捨てたものではないものもあるはず

    その他
    ultrabox
    制限があることで文字数内に納める工夫が生まれ表現が研ぎ澄まされて逝くんだよ。まさにそれはミニマルな木人拳めいた最大接近距離打撃の応酬!

    その他
    BIFF
    「ばっか」

    その他
    aya_momo
    ブコメは多様性があるから面白い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブコメって、文字数言い訳にした論点逸らしの詭弁ばっかだよな はてなブッ..

    ブコメって、文字数言い訳にした論点逸らしの詭弁ばっかだよな はてなブックマークってなくなっていいん...

    ブックマークしたユーザー

    • hatepy2022/09/30 hatepy
    • Yw7ArI22022/09/29 Yw7ArI2
    • kusigahama2022/09/29 kusigahama
    • NOV19752022/09/29 NOV1975
    • gui12022/09/29 gui1
    • gairasu2022/09/29 gairasu
    • Ingunial2022/09/29 Ingunial
    • sanam2022/09/29 sanam
    • algot2022/09/29 algot
    • balflear05272022/09/29 balflear0527
    • stk1322022/09/28 stk132
    • kuzumaji2022/09/28 kuzumaji
    • peketamin2022/09/28 peketamin
    • kura-22022/09/28 kura-2
    • hetenabeck2022/09/28 hetenabeck
    • rain-tree2022/09/28 rain-tree
    • sharp_m2022/09/28 sharp_m
    • zubtz5grhc2022/09/28 zubtz5grhc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む