[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misshiki
    “MidjourneyもまたおそらくGPT-3ベースのCLIPを使っているはずなので、CLIPの使い方、そしてGPT-3の使い方を知っていればコツは比較的早く掴むことができる。”あと”開発リーダーはLeapMotionの人。”へぇ。

    その他
    naka_dekoboko
    アニメばっか学習させて吉成曜スタイルとか田中将賀スタイルとかができるようになった奴が出てきたら使いたい

    その他
    Soraneko
    これって商用で使えるんだろうか(自分で調べろ)

    その他
    deztecjp
    指示語をきちんと書いてくれている記事は貴重。こうしてくれないと、知見の共有にならない。まあ別に自慢目的の、情報を共有しない方針の記事だって、好きに書いてくれたらいいのだけれども。

    その他
    kisiritooru
    もしかして、これを試行錯誤してるうちに英語が出来るように…ならないか。

    その他
    kazumi_wakatsu
    “ちゃんと作品のスタイルに則っているところがすごい”そ、そうかな……?

    その他
    wdoomer
    すごい

    その他
    dogusare
    「自宅の電気代が5万円を超えてしまった」1万超えた生活したこと無いのだが何がどうなるとそんぐらい行くのか…

    その他
    hetoheto
    またパヤオにウキウキしながら見せて「極めてなにか創造性に対する侮辱を感じます」って言われちゃって

    その他
    kei_1010
    40ドル課金勢ならもっとマニアックな使い方を解説して欲しいかな。4kとか16:9とかunreal engine とか付けると高精細で美しいっぽい雰囲気の絵になるよね。俺も課金するかどうか迷ってるけどひとまずMidjourneyで遊んでる。

    その他
    dtldtl
    dtldtl 尾田栄一郎とエヴァとトップガンは微妙じゃない?

    2022/08/07 リンク

    その他
    endo_5501
    Midjourneyの方がDALL-E 2よりこういうふわっとした絵はいい感じに出力できる感じだな (同じような文言をDALL-E 2で試したがイマイチだった)

    その他
    Akech_ergo
    SDGsで描かれた魅力的な絵、額に入っているのが皮肉が効いていて良い。

    その他
    frkw2004
    喫茶店の壁に40インチのスクリーンへ15分ごとに適当な文章作ってこいつで作った画像を切り替えるというのはどう?

    その他
    napsucks
    試したところ oil paintingとoli paintingでは若干変わる。detailed paintingと同じ画風になるので間違った単語は無視しているようだ。

    その他
    tritosi
    おもしろ

    その他
    bhikkhu
    近頃Twitterの都に流行るもの

    その他
    tekmak
    おお。言語化ってプログラミング言語化もあるのか。

    その他
    buhoho
    ジョン・ジェームズ・オーデュボンっていう鳥ばっか書いてる画家がいるんだけど、その人のスタイルで絵を書くと人間が鳥っぽくなってしまったw

    その他
    furutanikaede
    furutanikaede 魅力的な月とか描けたらいいなあ・・・「エンチャント ムーン」とかでいいのかな

    2022/08/07 リンク

    その他
    humid
    Midjourney使えばわかるけど生成呪文は基本誰でも見れるので日々というか時間単位で進化最適化されていってる。興味がある人間はとりあえず始めてみよう。

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 文言の中の単語に対して数値の大小で重要度をつけられる記法があるんだが、それは使ってないのか

    2022/08/07 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes いや、今は完全に深津さんが先行してるでしょ(バズとマネタイズの間を見つけること)。このテクニックも1ヶ月くらい前に深津さんが見つけてるし(教師データが多い「ゼルダ」とかにすると狙った絵が出るなど)。

    2022/08/07 リンク

    その他
    sds-page
    「armored core」と「armored corn 」を間違えたのがバズってたね https://twitter.com/Graham__san/status/1555838442646679552

    その他
    memoryalpha
    道具ごとに異なる癖を把握して使いこなしていく感じは職人的(´・ω・`)

    その他
    mixmonkey
    AIが高度化して自己進化していった未来。なんかうまくいっちゃった集合知の結果として魔法とかファンタジーの世界に突入するガチSFはよ https://twitter.com/fladdict/status/1555904568998842369?t=icGJERzjoNrNVy2qKJZ6VQ&s=19

    その他
    uuchan
    パラメータの書き方とか設定するとどう変化するか知りたい。(検索すればいいか。。)

    その他
    queeuq
    cpuの歓声が聞こえるんだっけ?別の人だっけ

    その他
    kaakaa_hoe
    DALLE使ってOSSのロゴ生成を調整してるのも面白かった / https://jacobmartins.com/posts/how-i-used-dalle2-to-generate-the-logo-for-octosql/

    その他
    circled
    照英が泣きながらなんかやってる絵が世の中に氾濫してない時点で、このAIは失敗してると思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Midjourneyに$40課金して見つけたコツ|shi3z

    最近流行ってるAIといえばMidjourney。 吾輩は自宅の電気代が5万円を超えてしまったのでgakyoをお休み中...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • sanko04082022/10/29 sanko0408
    • oboyu2022/09/01 oboyu
    • minemuracoffee2022/08/14 minemuracoffee
    • shirasugohan01412022/08/14 shirasugohan0141
    • gan_nu2022/08/13 gan_nu
    • timetrain2022/08/13 timetrain
    • shinagaki2022/08/10 shinagaki
    • sugiyama06212022/08/10 sugiyama0621
    • giass2022/08/10 giass
    • micromillion2022/08/10 micromillion
    • el72022/08/09 el7
    • sgr3962022/08/09 sgr396
    • hhungry2022/08/09 hhungry
    • mamaishi742022/08/08 mamaishi74
    • sol1og2022/08/08 sol1og
    • misshiki2022/08/08 misshiki
    • raitu2022/08/08 raitu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む