[go: up one dir, main page]

2024年11月15日のブックマーク (19件)

  • リアルタイムにおばあちゃんのように話せるAI「デイジー」が振り込め詐欺の対策チームに導入される、どのように詐欺師対策を行うのか?

    イギリスで通信事業を展開しているVirgin Media O2社が、詐欺防止チームにおばあちゃんのように話す能力を持つ「デイジー」というAIを導入すると発表しました。 O2 unveils Daisy, the AI granny wasting scammers’ time - Virgin Media O2 https://news.virginmediao2.co.uk/o2-unveils-daisy-the-ai-granny-wasting-scammers-time/ AI Scambaiters: O2 creates AI Granny to waste scammers’ time - YouTube 最先端のAIテクノロジーを駆使して作成されたデイジーは、外部からの入力無しで詐欺師とリアルタイムに会話することが可能です。詐欺師の話に応じて複数のAIモデルを適切に連携さ

    リアルタイムにおばあちゃんのように話せるAI「デイジー」が振り込め詐欺の対策チームに導入される、どのように詐欺師対策を行うのか?
    amunku
    amunku 2024/11/15
    おばあちゃん詐欺師からめちゃくちゃ罵られてて草
  • 「これは絶対笑っちゃいけないやつだ…」来年小学校に入る子どもたちをお世話をしてくれた5年生に対し、保護者から笑いが起きた

    ささみ @torisan_oishii 娘の就学時健診で5年生さん達が子供たちの案内役をしてくれて、子供を保護者の元へと引き渡してくれる時に「とってもいい子でしたよ」「しっかりと頑張っていましたよ」と声掛けてくれる度に保護者席からどっと笑いが沸き起こったんだけど、これは多分というか絶対に笑っちゃいけないやつだ…。 2024-11-14 21:29:48 ささみ @torisan_oishii 連れてきてる年長さんが長子だとあんまりイメージが湧かないかもしれないけど、彼らは来年最高学年で、学校の次期リーダーとして「大人役」で役割を果たしてくださっているので、間違っても「まだ『子供』なのに大人ぶっててかわいい〜🥺」みたいな眼差しを向けてはならんのだ。 2024-11-14 21:30:21

    「これは絶対笑っちゃいけないやつだ…」来年小学校に入る子どもたちをお世話をしてくれた5年生に対し、保護者から笑いが起きた
    amunku
    amunku 2024/11/15
    お客様は神様ですと、可愛いは正義っていい出した奴はマジで罪深い。弟は小1のときエレベーターに乗り合わせたおばさんから「僕〜何階?」とクスクス笑われたことを30年以上経った今でも屈辱的に覚えている
  • カカオ高騰でクリスマスケーキ「味変」 価格6分の1の代替チョコも - 日本経済新聞

    チョコレート原料となるカカオ豆の価格高騰がクリスマスケーキに変化を迫っている。不二家などの品大手やケーキ店はカカオ豆由来の油脂を植物性で代替したチョコの使用を増やす。各社は価格を抑える工夫を重ね、来年2月に控えるバレンタインデー向けにチョコを使わない菓子を増やす動きもある。不二家はクリスマス向けのチョコケーキやクッキーの一部でカカオの使用量を減らした。代わりにパーム油などの植物性油脂を原料と

    カカオ高騰でクリスマスケーキ「味変」 価格6分の1の代替チョコも - 日本経済新聞
    amunku
    amunku 2024/11/15
    嗜好品がまずくなるの、本当にがっかりするんで、ちゃんと変更点は隠さず示して欲しい。
  • マジで政治家ってボンボンなんだな

    103万円の壁の議論でめちゃくちゃ偉そうに 「103万円を超えた分に対して5%の税率がかかるから微々たるもの」 みたいなことを言っててビックリしてる 学生時代にバイトしてた人間は恐らく全員が 「103万円を超えたら親の扶養から外れる(から親が困る)」 ってことを知ってると思う だって毎年のようにそれが問題になるし、それと向き合って生きてきたから。 そうじゃない人って3種類で バイトをしたことがないバイトをしてたが103万どころじゃない額を稼いでる 親が太いから扶養控除がそもそも関係ないのどれかだし、周りにもそういう奴いたけど、例外なくボンボンだったわ ちなみに103万の壁って越えてたとしても実際には個人ごとに報告してないからバレることはなくて 税務署の監査が入るとバレるんだけど10人で3000万とか払ってない限りは絶対に入らないから 壁は壁でもグレーな感じなんだよね ただ今はマイナンバー

    マジで政治家ってボンボンなんだな
    amunku
    amunku 2024/11/15
    ボンボンなんて向こうが喜ぶ単語にしなくてもいいよ。馬鹿って言ってあげようよ
  • 自民、裏金額の2倍を被災地へ寄付検討 政治改革の論点整理判明 | 毎日新聞

    自民党政治改革部の初会合であいさつする石破茂首相=東京都千代田区の党部で2024年11月12日午前10時6分、長谷川直亮撮影 自民党が検討している政治改革に関する論点整理の内容が判明した。派閥裏金事件政治資金収支報告書の不記載などが発覚した裏金相当額の2倍(約14億円)を、東日大震災や能登半島地震の復旧・復興のために党から寄付すると明記。政治資金を監視する第三者機関は国会に設置することを基として検討する。 自民は15日、党政治改革部(渡海紀三朗部長)の会合を開き、論点整理について協議。来週にも全体会合を開き、党としての案を取りまとめたい考えだ。 論点整理では、政党から政治家個人に支出され、使途が公開されてこなかった政策活動費について、存続と廃止の二つのケースを検討。廃止の場合は法律で規定した上で、党から外部への支出のうち、プライバシーなど公表内容に配慮が必要な支出は「第三者

    自民、裏金額の2倍を被災地へ寄付検討 政治改革の論点整理判明 | 毎日新聞
    amunku
    amunku 2024/11/15
    商品を万引きしたけど、バレたから倍額払えばいいんだろ、と開き直るガキ……
  • 知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 この便利さに慣れると、古典的な検索エンジンには戻れない

    生成AIの開発競争が激化し、高性能なサービスが次々と登場している。東京大学薬学部の池谷裕二教授は「私が毎日のように利用しているのはAI回答エンジンだ。従来型のインターネット検索では、表示されたホームページのリストから自分が求める情報を探さなくてはいけないが、回答エンジンならたった一回の検索で欲しい情報にたどり着くことができる」という――。 ※稿は、池谷裕二『生成AIと脳 この二つのコラボで人生が変わる』(扶桑社)の一部を再編集したものです――。 仕事以外でも役立つ「回答エンジン」 「Perplexity」や「Genspark」や「Felo」を使っているでしょうか。 私は使わない日はないというほど、よく利用しています。これらは「回答エンジン」と呼ばれます。質問を投げかけると、生成AIがインターネット上のコンテンツを効率よく要約してくれます。便利で、仕事はもちろん、勉強や趣味にも大いに役立っ

    知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」 この便利さに慣れると、古典的な検索エンジンには戻れない
    amunku
    amunku 2024/11/15
    いかがでしたか?サイトの文章まるまる引用してくるから、それに気づいてから自力でやってるよ…
  • 肥満過ぎる人はちょっとな…と思ってたら、相談所から「付き合ってから食事や運動を変えてもらえば良い」的なこと言われた→リフォームはアリかナシか?

    もすこ@婚活休止 @inakaurenokori 肥満過ぎる人はちょっとな…と思って避けてたら 相談所からは「お付き合いしてから、事や運動をそれとなく変えてもらうように伝えたり、サポートすればいい」的なこと言われて なんで私が他人の健康管理をしなきゃならんねんと思った思い出。 2024-11-13 22:48:48

    肥満過ぎる人はちょっとな…と思ってたら、相談所から「付き合ってから食事や運動を変えてもらえば良い」的なこと言われた→リフォームはアリかナシか?
    amunku
    amunku 2024/11/15
    所詮他人事と思っての呑気なブコメ多いな。友人が100キロだったことあるけど家に招くと食事の量や椅子始め家具などめちゃくちゃ気を使う。大変だった。20kg以上体格違ったら共同生活はムリよ
  • 都内23区の子育て世帯年収がすごい。中央値977万円。東大生の家庭より高い→なお都内既婚女性でフルタイム働いてると人は約50%。夫1馬力でこれだけ稼いでる世帯が多い

    舞田敏彦 @tmaita77 kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/kodomoik… すごいことになってるな。 都内23区の子育て世帯のフツーの年収,977万円。東大生の家庭より高いわ。 結婚・出産の階層的閉鎖性,ここまで強まっているのか。 pic.x.com/BGlI9lF8Vu 2024-11-14 18:50:17 舞田敏彦 @tmaita77 e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 都内23区の25~54歳既婚女性の内訳 主に仕事(フル)=54.3% 仕事は従(パート)=22.8% 無業=22.9% フルタイムマザーは半分ほどしかいない。夫一馬力で,800~1000万稼いでいる家庭も多いんじゃないか。 2024-11-14 19:54:30

    都内23区の子育て世帯年収がすごい。中央値977万円。東大生の家庭より高い→なお都内既婚女性でフルタイム働いてると人は約50%。夫1馬力でこれだけ稼いでる世帯が多い
    amunku
    amunku 2024/11/15
    他県から新規で東京に住むのは相当金持ってないとじゃない?お家拝見番組見てても祖父母の土地、親の土地を受け継いでるパターンが多い
  • あの「ドラクエ4コマ」が令和に蘇る!? HD-2D版「DQIII」の発売を記念し,柴田亜美氏,衛藤ヒロユキ氏らの4コママンガを日替わりで公開

    あの「ドラクエ4コマ」が令和に蘇る!? HD-2D版「DQIII」の発売を記念し,柴田亜美氏,衛藤ヒロユキ氏らの4コママンガを日替わりで公開 編集部:ルネ スクウェア・エニックスは日(2024年11月14日),HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)の発売を記念し,「令和のドラクエ4コマ」を日から10日間,日替わりで公開すると発表した。 日公開されたのは,「南国少年パプワくん」などでおなじみの柴田亜美氏の4コママンガだ。柴田亜美氏といえば,複数の作家が参加しているアンソロジー形式のコミック「ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場」に参加していたことでも有名で,武道家に「もりそば」,賢者に「ウオノメ」と名前をつけていたのは4コママンガ劇場のファンならよく覚えているだろう。 公開された4

    あの「ドラクエ4コマ」が令和に蘇る!? HD-2D版「DQIII」の発売を記念し,柴田亜美氏,衛藤ヒロユキ氏らの4コママンガを日替わりで公開
    amunku
    amunku 2024/11/15
    昔の作家、倫理観が死んでたりするので令和の今、掘り返したら高確率で炎上せんか…?
  • 色々なところで『善意をあてにしたサービス』が崩れ始めてる「悪用をライフハックとか言っちゃう人が増えると便利なものはどんどん消えていく」

    おかざき登@色々準備中 @RaccoonBlack 小説を書いてます。『さて、異世界を攻略しようか。』『都市伝説系彼女。』『小説版リトルアーモリー』『占い居酒屋べんてん』『居酒屋がーる』他。なるべくお返事はしますが、リフォローは知人・同業者等に限らせて頂いております。ご了承くださいませ。 おかざき登@「ギャルとおっさん」7月発売! @RaccoonBlack いろんなところで「善意を当てにしたサービス」が崩れ始めてるのを目の当たりにして、たぶん、これが「治安が悪くなる」の前触れなんだろうな、って気がしてる。 悪用をライフハックとか言っちゃう人が増えれば、便利なものはどんどん消えていくに決まってるのよ……。 2024-11-14 22:34:12

    色々なところで『善意をあてにしたサービス』が崩れ始めてる「悪用をライフハックとか言っちゃう人が増えると便利なものはどんどん消えていく」
    amunku
    amunku 2024/11/15
    青春18きっぷが改悪されたのもこれだよなあ。安いものから無くなる
  • ファミコン世代として言わせてもらうが、今年話題になったゲームの筆頭が..

    ファミコン世代として言わせてもらうが、今年話題になったゲームの筆頭がドラクエ3とFF7という現状は、当に末期なんじゃないかと思う。 たとえば中華ゲーのゼンゼロはどうだ。キングオブファイターズやデビルメイクライ、ストII、ギルティ、シェンムー、スペースチャンネル5、ミスタードリラーといった 昔のゲーセン系メーカーの作品をオマージュしつつ、かつ日ゲームメーカーが到達し得なかったもう一つの未来を確かに提示できている。 ホヨバといえば今度の原神の新キャラクターはベヨネッタっぽい服装をしているし、この前のスタレのキャラは海外では鉄板のShinobiマフラーをしていた。 日のメーカーはゲームを作るのはオタクではないと欧米に日和ったが、オタク文化に理解のある外国人がゲームを作り世界を奪い去った。 まあ、最近のゲーミングPCは50万もするし、件のドラクエはスイッチでもPS5と同じ画質らしいから、ゲ

    ファミコン世代として言わせてもらうが、今年話題になったゲームの筆頭が..
    amunku
    amunku 2024/11/15
    せめて自分の好きなジャンルではこういう老害にならないよう気を付けて年を取りたいものだな/もしかして二次創作界隈の話なんじゃないかと思い始めた。メタファーとか売れてても二次は全く見ない
  • メルカリで88万円のものを売ったら取引終了後に「偽物だった。返品したい」と言われた→メルカリから「返品に応じろ」と言われる→拒否したら、78万円分の売上金を没収された上で強制退会させられた

    星谷 - メルカリに売上金を没収され、その後強制退会にされた人 @NLbp5kMHxZ54682 燃えてるから自分の事例を周知できるチャンスかな、投下する メルカリで88万のものを売り、受取評価があって、無事に取引が終わる → 1週間くらいして、その時の取引相手から「偽物だった」「返品したい」と申し出 根拠は後から人に聞いた、の一点張り #拡散希望 #メルカリ被害 ツリーに続く 2024-11-14 13:10:11 星谷 - メルカリに売上金を没収され、その後強制退会にされた人 @NLbp5kMHxZ54682 明確な根拠もなく、また受取評価前になら対応できたが、受取評価後には対応できないと返答。規約にも明記してある旨 その後メルカリ運営からこんな案内が。要は根拠はなく受取評価後でも返品に応じろとのこと この時点では無理だと伝える #拡散希望 #メルカリ被害 pic.x.com/1Fkh

    メルカリで88万円のものを売ったら取引終了後に「偽物だった。返品したい」と言われた→メルカリから「返品に応じろ」と言われる→拒否したら、78万円分の売上金を没収された上で強制退会させられた
    amunku
    amunku 2024/11/15
    メルカリの対応がひどすぎて、Xで相談して対応を迫るという手順が確立してしまった/メルカリ民度低すぎて絶対利用したくない。でも民度が低いからこそ流行った気もしている
  • ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」(1/3) | ライフハック ねとらぼ

    ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」(1/3) | ライフハック ねとらぼ
    amunku
    amunku 2024/11/15
    昔のテレビ番組だ。文章にすると1分の内容を、1時間番組を見ないとわからないように水増ししてあった。それがだるくてネットが流行ったのだが、今はネット動画が水増しされている
  • 明治大学が山の上ホテルの歴史的建築物を継承 | 明治大学

    このたび、学校法人明治大学(以下、「学」という。)は、数多くの文豪が利用したことで知られる「山の上ホテル」が建設されている土地及び建物を、年11月15日付で取得いたしました。 2031(令和13)年に学は創立150周年を迎えます。その記念事業の一環として、不動産を取得し再整備を実施します。現状の外観を維持したまま必要な改修工事を施したうえで、専門業者と連携しホテル機能を継続させるとともに、学生支援、地域連携、社会連携の機能としても利活用ができるよう検討しており、学の新たなシンボルとして継承していきます。 山の上ホテルは、1937(昭和12)年に米国の建築家であるヴォーリズ(William Merrell Vories)氏の設計により、学の校友であり学専門部女子部校舎建設も支援された佐藤慶太郎氏(1890(明治23)年卒業)の寄付を基に、当時の生活困窮者の生活改善などを目的に全

    明治大学が山の上ホテルの歴史的建築物を継承 | 明治大学
    amunku
    amunku 2024/11/15
    結果的にうまくいかず、大学の施設になり、一般人が入れなくなる……なんてならなければ嬉しいニュース。
  • 米 厚生長官にロバート・ケネディ・ジュニア氏を起用へ | NHK

    アメリカトランプ次期大統領は大統領選挙に立候補したあと、みずからを支持する立場に回ったロバート・ケネディ・ジュニア氏を厚生長官に起用すると発表しました。ケネディ氏はワクチン懐疑派として知られ、アメリカメディアはケネディ氏が就任すれば保健政策の大幅な見直しが行われると伝えています。 アメリカトランプ次期大統領は14日、声明で厚生長官にロバート・ケネディ・ジュニア氏を起用すると発表しました。 ケネディ氏は、今回の大統領選挙では無所属で立候補していましたが、8月に選挙活動を中止し、トランプ氏への支持を表明していました。 ケネディ氏はロバート・ケネディ元司法長官の息子で、ケネディ元大統領はおじにあたります。 弁護士として長年、環境保護活動に取り組んできた一方で、一部のワクチンが自閉症の原因になっていると主張するなど、科学的根拠を欠いているとされる情報をもとにワクチンの安全性に疑問を呈してきたこ

    米 厚生長官にロバート・ケネディ・ジュニア氏を起用へ | NHK
    amunku
    amunku 2024/11/15
    どうせならとことん壊して、昔からある話のようにアメリカの内陸側と海岸側でわかれて独立したらいいよね
  • ソードマスターヤマトみたいに無理矢理話を終わらせた系の打ち切り漫画

    女王騎士物語リアルソードマスターヤマト。 最終回は全てダイジェストで、伏線を全て語りきって無理矢理終わる。その最終回も何気にページ数が多いから、ダイジェストと言っても結構長い。 単行ではカバー裏に、その後の展開まで文章で説明されてるから作者に取ってはよほど心残りだったのか。 ガンガンで12巻も続いた漫画なのに、こんな最終回を迎える漫画もそうそうないと思うぞ。 風のレーサー侠ダッシュ四駆郎とレッツ&ゴーの狭間に連載されたミニ四駆漫画。 ざっくり言うと5人の伝説のレーサーを探してラスボスを倒せという内容だけど、2人目の敵を2人目の伝説のレーサーと共闘して戦ってるときに残り3人の伝説のレーサーも突然やってきて、さらに突然現れたラスボスと主人公+伝説のレーサー5人で戦うというコロコロ史上、なかなか派手な打ち切りっぷりを披露する。やっぱり、具体的な数字の設定が最初にあると融通が利かないな。

    ソードマスターヤマトみたいに無理矢理話を終わらせた系の打ち切り漫画
    amunku
    amunku 2024/11/15
    過去ヒット作の再々アニメ化や、なろう系、ザマァ系、悪役令嬢みたいに条件変えた同じ話ばかりでそれなりに売れる今なら、打ち切り漫画を一堂に集めて続きを描かせたらそれなりにファンが付く気がする
  • 松本人志「訴訟取り下げ」への批判が“気持ち悪い”…「たかが週刊誌」に踊らされる人が知らない「性加害報道の実態」

    人志「訴訟取り下げ」で 新たな火種勃発! 松人志さんが叩かれている。 週刊文春を相手に「徹底抗戦」を表明して、訴訟に集中するということで芸能活動も休止していたにもかかわらず、その裁判がいよいよ始まるというタイミングで訴えを取り下げて「謝罪」をしたことが、「負けを認めたようなもの」「これで芸能界復帰などあり得ない」などと批判を浴びているのだ。 それだけではない。性加害や性犯罪撲滅を願う人々が、この取り下げという対応に怒りを爆発させており、その中には、松さんへの憎悪が強すぎて、SNSで「真偽不明の告発」に踏み切った方までいるのだ。 11月12日、元アイドルグループ「アイドリング!!!」の元リーダーである遠藤舞さんはXで「私の直の友人が松氏らからホテルで性加害を受けています」と爆弾発言をした。 投稿によれば、この告発は今年1月からやんわりと言い続けていたが、今回の訴訟取り下げで松さん

    松本人志「訴訟取り下げ」への批判が“気持ち悪い”…「たかが週刊誌」に踊らされる人が知らない「性加害報道の実態」
    amunku
    amunku 2024/11/15
    今後の芸能界の性加害への「みせしめ」になるから過剰に叩かれてるのはあるよな。でもやりたい放題をした権力者が炎上して去ることなんて星の数ほどある中でことさら彼だけ擁護されてるのも気持ち悪いけどな
  • コミカライズ作家「異世界コミカライズ一生描きたくねえ」原作者「悲しい…」

    コミックグロウル公式 @comic_growl ◤#ラテコミ🧡◢ 「小説家になろう」からのコミカライズが発売中 『婿探しをしていた夜会で、宰相子息が婚約破棄され私との結婚を命じられていた』前編 漫画:黒渕かしこ ネーム構成:薄灯森 原作:ミズメ [comic-growl.com/episode/255068…] 出張掲載中です☕️ pic.x.com/R6Hbpm6VfC 2024-08-30 12:04:28 ミズメ🧸作家/漫画原作 @Miz_ume 小説漫画原作¦異世界ファンタジー・キャラ文・児童書 ¦ 🚩最新▷▶8/5義妹コミカライズ、8/2処刑令嬢¦ 7/4魔女アンソロ、冤罪聖女単話¦ 6/4推し恋!②¦悪役令嬢のおかあさま、最強令嬢(クマバッジ)、義妹に婚約者を奪われた etc¦コミカライズ連載▶︎▷追放令嬢⦅隔週日曜⦆、義妹8/5配信開始¦ https://t.co/

    コミカライズ作家「異世界コミカライズ一生描きたくねえ」原作者「悲しい…」
    amunku
    amunku 2024/11/15
    この世界悪目立ちでも目立ってなんぼだし実際やりたくない仕事は振られなくなるしこれでオリジナルの新刊情報見た人はバズった分だけ生まれたしコミカライズでも仕事が欲しい取り巻きのギャンギャンはすぐ止むし…
  • 隈研吾が設計の富岡市役所、6年で外壁の木材が腐る…全国で同じ現象続出の理由

    富岡市役所(「富岡市観光サイト」より) 日を代表する世界的建築家のひとりである隈研吾氏がデザインした建築物で、相次いで急速な劣化が顕在化している。群馬・富岡市役所で、外装に使われている木材が腐り始めているとの指摘がある。同市役所は2018年に完成しており、わずか6年で腐朽していることになる。建築の専門家は、隈氏のデザインの特徴である木の使い方に、根的な問題があるという。 今年9月、栃木県の那珂川町馬頭広重美術館が開館から24年を迎え、老朽化のため大規模改修を行うことになったが、改修費用が3億円と高額になることから、一部をクラウドファンディングでまかなう発表し、大きな話題になった。同美術館は安藤(歌川)広重の肉筆画や版画をはじめとする美術品を中心に展示し、町の中核的文化施設とすることなどを目的として2000年に開館した。木材を多く使用し、周囲の自然に溶け込むデザインが好評を博し、県外から

    隈研吾が設計の富岡市役所、6年で外壁の木材が腐る…全国で同じ現象続出の理由
    amunku
    amunku 2024/11/15
    元々自然回帰(風)が売りな人じゃん。朽ちるのもデザインの内とか言いそう