[go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Vulkanに関するvvakameのブックマーク (4)

  • Vulkanで困るところ :: ☆PROJECT ASURA☆

    こんばんわPocolです。 Vulkanについてある程度知見が増えてきたので,ここでちょっとまとめておこうと思います。 Vulkanに適しているもの・適していないもの <Vulkan移植を避けるべきもの> ・OpenGL → Vulkanへの移植案件。 ・Direct3D 11 → Vulkanへの移植案件。 ・ゲームエンジンやライブラリなどマルチプラットフォーム対応されているプログラムのVulkan対応 <Vulkan移植してもいいかなという条件> ・非マルチプラットフォーム(対応APIがVulkanのみ) ・ブレンドステートやラスタライザ―ステート,シェーダなどの組み合わせが事前にすべて分かるアプリケーション。 ・CPUがボトルネック。 ・コピーコマンドをほとんど使わない(動画テクスチャみたいなものを使用しない) ・D3D12で動くプログラム まず,恐らくゲーム業界で

    Vulkanで困るところ :: ☆PROJECT ASURA☆
    vvakame
    vvakame 2016/11/02
    わぁぁぁああ
  • Stroll on a VULKAN-o - 火山に散歩

    Introduction - はじめに R&D部に所属しつつ、社内のPlaygroundエンジンを開発しているピコアです。 今回のテーマは最新描画APIのVulkanです。 Vulkanはグラフィックス処理APIトレンドの最先端にあるもので、ゲーム開発者が従来よりもGPUのパワーをきめ細かく制御できます。 そのかわりに開発者がさまざまな責任を負うことにもなります。 Vulkanの使い方や細かなAPIの説明などはネット上のあちこちで見つけられるので、今回はあまり触れません。 この記事の目的は、ゲームエンジンの開発者が実際にVulkanを利用した感想、学習中に得られた経験・苦労、そしてVulkanの良いところについての知見の共有です。 History of 3D Graphic APIs - 描画API歴史 まず、グラフィックスAPI歴史と変遷をおさらいします。 内容は設計思想の流れと時代

    Stroll on a VULKAN-o - 火山に散歩
    vvakame
    vvakame 2016/09/09
    "勉強・趣味とゲームエンジン/3D CAD類の開発者以外はあまり調べなくても困らないのではないか"
  • ☆PROJECT ASURA☆ [Vulkan] 『はじめのVulkanプログラミング』

    OpenGLの後継であるVulkanがついに正式公開されました。 色々とやる前にまずは,開発環境の設定と初期化等を説明するためにクリアカラーを表示するだけの単純なサンプルを作ってみました。開発環境はWindowsを前提として,話を進めていきます。 OpenGLなどのAPIを策定するKhronos Groupは2015年のGDC(Game Developers Conference)で新しいグラフィックスAPI「Vulkan」(ヴァルカンと読む)を発表しました。 実は私GDCで実際に発表される場にいまして,当日は超満員で部屋に入れない人などももいました。講演開始の1時間前ぐらいに席取りのため着席したのですが,すで1時間以上前だというのに,人がちらほらいてあっという間に席は無くなってしまいました。 その時の講演の動画がYouTubeにアップロードされています。 さて,Vulkanの何

    ☆PROJECT ASURA☆ [Vulkan] 『はじめのVulkanプログラミング』
  • Epic Games、新グラフィックスAPI「Vulkan」搭載モバイルGalaxy S7+UE4でデモ「ProtoStar」を披露

    Epic Games、新グラフィックスAPI「Vulkan」搭載モバイルGalaxy S7+UE4でデモ「ProtoStar」を披露 2016-02-22 スペイン・バルセロナで開催のMobile World Congressにて、サムスンがGalaxy S7/S7 Edgeを発表しましたが、両デバイスには先日リリースしたKhronosの次世代グラフィックスAPI「Vulkan」が含まれています。Epic Gamesは、Galaxy S7+Unreal Engine 4でタイトル「ProtoStar」としてデモを同ステージで披露しました。 Epic Games創立者Tim Sweeney氏は、ステージ上で「Vulkanは、OpenGLと比較してレンダリング速度が4倍向上した」と述べています。ProtoStarは、youtubeのUnreal Engineチャンネルでも公開されています。 2

    Epic Games、新グラフィックスAPI「Vulkan」搭載モバイルGalaxy S7+UE4でデモ「ProtoStar」を披露
  • 1