[go: up one dir, main page]

tkscotteのブックマーク (1,141)

  • Sago 人間椅子 鈴木研一 シグネチャーピックレビュー|ご尊顔印!極悪重低音で地獄を震わせろ!! | ギターいじリストのおうち

    Sago (サゴ) より人間椅子 鈴木研一 シグネチャーピックをレビュー!トライアングルシェイプにセルロース材を採用!厚さ1.2mmの設計で極悪重低音ベースサウンドを創出!全面にプリントされたご尊顔もインパクト満点!腹部を揺るがすの迫力で地獄まで震えること必至の逸品!

    Sago 人間椅子 鈴木研一 シグネチャーピックレビュー|ご尊顔印!極悪重低音で地獄を震わせろ!! | ギターいじリストのおうち
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/22
  • 自然言語処理を10年ぐらいやってきた

    学業でも仕事でも趣味でも、ずっと自然言語処理をやってきた。 別に最初からAIだのNLPだのに興味があったわけじゃない。 きっかけは、学生時代にちょっとしたレポートでテキストの単語出現頻度を数えようとしたとき、「あれ、そもそも日語ってどうやって単語に分けんの?」って疑問が出たところからだ。 英語ならスペースで切れるけど、日語はそうはいかない。で、いろいろ調べて「形態素解析」って言葉にたどり着いた。 その瞬間にちょっとハマったんだよね。 辞書をもとに文を機械的に切り刻んで、品詞をラベル付けして、統計を取って、構文を推定する。まるで人間の頭の中を数理的に覗いているようで。 そこからMeCabとかJumanとかKyTeaとか、いろんなツールを触った。 Pythonでテキスト処理のパイプラインを組んだり、mecab-ipadic-NEologdを突っ込んで新語に対応させたり。 「言葉を数理で扱え

    自然言語処理を10年ぐらいやってきた
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/14
  • TinyGoはどのように "Tiny" を実現している?

    自己紹介 名前: uji 神戸市在住 NOT A HOTEL のソフトウェアエンジニア Gopher 7年生、TinyGo は 3年くらい前に初めて触りました KOBE.go, Kyoto.go 運営 KOBE.go TinyGo Keebイベントの様子 作ったもの 得られること TinyGo がどのように "Tiny" しているのかをざっくりと理解できる TinyGo が生まれた背景、設計思想に触れ、GoやTinyGoのコンパイラやランタイムの仕組みに興味が持てる! そもそも TinyGo とは? TinyGoは、Go言語をマイコン(マイクロコントローラ)やWebAssemblyWASM)のようなリソースが限られた小規模な環境で実行するために設計された、Go言語の代替コンパイラです。 TinyGoという言語がGoとは別にあるわけではありません。 なので、TinyGoでのプログラミングで

    TinyGoはどのように "Tiny" を実現している?
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/13
  • Pythonではじめるオープンデータ分析 経済統計の取得から、データハンドリング・可視化・分析まで

    ビジネスや研究に役立つ、経済・家計・金融・企業などの公的統計・オープンデータの分析方法を徹底指南。Pythonによるデータハンドリング、公的機関からのデータ取得、可視化・分析手法が、初学者でも確実に身につく! 目次 第1章 序論 1.1 はじめに 1.1.1 想定読者 1.1.2 前提知識 1.1.3 書の構成と読み方 1.2 データの利用規約と著作権について 1.3 Pythonの実行環境 1.3.1 書のPythonスクリプトの表記とターミナルの表記 1.3.2 Pythonの環境構築 1.3.3 書のPython実行環境の設定 1.3.4 Pythonの実行とJupyter 第I部 Pythonデータ分析の基礎 第2章 データハンドリングとpandas 2.1 pandasとデータフレーム 2.2 データ型 2.3 データの確認 2.4 データ抽出・追加・置換 2.5 欠測値と

    Pythonではじめるオープンデータ分析 経済統計の取得から、データハンドリング・可視化・分析まで
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/13
  • 横浜観光で行くべきは中華街でも赤レンガ倉庫でもなく『横浜税関資料展示室』 押収品展示やニセモノ見分けクイズなど、充実しすぎの展示品

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:たこせんはたこをプレスしてせんべい状にしたもの、いかせんはいかをプレスしてせんべい状にしたものだと思っていた > 個人サイト >ぼんやり参謀 >ライターwiki 来たぞ、横浜税関資料展示室に 横浜税関資料展示室。この口に出すと噛みそうで意外とするっと言える施設は、みなとみらい線日大通り駅から徒歩3分の位置、横浜税関に付随する形で存在する。 入口では税関のマスコットキャラクター、カスタム君の等身大像が出迎えてくれる 私がここに来るのは3度目である。1度目は20年前、小学生の時に。そして2度目は今年7月。先日の話である。 正直に申し上げると、どちらも別の場所の観光のついでにたまたま寄っただけであった。なんなら、先日うかがうまでは20年前に行ったことす

    横浜観光で行くべきは中華街でも赤レンガ倉庫でもなく『横浜税関資料展示室』 押収品展示やニセモノ見分けクイズなど、充実しすぎの展示品
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/09
  • トッド・ラングレン「最も誇りに思うプロデュースアルバムTOP5」発表 「時には、憧れの存在に会わない方が良いこともある」 - amass

    トッド・ラングレン(Todd Rundgren)は「最も誇りに思うプロデュース・アルバムTOP5」を挙げています。ただし、ミート・ローフ『Bat Out Of Hell』は「もうこれ以上語れることはほとんどないから」と今回のリストから除いています。MusicRadarの企画より。 ■XTC『Skylarking』 (1986) 「時には、憧れの存在に会わない方が良いこともある。(アルバムの録音中、トッドはバンド、特にアンディ・パートリッジと頻繁に衝突した)。このプロジェクトを引き受けたのはバンドのファンだったからだが、何が起こるかわからなかったわけではなかった。人生は短いが、アートは永遠だ」

    トッド・ラングレン「最も誇りに思うプロデュースアルバムTOP5」発表 「時には、憧れの存在に会わない方が良いこともある」 - amass
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/09
  • ロバート・グラスパー×石若駿が語り合う、ジャズの新しい扉を開けたリーダーの哲学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    石若駿が率いるバンドと豪華ボーカリストとの共演が話題を呼んだ、昨年6月のライブ企画「JAZZ NOT ONLY JAZZ」。その続編「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」が、今年9月に会場を東京国際フォーラムに移して開催された。2年連続で出演したアイナ・ジ・エンドに加え、今年は岡村靖幸、KID FRESINO、椎名林檎、中村佳穂といった錚々たる顔ぶれが集結。華やかなステージに会場は大きく沸いた(※当日のレポはこちら)。 このイベントでは、石若駿とジャズ界のビッグネームとの共演も大きな目玉となっている。前回は上原ひろみとの初ライブ演奏が実現し、壮絶なセッションは日のジャズ史に刻まれるべき一幕となった。そして今回は、アメリカからロバート・グラスパーが登場。ジャズとヒップホップ/R&Bを融合させ、21世紀のブラックミュージックを提示したグラスパーは、石若駿にとっても憧れの存在だ。学生時

    ロバート・グラスパー×石若駿が語り合う、ジャズの新しい扉を開けたリーダーの哲学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/07
  • 下関で町全体をバイキング会場とする 地元のスーパーと、唐戸市場の寿司バイキング

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:はじめての巌流島 >ライターwiki スーパーに行ってみる 地元のスーパーには見たことのないべ物がたくさんあるので、さっそく行ってみよう。 ハローデイ。ヤシの木があると南国みたいでいい。ハワイに来た気分。 ハローデイは北九州を中心に展開しているスーパーだ。地元のものがそろっているだろう。今、スーパーの中って許可がないと撮影できないじゃないですか。なので、中の写真はないです。 ハローデイの他にもスーパーを走り回った材たち。これがおれのバイキングだ(朝) このごはんをべるためにホテルの朝バイキングを我慢した。それはもう苦渋の決断である。ホテルの予約を電話でするときに「2日目の朝はなしで大丈夫です」と泣き

    下関で町全体をバイキング会場とする 地元のスーパーと、唐戸市場の寿司バイキング
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/02
  • 少女漫画・インフィニティ—萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展— 国立新美術館にて2026年10月28日(水)より開催 | 「月刊flowers」公式サイト|小学館

    萩尾・山岸・大和は、いずれも1960年代後半にデビューし、1970年代には表現の可能性を大きく広げた「少女漫画黄金期」の立役者として活躍しました。以来、現在に至るまで精力的に作品を発表し続け、まさに表現の多様性を探求する歴史とともに歩んできた“時代の証言者”とも言える存在です。 展では、三人のこれまでの創作活動を、代表作の原画や貴重な資料を通して振り返るとともに、それぞれの活動の軌跡、創作の源泉に迫ります。

    少女漫画・インフィニティ—萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展— 国立新美術館にて2026年10月28日(水)より開催 | 「月刊flowers」公式サイト|小学館
    tkscotte
    tkscotte 2025/10/01
  • Pythonのhttpx (async) はサービスに支障が出るほど遅い、ただしコネクションプールを切ると速くなるかも - Islands in the byte stream

    httpxはものすごく遅いから使うべきでないかもしれない…という話を書こうと思ったんですが、検証してみたら、確かにaiohttpよりは2倍以上遅いんですが、設定次第で多少はマシかもしれない、という結論です。 前提として、async modeです。いまどきのAPI serverは全部asyncかなとは思います。今回はsync modeには興味がないので検証してないですが、sync modeではまったく違う結果かもしれません。 あと文脈としては httpx を推しているブログを読んで、いや httpx はパフォーマンスに問題があるんだよな、ということを周知したかったというのもあります。 note.com ことの起こりは Pythonopenai library が 0.x から 1.x になったときにものすごくパフォーマンスが劣化したという問題があったことです。 github.com い

    Pythonのhttpx (async) はサービスに支障が出るほど遅い、ただしコネクションプールを切ると速くなるかも - Islands in the byte stream
    tkscotte
    tkscotte 2025/09/27
  • 勤怠管理システムをDDDで作り直して9年。その選択は正しかった? - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    はじめに こんにちは!楽楽勤怠開発チームのoo_yoshiです。 勤怠管理システムは「打刻して残業時間や休暇を計算すれば終わり」と思われがちです。しかし、実際にシステムを開発・運用してみると、その裏には複雑なルールと例外が山ほど存在します。 勤務体系は企業ごとに違い、法律や就業規則も定期的に改正されます。有休の付与や消化ルール、代休や振休の扱い、残業の丸め処理など、ひとつひとつのルールが微妙に違い、組み合わせると膨大なパターンになります。 私たちのチームでは、そうした複雑さに対応するために9年前にDDD(ドメイン駆動設計)を採用し、勤怠システムをリニューアルしました。記事では、その9年間で感じたこと、分かったことを振り返りたいと思います。 はじめに 旧勤怠管理システムで直面した課題 リニューアル時にDDDを導入して変わったこと 属人化の解消 9年経って実感したDDDの価値 まとめ 旧勤怠

    勤怠管理システムをDDDで作り直して9年。その選択は正しかった? - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    tkscotte
    tkscotte 2025/09/27
  • 香木「蘭奢待(らんじゃたい)」の香り成分や年代が判明、正倉院

    織田信長や足利義政などが求め、切り取ったとされる、正倉院に収蔵の「蘭奢待(らんじゃたい)」という香木の香りの成分と、木が生えていた年代が判明した。専門家が大型放射光施設「SPring-8」やガスクロマトグラフィーなど、最新の機器を用いて測定。8世紀後半~9世紀後半の樹木で、ラブダナムという植物の甘い香りをベースに、バニラなど約300種類の成分が混じったものだった。宮内庁正倉院事務所では「今回の研究成果を元に、他の香木についても調べられれば良い」としている。

    香木「蘭奢待(らんじゃたい)」の香り成分や年代が判明、正倉院
    tkscotte
    tkscotte 2025/09/21
  • チャットコミュニケーションでの不満の表明は悪手 - Konifar's ZATSU

    今は全くやらなくなったが、チャットコミュニケーションでなんだか憤りを感じた時に "お気持ち" をガッと文章で書いてしまっていたことがある。 この振る舞いは物事を前に進める上では悪手でしかないと思っていて、そんな感じのことを雑につらつらと書いておきたい。 自分の経験上、チャットコミュニケーションで「お言葉ですが」とか「気持ちだけ書いておくと」とか「ちょっと言っておきたいんですが」みたいな感じで自分の不満をテキストで表明するのは悪手。ここまで露骨ではないにせよ、ちょっと非協力的になって"拗ねた"り、線引きして突き放したりするような物言いをするとかもこれに含まれる。 やっちゃダメとまでは言わないけれど、建設的に物事が進むことは少ない。もし進んだとしたら、それは不満を表明した自分のおかげではなく噛み砕いて軌道修正してくれた相手やまわりのおかげ。勘違いしてはいけない。 「そうは言ってもきちんと明確に

    チャットコミュニケーションでの不満の表明は悪手 - Konifar's ZATSU
    tkscotte
    tkscotte 2025/09/09
  • 鳥取県倉吉市「白壁土蔵群」を改めて観光し直す 地元出身者が初めて観光する観光地

    いわゆる「観光地」というのは、地元の人はあまりいかない⋯⋯ということはよくある。東京に住んでいても、皇居やスカイツリーに頻繁に観光に行く人なんかほとんどいないだろう。 筆者のわたしが生まれて20歳まで暮らした鳥取県倉吉市の観光名所といえば「白壁土蔵群」ということになる。 白壁土蔵群。もちろん倉吉を代表する観光地だが、やはり、地元の人間なので観光地として特別な目で見たことは⋯⋯ないが、改めて観光地として案内してもらって、観光してみたい。 無料ガイドツアーに参加してみた 鳥取県倉吉市は、東西に長い鳥取県のちょうど真ん中あたりにある。人口は4万人ほど。 倉吉の町は、JR駅がある新市街地と、市役所などがある旧市街地の2つに別れているけれど、白壁土蔵群はその旧市街地の方にある。 「旧市街地」とかいうと世界遺産っぽい響きがあっていいな(世界遺産ではありません) 7月、8月と倉吉にしばらく滞在していたの

    鳥取県倉吉市「白壁土蔵群」を改めて観光し直す 地元出身者が初めて観光する観光地
    tkscotte
    tkscotte 2025/09/05
  • “メイショウ”の松本好雄さんが死去 87歳 8月23日に個人馬主史上初のJRA通算2000勝達成 武豊ら競馬関係者やファンに慕われた名物オーナー/うま屋/デイリースポーツ online

    2025.09.02 “メイショウ”の松好雄さんが死去 87歳 8月23日に個人馬主史上初のJRA通算2000勝達成 武豊ら競馬関係者やファンに慕われた名物オーナー 続きを見る “メイショウ”の冠名で競馬ファンに親しまれている馬主の松好雄さんが8月29日未明に膵臓がんのため他界したと、代表取締役会長を務めていた株式会社きしろが2日、発表した。87歳だった。関係者によると、通夜・告別式は近親者のみで執り行われたもようで、後日お別れ会を予定しているという。 8月23日の中京3Rをメイショウハッケイ(牝2歳、栗東・田)で勝利し、個人馬主として初となる所有馬によるJRA通算2000勝を達成したばかりだった。その際、JRAを通じて「馬主として51年、成り行きという感じで始まったんですけど、業があるもんですから、社員に迷惑をかけないようにと思っていました。2000勝という数字は年間40~50勝

    “メイショウ”の松本好雄さんが死去 87歳 8月23日に個人馬主史上初のJRA通算2000勝達成 武豊ら競馬関係者やファンに慕われた名物オーナー/うま屋/デイリースポーツ online
    tkscotte
    tkscotte 2025/09/02
  • 女子美術大学オープンキャンパス萩尾望都先生特別講座 2025

    日時:2025年7月20日(日)15:10~16:00 会場:女子美術大学杉並校舎701号室 恒例のオープンキャンパスでの萩尾望都先生の講演会です。 まずは内山先生が、今年、女子美術大学創立125周年を迎えるにあたり、女子美の歴史についてお話されました。1900年(明治33年)に建てられた女子美術大学は東京芸術大学は男性しか入れなかったので、設立されたというお話や、当時の様子の写真等見せていただきました。 この日は「マンガ表現の後ろにあるもの」というテーマで、作品の中の様々なものに込められた思いとこだわりについてお話されました。 衣装 「ポーの一族」 「ポーの一族」を描き始めたときに真っ先に考えたのが“何を着せるか”。ほとんど着せるもので描く時代を選んでいるところがある。“バッスル”というお尻を膨らませるような、1870年代のスタイルのドレスをシーラ夫人に着させたかった。大人のものはあるけ

    女子美術大学オープンキャンパス萩尾望都先生特別講座 2025
    tkscotte
    tkscotte 2025/08/16
  • 首相あいさつ<2025年平和記念式典> | 中国新聞デジタル

    今から八十年前の今日、一発の原子爆弾が炸裂し、十数万ともいわれる貴い命が失われました。一命をとりとめた方々にも、筆舌に尽くし難い苦難の日々をもたらしました。 内閣総理大臣として、原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊(みたま)に対し、ここに謹んで、哀悼の誠を捧げます。そして、今なお被爆の後遺症に苦しんでおられる方々に、心からのお見舞いを申し上げます。 二年前の九月、広島平和記念資料館を、改装後初めて訪問しました。八十年前のあの日、立ち上るきのこ雲の下で何があったのか。焦土となり灰燼に帰した街。黒焦げになった無辜の人々。直前まで元気に暮らしておられた方が四千度の熱線により一瞬にして影となった石。犠牲者の多くは一般市民でした。人々の夢や明るい未来が瞬時に容赦なく奪われたことに言葉を失いました。

    首相あいさつ<2025年平和記念式典> | 中国新聞デジタル
    tkscotte
    tkscotte 2025/08/06
  • ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)|経済学101

    Photo by Mottinn via Wikimedia Commonsいずれこうなるのは避けられなかった「あんなところやこんなところで日は他の先進国に先駆けている」なんて話をみんなよくする.昔だったら,その手の話題はテクノロジーだった.もっと最近だと,たいてい,セックスしない若者とかの社会の動向が語られる.ただ,ぼくが日に暮らしていたときには,日アメリカの後追いをしてるところに気がつくことがよくあった.ファッション音楽文化では,なにかの流行がアメリカで最高潮を迎えてから5年から10年くらいあとになって日で人気になるように見えた.[n.1] 「アメリカを再び偉大に」(MAGA) やヨーロッパの「ドイツのための選択肢」党 (AfD) の特色である外国人嫌いで陰謀論を好み自国生まれ優先のポピュリズムは,長らく日の主流政治には基的に見られなかった.2012年から2020年ま

    ノア・スミス「移民への反発と反動が日本にも現れた」(2025年7月22日)|経済学101
    tkscotte
    tkscotte 2025/07/24
  • 極右の「脱悪魔化」について|サキ

    の皆さん、ついにこの時が来てしまいました。 都議選、参院選の結果をご覧になりましたか? ついに日にも、極右ポピュリズムの波が押し寄せてきました…… とはいえ、彼らは所詮、欧米の極右の後発コピーにすぎません。相手が先行する極右を模倣しているのであれば、私たちも先行事例を踏まえて対策を練ればよいのです。あなたは一人ではありません。世界中に仲間がいます。 私が暮らしているフランスでは、昨年の議会選挙で極右ポピュリズムがかつてないほどの躍進を遂げました。それに対し、新人民戦線は激闘の末勝利を収めました。極右の分析、知見、対抗のための戦略は、すでに山のように蓄積されています。これを活用しない手はありません。 もちろん、参政党が日歴史文化、制度に応じて欧米の極右路線に独自のアレンジを加えているように、対抗する側にもある程度のローカライズは必要でしょう。しかし、重要な構造的特徴は多くの点で共

    極右の「脱悪魔化」について|サキ
    tkscotte
    tkscotte 2025/07/23
  • 死ぬまでに一度は使っておきたいコイン精米機 玄米を買って精米する

    50年近く生きてきて色々なことを体験してきましたけれど、まだ体験してないことありました。コイン精米機です。 このたび玄米が手に入ったので、精米してみることにした。 玄米が手に入った お米の値段がグイグイ上がっている。 札幌の米売り場。東京に比べると概ね500円ぐらいやすかったので思わず撮った写真 去年の初め頃は5キロ2000円ぐらいで買えていたような気がするけれど、いまや物によっては5キロ5000円。 第一次世界大戦でドイツが負けてハイパーインフレが起きたとき、トランクいっぱいの札束を持ってカフェに行くものの、コーヒーを一服する間に値段が上がり、トランクの札束じゃ足りなくなった……というエピソードが、子供の頃に読んだ学習まんがにあった。米もそのうちそんな感じになるのだろうか。 ジンバブエ・ドルのこと、笑えなくなってきた。 そんな中、先日スーパーに米を買いに行ったところ、うっかり2キロの玄米

    死ぬまでに一度は使っておきたいコイン精米機 玄米を買って精米する
    tkscotte
    tkscotte 2025/07/11