あなたが買うべきガジェットは俺たちに選ばせてくれ! 推しガジェット大賞 2025 第165回
ガーミン「Instinct Crossover AMOLED」
全然スマートじゃないスマートウォッチ登場!ガーミンの「Instinct Crossover AMOLED」がタフネス仕様で面白い
2025年10月30日 17時00分更新
スマートウォッチというと、通知や健康管理ができる“便利なガジェット”を思い浮かべる人が多いと思います。けれど、ガーミンの「Instinct Crossover AMOLED」はその常識を軽く吹き飛ばしてきます。
アナログ針を備えたタフネスウォッチでありながら、搭載された機能は登山、潜水、睡眠トラッキング、ストレス測定、GPSナビゲーション、LEDライトなどなど、いくら文字数制限がないWeb記事でも書ききれないほど。もはや“全部入り”という言葉がぴったりの一本です。可能な範囲で詳しく紹介していきましょう。
【目次】この記事で書かれていること:
「Instinct Crossover AMOLED」のメリットと注意点
製品を購入する3つのメリット
1)やっぱり時計は針が一番見やすい――シリーズ初のハイブリッド表示
2)もはや「何ができないのか」が分からないほどの機能数
3)サファイアガラス×ステンレスベゼルの時計フェイスがタフネスを裏付ける
購入時に注意したい2つのポイント
1)タッチ操作非対応、物理ボタンオンリーの潔さ
2)多機能すぎて“宝の持ち腐れ”になる可能性も
■Amazon.co.jpで購入
この連載の記事
- 
							第164回				トピックス 【防災対策】一家に1台なら絶対このラジオ! 手回し充電でスマホにも給電できる優等生だ!
- 
							第163回				PC ここまで赤いノートPC見たことある? マウスが作ったインパクトありすぎゲーミングノートを見る!
- 
							第162回				PC 普通に欲しいノートPC、849gと軽いのにポートも充実、カラーもいけてるdynabook
- 
							第161回				トピックス 売り切れ続出、もこもこAIペットで俺のメンタルが回復するなんて!
- 
							第159回				デジカメ コンデジ界のSwitch 2!? 買いたくても買えないカメラ「GR IV」がついに発売
- 
							第159回				PC 「いつものように変わらない」14インチレッツノート、トレンドよりも伝統
- 
							第158回				スマホ 子どもが乗るファミリカーに必須! 月1100円で動画再生にカーナビと車の中でネット使い放題になる専用ルーターが買い
- 
							第157回				トピックス 価格据え置きで大幅アップデート!大満足したスキャンスナップの実力をテストしてみた
- 
							第156回				トピックス iPhone Airで使いたい最薄級モバイルバッテリー「Anker Nano Power Bank」
- 
							第155回				スマホ バッテリー&スピーカー内蔵でこれ1台でどこでもDJ! こだわり抜かれたDJマシンをテストするぞ!
- この連載の一覧へ